注目のストーリー
投資をしないベンチャーキャピタル|プロトスターの、挑戦者と共により良い時代をつくるとは
Chat with the teamプロトスター初の産休・育休復帰。「人を幸せにしたい」思いを通して、プロトスターで見つけた自分の役割―成松美菜
Chat with the teamプロトスター初の新卒社員。東大の院を中退してでも選んだ道ー宮嵜涼志
Chat with the teamAll posts
社員interviews
5 months ago
投資をしないベンチャーキャピタル|プロトスターの、挑戦者と共により良い時代をつくるとは
どうも、プロトスター採用担当です!挑戦者支援をしているプロトスターですが、挑戦者支援と言われても何の会社かよく分からないですよね。そこで今回は改めて、創業者であり代表取締役CEOの前川にプロトスターの事業についてとこれから目指す未来を語ってもらいました。Q プロトスター社は様々な形で挑戦者支援をしていますが、いまいち何をしている会社か分かりにくい印象があります。一言でいうとどのような会社なのでしょうか?わかりにくいですよね!一言でいうと「投資をしないベンチャーキャピタル」のような会社です。Q 投資をしないベンチャーキャピタル?どういうことでしょうか?ますます、混乱させてすみません。苦...
Chat with the teamプロトスター株式会社
11 months ago
インターン経験を生かし、農工大ビールプロジェクトを発案 「プロトスターは自分の強みを知るきっかけになった」
プロトスターにはインターンシップ制度があり、毎年多くの学生を受け入れています。現在、大学院に在学しながら、起業に向けて準備している松村圭祐さんもその一人。4年前に体験したインターンの感想や印象的な出来事、この経験が現在の取り組みにどう活かされているのかなどについて、話を聞きました。 ――松村さんは現在、どのような活動をされているのでしょうか。松村:東京農工大学の大学院博士後期課程に在学していて、今3年生です。大学院では「10秒ほどで急速充電ができるバッテリーの開発」をメインに学んでいます。その他にも、土に差し込むだけで発電できる植物電池の事業化の準備や、東京農工大学オリジナルのクラフトビ...
Chat with the team社員interviews
12 months ago
保険代理店ベンチャーからITベンチャーへ 「もう一段階高いレベル」を目指す経理が描くIPOへの道
塩川勇樹さんは、2021年4月にプロトスターへ入社しました。前職では保険代理店の本社に配属され、新卒・中途採用に始まり、労務・総務・経理などの管理部門の組織や仕組みの構築などに従事。入社当時まだ何も整っていなかった会社で、様々な管理体制や仕組みを構築していった経験を持っています。社内で順調なキャリアを歩んでいる中、プロトスターへ入社した経緯や現在の仕事のやりがい、目指すゴールなどを聞きました。 スピード感と学びの多い仕事環境で、みんなで作り上げるという意思が非常に強いーー現在、プロトスターではどのような業務を担っているのでしょうか。塩川:コーポレート本部で経理全般を担当しています。具体的...
Chat with the team社員interviews
about 1 year ago
「教育を変えるために、起業家を増やしたい。」入社2日目に社長へ直談判して新規事業を立ち上げたメンバーの思いとはー松尾慎太郎
プロトスターは、入社歴に関係なく、アイディアを形にできる環境があります。エンタープライズ事業部の松尾慎太郎さんは、入社2日目に新規事業の立ち上げを代表に直談判し、今まさに取り組んでいる真っ最中です。大手不動産会社を経て、プロトスターで新規事業の創出に挑戦している松尾さんに、プロトスターに入社した背景や事業に対する思いを聞きました。 「納得して入社したい」 内定4社を見極めるための軸――現在、どのような事業に携わっているのでしょうか。松尾:資金調達したスタートアップに対して、資金の使い方を最適化するためのサポートをする事業で、企業に私たちがどのような価値提供ができるのかをゼロから考えていま...
