1
/
5
This page is intended for users in Singapore.
Go to the page for users in United States.
株式会社スナックミー
Follow
Follow
https://snaq.me
東京都
Home
About us
Members
Stories
Job postings
Job postings
Job postings for Engineering
オープンポジション エンジニア
エンジニアオープンポジション! 新しいおやつ体験の実現したい方
新しい「おやつ体験」を創り、それの「おやつ体験」をより多くの方に体験していただきたいと考えています。そのミッションに共感していただける方を募集しています。 共感できるが、エンジニアとして何か貢献できるのかわからない方、一度お話ししましょう! [お任せしたい内容] おやつ体験を体現する内容 [持って欲しいこと] - スナックミーのサービス共感 - 新しい技術を試したい - 言語問わず、流暢にかける言語、アプリケーションの開発経験 [持っていると有難いこと] - メンバーとコミュニケーションを取って事業を進めたい方 - 相手を考え思いやれる方 - 物流システム構築経験 【開発に使用している主なツール】 - サーバーサイド : Ruby on Rails, PHP - フロントエンド : React, Redux, webpack, Sentry, Babel, Storybook, styled components - データ分析: Python, SQL - 機械学習: Python, Gunicorn,ECS - データベース : MySQL(Amazon Aurora),DynamoDB, ElastiCache - クラウドサービス : AWS, GCP(一部) - 開発環境 : Vagrant, Docker (Dockerメインの開発スタイルに変更予定) - リポジトリ管理 : GitHub,CodeCommit - CI / CD : CodePipeLine, Jest , RSpec , GitHub Actions - コミュニケーション : Slack - ドキュメント : esa
10 months ago
5
バックエンドエンジニア
おやつブランドを支えるバックエンドリードエンジニア募集
[Operation] 弊社はおやつというリアルな物を扱っています。 そのため、ロジスティックスオペレーションはとても大事な役割になります。 また、製造(パッキング)から出荷をシステムを含めほぼ自社開発しています。 例として、毎月取り扱うおやつの種類が変わる在庫管理や音声による出荷システム、お客様に寄り添ったおやつの選定のアルゴリズムなど自社開発しています。 [Communication] お客様とのコミュニケーションとしてLINEを使用し、9割以上がLINE経由となっています。 EmailやLINEなどのセグメント配信にAmazon Pinpointを用いて多チャンネルの配信を可能にする基盤を構築しています。 配信はストレスを与えるきっかけにもなりますが、1つの配信からおやつ体験を向上できる力を持っています。 これらはAmazon Web Serviceを技術によって支えられており、複数のAmazon Web Serviceのイベントにも登壇しています。 おやつ体験を一緒に作っていきたいエンジニアを募集します。 [お任せしたい内容] Ruby on Railsを用いたロジスティックスオペレーション基盤の開発をファクトリーマネージャー(工場長)やバイヤーと一緒にコミュニケーションをとり、軽くて強いオペレーションシステム開発 もしくは プロダクトチームやCSチームとコミュニケーションをとり、お客様に寄り添い、顧客が抱える真の課題の解決 - Ruby on Rails を用いた Webアプリケーション開発 - Amazon Web Service での インフラ構築 [持って欲しいこと] - スナックミーのサービス共感 - 新しい技術を試したい - 言語問わず、流暢にかける言語、アプリケーションの開発経験 [持っていると有難いこと] - メンバーとコミュニケーションを取って事業を進めたい方 - 相手を考え思いやれる方 - 物流システム構築経験 【開発に使用している主なツール】 - サーバーサイド : Ruby on Rails, PHP - フロントエンド : React, Redux, webpack, Sentry, Babel, Storybook, styled components - データ分析: Python, SQL - 機械学習: Python, Gunicorn,ECS - データベース : MySQL(Amazon Aurora),DynamoDB, ElastiCache - クラウドサービス : AWS, GCP(一部) - 開発環境 : Vagrant, Docker (Dockerメインの開発スタイルに変更予定) - リポジトリ管理 : GitHub,CodeCommit - CI / CD : CodePipeLine, Jest , RSpec , GitHub Actions - コミュニケーション : Slack - ドキュメント : esa
