株式会社SocialDog
Follow
Home
テクノロジーの力で、世の中をもっと便利に、もっと簡単に
株式会社SocialDogは、フォロワーを効率よく、着実に増やすためのTwitterマーケティングツール『SocialDog』の開発・運営を手がけている会社です。 自動的にフォロワーの獲得、ワンクリックで分析が可能など、 “ 効率よく・簡単に ”をモットーに企業のTwitterマーケティングを支援。2016年創業以来、大企業からスタートアップ、ブロガーやYouTuberまで多くの方にご利用いただき、2021年には80万アカウントを突破しました。
Highlighted postsView other posts
Values
Product-led Growthで成長していくため、プロダクトを磨くことがとにかく重要です。
ビジョンとして「User First」を掲げ、世界で一番使いやすく、成果が出せるようなツールを目指しています。
競合ツールや他業界SaaSのUXを徹底的に研究しています。
「あるといい(nice to have)」ではなく「ないと不便(must have)」な機能を心がけています。
フルリモートワークでコラボレーションによる最大の結果を出すため、以下のような工夫をして、職種に関わらず気軽に意見が言いやすい環境を目指しています。
・すべての情報をオープンに
DMを利用禁止にし、すべての会議の議事録をConfluenceに記載するようルール化しています。
職種関係なく、業務に関することをドキュメント化する文化があります。
メンバーには常にプロダクトや業務でカイゼンできる場所を探すように求めており、そういう場所を見つけたらJiraで提案できるようにしています。
ビジョンとして「Speed」を掲げています。
我々のようなスタートアップ企業は小回りの効くことが強みです。やるべきことを高速に実施し、PDCAを回していくことを目指しています。
リモートでのコミュニケーションのムダを無くして高速化するため、「他メンバーへの依頼は、Slackではなく必ず進捗管理ができるJiraで行う」など細かいルールを定めています。
フルリモートワークとフレックス制度を導入し、個人の裁量を大きくして業務に取り組める環境を整備しています。
毎月の1on1や面談を通じて、Will/Can/Needを把握し、各自のキャリアへの志向にできるだけ沿えるようにしています。
各自の「やってみたいこと」に挑戦できる環境を目指しています。
希望があれば未経験の業務に取り組んで頂くこともあります。
ベンチャー企業では、ワークとライフのバランスが崩れ、ワークの比率が大きくなりがちです。SocialDogではライフワークバランスを重視しており、バリュー(行動指針)でも「残業しない」という項目を立て、定時内で成果を出せるように工夫しています。1人あたりの1日平均残業時間は10分でした(2021年11月実績)
PortfolioView other portfolios
MembersView other members
代表取締役/エンジニア
株式会社SocialDogの代表をしております、小西将史(こにしまさふみ)です!
SocialDogに興味のある方、お気軽にご連絡ください!Zoomしましょう!...Show more
Job postingsView other job postings
Company info
東京都江東区有明 3-7-26 有明フロンティアビル B 棟 9 階
Founded on 2016/7
Founded by 小西 将史
29 members
CEO can code / Funded more than $300,000