1
/
5

【入社したらまず何するの?】研修の様子を大公開!

こんにちは!
(株)スーパーソフトウエア東京オフィス 広報の朝倉です。

今回は研修制度の様子をチラ見せ!

学生から社会人なって働き始める…不安だったり、楽しみだったり、いろいろな感情でいっぱいになると思います。
スーパーソフトウエアでは安心して仕事に取り組めるように研修制度を整えていますので、研修が終わる頃には会社に慣れて働きやすくなっています♪

今年入社してくれた新入社員の様子とともにお届けいたします!

入社式の翌日から新入社員研修が始まります!

初週は全部署共通で研修を行います。

・ビジネスマインド(外部研修)
・ビジネスマナー(外部研修)
・IT業界について
・電話応対
・コンプライアンス研修
・業務内容理解
・ロジカルシンキング学習

など…

社会人・ビジネスマンとしての基礎を中心に、社内のことも合わせて学んでいきます。


(↑電話応対研修の様子)

多くの企業で新入社員の試練となる電話応対。
実際にあるあるな事例を用いて、電話応対の練習を行いました。
難題も多く苦戦しつつも、積極的に取り組んでいる様子が印象的でした!



(↑ロジカルシンキング学習)

スーパーソフトウエアでは「ロジカルシンキング」を必修にしています。
課題を通して相手に伝わりやすく、かつ一発で理解できるように落とし込むことを学びます。
お客様が望むことを論理的に構造化・理解・分析して必要な機能を見つけてゴールに近づけるか…ということは業務を遂行する上で非常に重要なことです。



(↑社内レクリエーション)

勤務終了前の1時間程度で新入社員同士の親交を深める社内レクリエーションを行いました。
私もお誘いいただき、参加させてもらいました!
それぞれの価値観が見えるようなカードゲームで、終始和やかで雰囲気も良く、私も楽しませていただきました♪

翌週からは各所属部署での研修になります。

⭐営業部


営業部では自らテレアポを行い、実際に協力会社との打ち合わせをしていきます。

一例ですが…

打ち合わせ1回目:先輩が担当する打ち合わせに同席。見て聞いて学ぶ。

2~4回目:会社紹介など決まった内容を話せるようにする。(質疑応答などは先輩が対応。)

5回目以降:基本すべて自分で対応、補足や答えられない内容があれば先輩がフォロー。

という流れで、協力会社との打ち合わせについて徐々に独り立ちを目指していきます
先輩からのフィードバックにより、先方との話し方や言葉遣いなど、営業としてのスキルも同時に身につく環境です。
その後、打ち合わせで仕入れた案件・人材の情報をもとに、提案→面談設定→成約という通常の営業の動きを一緒に行っていきます。

はじめはわからないことばかりで当然です。
OJT体制はもちろん、営業部全体でサポートしていきます!


⭐技術部(エンジニア)


技術部では、まずPHP中心に与えられた技術課題に取り組み、基礎的な知識の習得を目指します。

その後、新卒エンジニアのみでCtoCサイトの作成に挑戦。(解決できない問題に関しては、弊社在籍のベテランエンジニアに直接質問ができます。)
1つのチームとして取り組み、役割分担をしながらワイヤーフレームや機能一覧といったドキュメントの作成、実装、各種テストを自主的に行いデモプレゼンを行います。
この課題は求められていることも多く、時間もタイトでゴールを見据えて計画的に実行しないとならないため、最初の難関と言えるかもしれません。
チーム開発を通して「他者とのコミュニケーション」「共通ルール」「大まかなシステム開発の流れ」を理解することが、この課題の目的です。

その後は案件参画に向けて、
・OJTに入って先輩のサポートとか与えられたタスクを期限内に完了させる。
・わからない事の調べ方、その時間の作り方といった勉強習慣を、開発通して身に付ける。
・OJTに加わることで、システムがどういう過程を経て完成するのか、それにどういう人たちが関わるのか、そのなかでの自分の役割が何なのかを理解し、ミッションの遂行とバリュー(付加価値)を発揮できるようにする。

ということを学んでいきます!



以上が大まかな研修内容となります。
入社後の流れが伝われば幸いです。

株式会社スーパーソフトウエア東京オフィスは人当たりの良い社員が多く、新入社員でも質問しやすい環境です。
ただ、「研修」は学校の授業とは異なるので、自主的に学ぶ姿勢があるかないかで半年後差が出てきます…!
新入社員の皆さんは吸収することが多く、疲労が溜まってくるタイミングだと思いますが、学びと休息のメリハリをつけて研修・業務に取り組んでいきましょう✨


2025年卒新卒採用を受付中です!