Chat with the team社員interviews
about 1 year ago
大手企業、フリーランスを経てプロトスターにジョイン「スタートアップに転職することでキャリアの幅は広がる」ー藤井慶太
プロトスターは「どういう人が働いているのか」「どういう組織なのか」を深掘りするこの企画。今回は、エンタープライズ事業部部長の藤井慶太さんにインタビューしました。大手企業やフリーランスを経て、2021年4月に正式ジョイン。フリーランスとして働いている中で、「新しいことに挑戦したい」と思っていた頃、大手企業で働いていた経験を活かせるプロトスターの「オープンイノベーション」事業に興味を持ったといいます。入社の決め手や手掛けている事業についてお話を伺いました。 スタートアップは裁量を持って新しいことに挑戦できるーー本日はよろしくお願いいたします。藤井さんが正式ジョインしてもうすぐ1年ですよね。藤...
Chat with the team社員interviews
about 1 year ago
新卒でチーム立ち上げを経験したセールスマンが次に実現するものー有薗恒輝
プロトスターのインターン生から社員として入社した有薗さん。「0→1で新しいことに挑戦することが面白いんです!しんどいことも多いんですけどね(笑)」と笑顔で語ってくれました。 ーー有薗さんは、インターン生から社員になったとのことでしたが、どんなことをされていたんですか?有薗:大学3年生で1年間インターンをして、紆余曲折あり入社しました!(詳しくはこちら)入社当初は、Webメディア「起業LOG」の立ち上げとして記事の作成をしていましたが、メディアがいよいよ大きくなり、マネタイズしよう!営業機能を持たせよう!というタイミングで、セールスチームの立ち上げを担当しました。最初はチームなんてものでは...
Chat with the team社員interviews
about 1 year ago
大学生がフィールドセールスの第一線で活躍!チームリーダー×メンバーに聞く「インターン生に社会人並みのビジネススキルが身に着く理由」
プロトスターは「どういう人が働いているのか」「どういう組織なのか」を深掘りするこの企画。今回は、Webメディア「起業LOG」のセールスチームをけん引する高橋悠さんと、学生インターンの平塚友樹さんに、入社した経緯やセールスチームの雰囲気について、対談形式で話を聞きました。 タイピングもままならない大学生が「超実践型インターン」で急成長ーー本日はよろしくお願いいたします。まず、お二人はいつ頃プロトスターにジョインしたのでしょうか。高橋:2021年3月に入社したので、もうすぐ1年ですね。前職でも4年ほどセールスを担当しており、プロトスターではフィールドセールスだけでなく、組織編成や学生インター...
Chat with the team社員interviews
about 1 year ago
営業一筋にもかかわらず、0からメンバーを育て上げ、億単位を稼ぐチームにできたワケー髙橋悠
プロトスターのセールスチームのリーダーでありながら、トッププレーヤーとしても活躍する髙橋悠さん。インタビューでは、明るく朗らかとした印象でしたが、お話を聞いてみると仕事にはとてもストイック。今回は、そんな髙橋さんにインタビューをさせていただきました。 ーー髙橋さんはセールスチームのリーダーと伺いましたが、どんなお仕事内容なんですか?髙橋:セールスチームのリーダーとして、全体の売上管理、各人のKPI管理、メンバーのマネジメント・育成、全体の戦略立てなどを行っています。プレイヤーとしての業務ももちろん行っています。セールスリーダーたるもの”トッププレイヤー”であるべきだと思っていますから。伝...
Chat with the teamプロトスター株式会社
about 1 year ago
【メンバーアンケート#2】今一番欲しい物は豪邸!?仲間!?メンバーのプライベートを大公開します!
こんにちは!プロトスターのインターンなのに採用広報担当の石川です。前回のプロトスターメンバーの仕事に関するアンケート結果はいかがだったでしょうか?▼前回の記事はこちらから【メンバーアンケート】カオスを楽しめる人、うちにきませんか?プロトスターの社風や人柄を解き明かします!自由な社風で、ユーモアがあり主体的に動く人が多いことが伝わったかと思います!続いては、プライベート編です✨プロトスターメンバーのプライベートな部分について、いろいろ聞いちゃいました!Q.仕事用のこだわりアイテムはありますか??📷やはり「PC周りのガジェット」「PCスタンド」「マウス」などのパソコン周りのアイテムが多く集ま...