10 months ago
4
フロントエンドエンジニア
Reactフロントからおやつ体験を提供したいエンジニア募集
弊社はお客様に体験を提供することを大事にしています。 仕様が上がってきたUI/UXに沿って開発するのではなく、チーム(会社全体)で考え開発、 仕様の決め方は決して多数決ではなく、直感を大事にしながらファクトで意思決定します。 LINEなどでお客様とコミュニケーションをとり、お客様の声を随時共有することで、お客様の顔をより近く感じられ、インパクトも肌で感じやすい環境 サービス立ち上がって数年であり、常にリファイン(洗練)しているため どのフェーズに経っても0->1でもあり、1->100でもあります。 [お任せしたい内容] - お客様と寄り添い、おやつ体験が向上する開発 - 追加機能開発 - CVR 向上 - パフォーマンス向上 - React を用いた Webアプリケーション開発 [持って欲しいこと] - スナックミーのサービス共感 - 新しい技術を試したい - 言語問わず、流暢にかける言語、アプリケーションの開発経験 [持っていると有難いこと] - メンバーとコミュニケーションを取って事業を進めたい方 - 相手を考え思いやれる方 - AWSを用いた開発経験 【開発に使用している主なツール】 - サーバーサイド : Ruby on Rails, PHP - フロントエンド : React, Redux, webpack, Sentry, Babel, Storybook, styled components - データ分析: Python, SQL - 機械学習: Python, Gunicorn,ECS - データベース : MySQL(Amazon Aurora),DynamoDB, ElastiCache - クラウドサービス : AWS, GCP(一部) - 開発環境 : Vagrant, Docker (Dockerメインの開発スタイルに変更予定) - リポジトリ管理 : GitHub,CodeCommit - CI / CD : CodePipeLine, Jest , RSpec , GitHub Actions - コミュニケーション : Slack - ドキュメント : esa
10 months ago
4
CREエンジニア
最高の顧客体験を実現させたいCREエンジニア募集
お客様とのコミュニケーションとしてLINEを使用し、9割以上がLINE経由となっています。 EmailやLINEなどのセグメント配信にAmazon Pinpointを用いて多チャンネルの配信を可能にする基盤を構築しています。 配信はストレスを与えるきっかけにもなりますが、1つの配信からおやつ体験を向上できる力を持っています。 その最適化されたセグメント配信基盤の構築をお願いしたいと考えています。 これらはAmazon Web Serviceを技術によって支えられており、複数のAmazon Web Serviceのイベントにも登壇しています。 [Amazon Pinpointを用いてEmailやLINE通知を自動化した基盤] https://speakerdeck.com/miyoshihayato/story-of-crm-platform-using-line-by-amazon-pinpoint おやつ体験を一緒に作っていきたいエンジニアを募集します。 [お任せしたい内容] プロダクトチームやCSチームとコミュニケーションをとり、お客様に寄り添い、顧客が抱える真の課題の解決 - Ruby on Rails を用いた Webアプリケーション開発 - Amazon Web Service での インフラ構築 [持って欲しいこと] - スナックミーのサービス共感 - 新しい技術を試したい - 言語問わず、流暢にかける言語、アプリケーションの開発経験 [持っていると有難いこと] - メンバーとコミュニケーションを取って事業を進めたい方 - 相手を考え思いやれる方 - カスタマーサクセス経験 【開発に使用している主なツール】 - サーバーサイド : Ruby on Rails, PHP - フロントエンド : React, Redux, webpack, Sentry, Babel, Storybook, styled components - データ分析: Python, SQL - 機械学習: Python, Gunicorn,ECS - データベース : MySQL(Amazon Aurora),DynamoDB, ElastiCache - クラウドサービス : AWS, GCP(一部) - 開発環境 : Vagrant, Docker (Dockerメインの開発スタイルに変更予定) - リポジトリ管理 : GitHub,CodeCommit - CI / CD : CodePipeLine, Jest , RSpec , GitHub Actions - コミュニケーション : Slack - ドキュメント : esa
10 months ago
2
webエンジニア
スタートアップで成長したいエンジニアインターン