新卒・25卒
25卒早期スタート!文理不問|経験ゼロから本気でエンジニアを目指したい君へ
【事業について】 1983年に大阪で創業し、東京、広島、福岡の4都市に拠点を構えて事業を展開しています。 東京オフィスの事業は大きく分けて、【自社サービス・IT人材事業・ITソリューション事業】の3つです。 ◆ITソリューション事業 モバイルアプリやAIなどの最新テクノロジーによる経営革新、デジタルトランスフォーメーション(DX)を得意とし、クライアントの経営課題をITで解決しています。多岐にわたる業界の企業との接点を持ち、Web系ECサイトや基幹業務システムなどをゼロベースで開発。上流から携われるエンジニアの育成にも力を入れており、今後さらに事業を強化していく方針です。 ◆IT人材事業 主にITエンジニア専門のプロジェクトマッチングを実施。クライアント企業のプロジェクトに必要なスキルレベルのエンジニアをアサインしています。グルメサイト、カルチャーサイトなどのWebメディア、Saasサービス、ミッションクリティカルな大規模システムなど、幅広く豊富な案件が魅力です。 ◆自社サービス 2012年リリースしたスマートフォンアプリ「漫画カメラ®」は、1週間で100万、8ヶ月で600万ダウンロードに迫る勢いで大流行しました。その他、AIを使ったマッチングアプリや顔認証サービス、フリーランスエンジニアを支援する「テックブレイン」など多数の自社サービスをリリースしてきました。 ★[NEWS]  2022年9月に新規自社サービスとしてAWS運用自動化サービス「SuCLA」をリリース!!★ https://supersoftware.jp/product/sucla/
株式会社スーパーソフトウエア 東京オフィス


25卒・IT営業
25卒・人材営業|エンジニアのマッチング業務でIT人材不足に貢献しよう!
【事業内容】 1983年大阪にて創業し、東京、広島、福岡の4都市に拠点を構えて事業を展開しています。 東京オフィスの事業は大きく分けて、【自社サービス・IT人材事業・ITソリューション事業】の3つです。 ◆ITソリューション事業 モバイルアプリやAIなどの最新テクノロジーによる経営革新、デジタルトランスフォーメーション(DX)を得意とし、クライアントの経営課題をITで解決しています。多岐にわたる業界の企業との接点を持ち、Web系ECサイトや基幹業務システムなどをゼロベースで開発。上流から携われるエンジニアの育成にも力を入れており、今後さらに事業を強化していく方針です。 ◆IT人材事業 主にITエンジニア専門のプロジェクトマッチングを実施。クライアント企業のプロジェクトに必要なスキルレベルのエンジニアをアサインしています。グルメサイト、カルチャーサイトなどのWebメディア、Saasサービス、ミッションクリティカルな大規模システムなど、幅広く豊富な案件が魅力です。 ◆自社サービス 2012年リリースしたスマートフォンアプリ「漫画カメラ®」は、1週間で100万、8ヶ月で600万ダウンロードに迫る勢いで大流行しました。その他、AIを使ったマッチングアプリや顔認証サービス、フリーランスエンジニアを支援する「テックブレイン」など多数の自社サービスをリリースしてきました。 ★[NEWS]  2022年9月に新規自社サービスとしてAWS運用自動化サービス「SuCLA」をリリース!!★ https://supersoftware.jp/product/sucla/
株式会社スーパーソフトウエア 東京オフィス

中途でエンジニアの方も募集中!

Webエンジニア
1 年でリーダーに?!やる気に満ち溢れている若手Webエンジニア積極採用中
【コンサルティングもプログラミングも人を楽しませることも】 システムインテグレータでは実装ができない、開発会社では上流ができない。 そんなジレンマを抱えていませんか。 プログラミングができて、システムの上流工程や、アーキテクチャ決定を行うこともできる。 さらに、これまでのITの知見を使って様々な人の困りごとを解決するコンサルティングを行うこともできる。 それが私たち株式会社スーパーソフトウエアです。 【事業について】 1983年に大阪で創業しました。 大阪に加えて、東京、広島、福岡の4都市に拠点を構えて事業を展開しています。 東京オフィスの事業は大きく分けて、自社サービス・IT人材事業・ITコンサルティング事業の3つです。 ◆ITコンサルティング事業 モバイルアプリやAIなどの最新テクノロジーによる経営革新、デジタルトランスフォーメーション(DX)を得意とし、クライアントの経営課題をITで解決しています。多岐にわたる業界の企業との接点を持ち、Web系ECサイトや基幹業務システムなどをゼロベースで開発。上流から携われるエンジニアの育成にも力を入れており、今後さらに事業を強化していく方針です。 ◆IT人材事業 主にITエンジニア専門のプロジェクトマッチングを実施。クライアント企業のプロジェクトに必要なスキルレベルのエンジニアをアサインしています。グルメサイト、カルチャーサイトなどのWebメディア、Saasサービス、ミッションクリティカルな大規模システムなど、幅広く豊富な案件が魅力です。 ◆自社サービス 2012年リリースしたスマートフォンアプリ「漫画カメラ®」は、1週間で100万、8ヶ月で600万ダウンロードに迫る勢いで大流行しました。その他、AIを使ったマッチングアプリや顔認証サービス、フリーランスエンジニアを支援する「テックブレイン」など多数の自社サービスをリリースしてきました。 ★大人気アニメイベントで自社開発の「natadecoco」が利用されました!
株式会社スーパーソフトウエア 東京オフィス


