1
/
5

家事代行のタスカジ、これからの展開①〜全国に展開する初の家事代行マッチングサービスへ〜

あけましておめでとうございます!
いつもは生活のことについて投稿しているこのnoteですが、せっかく新年なのでタスカジの今後の展開について書いてみようかと。
こうやって自社の戦略については、プレゼンすることはあっても文字に起こすのは初めてで、ちょっと新鮮な気持ち。

タスカジユーザー層のこの数年の変化

タスカジはサービスイン以来7年間徹底して共働き家庭を対象にサービスを拡大してきました。
が、実はここ数年の傾向として、シニアの利用が増えてきました。タスカジの利用者の約5%が60歳以降の方になっています。
また、シニアの利用は共働きとちがう特徴的な点があります。ご本人が利用するのではなくて誰かが手配を代行する形が非常に多く、登場人物が多いのが特徴です。
そして、介護保険では賄えない家事をサポートしています。

私達はこのニーズに答えるべく、いま色々と裏で仕掛けています。(もう少ししたら発表しますね!)

今年のタスカジはターゲットとエリアを拡大

タスカジはライフスタイルの変遷によって家事の担い手が家庭内に不足し、自分らしい人生を送ることが難しくなる課題を解決するために立ち上げました。
いままでは、そのしわ寄せが社会課題として取り上げられることの多かった共働き家族をターゲットに展開をしていましたが、今年はシニア世帯にまで範囲を広げていく戦略で動いています。

また、サービス提供エリアも広げていって、全国に展開したい。

すでに過去には自治体と連携協定を締結して、地方への展開に先鞭をつけるています。秋田県湯沢市滋賀県大津市奈良県生駒市。この連携モデルを全国に広げていきます。
自治体や地元の生活に密着していて地域の方から信頼されている企業と手を組んで広げていきたい!(ご興味ある団体の皆様、お声がけください。一緒に取り組みましょう。)

「タスカジ」という家事の助け合いオンラインコミュニティが提供する価値

タスカジが全国に広がった世界を想像してみてほしい。
私達は単なる家事を代行するサービスを提供しているだけではありません。
家事を代行することを通して、かつてあった地域内のつながりをインターネット上で再構築しています。
地方では、「近所に子供世帯が住みシニアをサポートする」というかつてのライフスタイルが減ってきていて、過疎化が進んでいます。
本当はその土地でずっと過ごしたいのに、サポートを受ける仕組みがないためです。
タスカジがあれば、昔より少し拡大した形で近所の助け合いのコミュニティがインターネット上に再構築され、離れて生活する子供世帯も安心して頼る先ができるのです。

世界を変える取り組みに一緒にチャレンジしてくれる仲間を募集しています!

私達は今年、この世界を変える取り組みにチャレンジしようとしていて、一緒にこのチャレンジをしてくれる仲間を募集しています。この投稿にピンと来た方、まずは話を聞いてみたい方と思ったかたはこちらからエントリーお待ちしてます!!!

株式会社タスカジ's job postings
3 Likes
3 Likes

Weekly ranking

Show other rankings