Chat with the team代表interview
over 1 year ago
【CEO Interview#2】プロトスターではどのような人が働いているんですか?
こんにちは!プロトスターのインターンなのに採用広報担当の石川です。今回は、『CEO Interview』のコーナーです!第2弾では、プロトスターで働いている社員や、どのような人と働きたいかなど、”人”をテーマにインタビューを行いました!このストーリーを通して、メンバーや社内の雰囲気、プロトスターが大切にしていることなどを知っていただけると幸いです。▼第1弾はこちら▼【代表にいろいろ聞いてみた#1】プロトスターって何をしている会社ですか?ーーまずは、プロトスターにはどのような人柄の人が多いですか?とにかく根明な人が多いですね。それと、好奇心がある人、ポジティブな人が多いですね。プロトスター...
Chat with the team社員interviews
over 1 year ago
芸能プロダクション→PR→スタートアップ支援。誰かに影響を与える仕事を探して辿り着いた先ー菅原拓実
「月に1度の『サウナ会』が僕の癒しの時間ですね」そうサウナについて熱く語る彼は、プロトスターの”なんでも屋”こと、菅原拓実さん。よく笑い、フレンドリーに話す彼の業務は多岐にわたります。ーープロトスターでは、どのようなお仕事をされているんですか?菅原:プロトスターでは、セールス・マーケティング本部の責任者をしています。セールスだと、各事業を横断的にみて、売り上げを上げるにはどんな戦略を立てようか、採用はどうしようかなどを考えたりしています。マーケティングだと、主に各事業の顧客リード獲得のための戦略を練ったり、実行したりするなどが担当業務ですね!その他にも、SNSやPRやイベントを活用して、...
Chat with the teamプロトスター株式会社
over 1 year ago
【メンバーアンケート】カオスを楽しめる人、うちにきませんか?プロトスターの社風や人柄を解き明かします!
こんにちは!プロトスター採用担当です。今回から2回に分けて、プロトスターにはどのような人がいるのか、アンケートを基にご紹介します。お仕事のこと、プライベートのことに分けて、いろいろと聞いてみました!今回はお仕事編です✨Q.オフィスまでの通勤時間はどのくらいですか? 30分以上かかっている人が多いですね!日本橋のオフィスには、最寄駅が馬喰横山駅・馬喰町駅・小伝馬町駅・人形町駅と複数あります。そのため、アクセスが良いので30分以上かけて電車通勤をする人が多いです!Q.社風を一言でお願いします! 「自由」と答えた人が多くいました。プロトスターでは、裁量権が大きく、やりたいと思ったことはなんでも...
Chat with the teamプロトスター株式会社
over 1 year ago
99%のリーダーシップと1%のユーモアを大切に。プロトスターってこんな会社です!
こんにちは!プロトスターの採用担当です。これからWantedlyを通じて、プロトスターの内側を皆さんへ発信していけたらと思っております!まずは、簡単に弊社についてご紹介させていただきます!社名である「プロトスター」は、❝プロ(プロフェッショナル)とスター(輝く社員)が集い、自由でありながら責任を持って働く❞という意味が込められています。プロトスターは、日本橋にオフィスを構え、挑戦者が必要とするヒト・モノ・カネのすべての領域でサービスを展開しています。具体的には、資金調達に関しては「Startup List」、採用に関しては「VENTURE CAREER」、マーケティング・セールス支援に関...
Chat with the team代表interview
over 1 year ago
【CEO Interview#1】プロトスターって何をしている会社ですか?
こんにちは!プロトスターの採用担当です。新企画、『CEO Interview』をスタートします🎉この企画では、プロトスターの創業者である代表前川に、事業のこと・社内のこと・時事ニュースなど、様々なことについて語ってもらいます!この企画を通して、プロトスターって一体どんな会社なのか?ぜひ知っていただければと思います。第一弾は、弊社代表の前川を知ってもらうべく、これまでの経歴や会社への想いなどについて、インタビューを行いました!ーーまずは、プロトスターを創業するに至った経緯を教えてください。はい!私は大学を卒業後、新卒でベンチャーキャピタルのエヌ・アイ・エフSMBCベンチャーズ㈱(現、大和企...
Chat with the team