Webシステム開発・リーダー
DX実現・課題解決のためのアジャイル開発を推進|エンジニアファーストな環境
【コンサルティングもプログラミングも人を楽しませることも】 システムインテグレータでは実装ができない、開発会社では上流ができない。 そんなジレンマを抱えていませんか。 プログラミングができて、システムの上流工程や、アーキテクチャ決定を行うこともできる。 さらに、これまでのITの知見を使って様々な人の困りごとを解決するコンサルティングを行うこともできる。 それが私たち株式会社スーパーソフトウエアです。 【事業について】 1983年に大阪で創業しました。 大阪に加えて、東京、広島、福岡の4都市に拠点を構えて事業を展開しています。 東京オフィスの事業は大きく分けて、自社サービス・IT人材事業・ITソリューション事業の3つです。 ◆ITソリューション事業 モバイルアプリやAIなどの最新テクノロジーによる経営革新、デジタルトランスフォーメーション(DX)を得意とし、クライアントの経営課題をITで解決しています。多岐にわたる業界の企業との接点を持ち、Web系ECサイトや基幹業務システムなどをゼロベースで開発。上流から携われるエンジニアの育成にも力を入れており、今後さらに事業を強化していく方針です。 ◆IT人材事業 主にITエンジニア専門のプロジェクトマッチングを実施。クライアント企業のプロジェクトに必要なスキルレベルのエンジニアをアサインしています。グルメサイト、カルチャーサイトなどのWebメディア、Saasサービス、ミッションクリティカルな大規模システムなど、幅広く豊富な案件が魅力です。 ◆自社サービス 2012年リリースしたスマートフォンアプリ「漫画カメラ®」は、1週間で100万、8ヶ月で600万ダウンロードに迫る勢いで大流行しました。その他、AIを使ったマッチングアプリや顔認証サービス、フリーランスエンジニアを支援する「テックブレイン」など多数の自社サービスをリリースしてきました。 【2022年9月新規自社サービスとしてAWS運用自動化サービス「SuCLA(スクラ)」をリリース!】 https://supersoftware.jp/product/sucla/
株式会社スーパーソフトウエア 東京オフィス


C#エンジニア
C#のご経験を活かしてチームリーダーとして開発業務!マネジメント経験不要
【コンサルティングもプログラミングも人を楽しませることも】 システムインテグレータでは実装ができない、開発会社では上流ができない。 そんなジレンマを抱えていませんか。 プログラミングができて、システムの上流工程や、アーキテクチャ決定を行うこともできる。 さらに、これまでのITの知見を使って様々な人の困りごとを解決するコンサルティングを行うこともできる。 それが私たち株式会社スーパーソフトウエアです。 【事業について】 1983年に大阪で創業しました。 大阪に加えて、東京、広島、福岡の4都市に拠点を構えて事業を展開しています。 東京オフィスの事業は大きく分けて、自社サービス・IT人材事業・ITコンサルティング事業の3つです。 ◆ITコンサルティング事業 モバイルアプリやAIなどの最新テクノロジーによる経営革新、デジタルトランスフォーメーション(DX)を得意とし、クライアントの経営課題をITで解決しています。多岐にわたる業界の企業との接点を持ち、Web系ECサイトや基幹業務システムなどをゼロベースで開発。上流から携われるエンジニアの育成にも力を入れており、今後さらに事業を強化していく方針です。 ◆IT人材事業 主にITエンジニア専門のプロジェクトマッチングを実施。クライアント企業のプロジェクトに必要なスキルレベルのエンジニアをアサインしています。グルメサイト、カルチャーサイトなどのWebメディア、Saasサービス、ミッションクリティカルな大規模システムなど、幅広く豊富な案件が魅力です。 ◆自社サービス 2012年リリースしたスマートフォンアプリ「漫画カメラ®」は、1週間で100万、8ヶ月で600万ダウンロードに迫る勢いで大流行しました。その他、AIを使ったマッチングアプリや顔認証サービス、フリーランスエンジニアを支援する「テックブレイン」など多数の自社サービスをリリースしてきました。
株式会社スーパーソフトウエア 東京オフィス


株式会社スーパーソフトウエア 東京オフィス's job postings
5 Likes
5 Likes

Weekly ranking

Show other rankings