snaq.me(スナックミー)はサービス開始当初から毎月成長を続けています。snaq.meの成長とともに圧倒的に成長をしたいと考えているインターンを募集します。 【募集内容】 ・管理画面の開発 or フロント開発 ・awsを扱った開発 【必要条件】 - スナックミーのサービス共感 - 新しい技術を試したい - ポートフォリオの作成 - 個人開発 最低3つ (スクールやチュートリアルの課題は除く) 【歓迎するスキルや経験】 ・長期インターンが可能な方 snaq.meのサービスやビジョンに少しでも共感をしていただけた方はお気軽にぜひ一度ご連絡ください! 現状スキルや経験がなくても構いません!やる気さえあればスキルはあとからついてきます。 フロントでもバックエンドでもやりたい言語あれば、なんでも言ってください! やる気があれば、数ヶ月で何か1つ任せられるようにサポートをしていきたいと思っています。 【開発に使用している主なツール】 - サーバーサイド : Ruby on Rails, PHP - フロントエンド : React, Redux, webpack, Sentry, Babel, Storybook, styled components - データ分析: Python, SQL - 機械学習: Python, Gunicorn,ECS - データベース : MySQL(Amazon Aurora),DynamoDB, ElastiCache - クラウドサービス : AWS, GCP(一部) - 開発環境 : Vagrant, Docker (Dockerメインの開発スタイルに変更予定) - リポジトリ管理 : GitHub,CodeCommit - CI / CD : CodePipeLine, Jest , RSpec , GitHub Actions - コミュニケーション : Slack - ドキュメント : esa
10 months ago
2
機械学習エンジニア
味覚の領域にチャレンジしたい機械学習エンジニア募集
お客様から頂いたデータ(評価データ、リクエストデータな)を元に商品(おやつ)開発をする新しいモデルを構築しようと考えており、 最終的には機械学習を用いて味覚からライフスタイルを提案したいと考えています。 味覚はとても曖昧で、 朝食べたみかんは甘く、夜食べるとしょっぱく感じる 冬のみかんは甘く、夏はしょっぱく感じる のように気温の変化、時間の変化によって人が感じる味覚は変わります。 曖昧が故に挑戦していきたい。そう思える仲間と一緒に成し遂げたいと考えています。 [お任せしたい内容] - おやつ開発モデルの構築 - おやつ選定アルゴリズムの構築 [持って欲しいこと] - スナックミーのサービス共感 - 新しい技術を試したい - 言語問わず、流暢にかける言語、アプリケーション/機械学習の開発経験 [持っていると有難いこと] - メンバーとコミュニケーションを取って事業を進めたい方 - 相手を考え思いやれる方 - 物流システム構築経験 【開発に使用している主なツール】 - サーバーサイド : Ruby on Rails, PHP - フロントエンド : React, Redux, webpack, Sentry, Babel, Storybook, styled components - データ分析: Python, SQL - 機械学習: Python, Gunicorn,ECS - データベース : MySQL(Amazon Aurora),DynamoDB, ElastiCache - クラウドサービス : AWS, GCP(一部) - 開発環境 : Vagrant, Docker (Dockerメインの開発スタイルに変更予定) - リポジトリ管理 : GitHub,CodeCommit - CI / CD : CodePipeLine, Jest , RSpec , GitHub Actions - コミュニケーション : Slack - ドキュメント : esa
10 months ago
2
バックエンドエンジニア
Operations Reliability Engineer おやつ体験
弊社はおやつというリアルな物を扱っています。 そのため、ロジスティックスオペレーションはとても大事な役割になります。 また、製造(パッキング)から出荷をシステムを含めほぼ自社開発しています。 例として、毎月取り扱うおやつの種類が変わる在庫管理や音声による出荷システム、お客様に寄り添ったおやつの選定のアルゴリズムなど自社開発し、これらはAmazon Web Serviceを技術によって支えられています。 また、複数のAmazon Web Serviceのイベントにも登壇しています。 ロジスティックスオペレーションのシステムはRuby on Railsによるサービスの開発を中心にAmazon Web Service によるインフラ構築など幅広く経験することができます。 ですが今後、強くて軽いオペレーション体制を構築するために、マイクロサービス化していくことを考えています。製造や出荷など疎結合化し、障害に強く、技術的チャレンジも容易にできる環境を目指しています。 おやつ体験を一緒に作っていきたいエンジニアを募集します。 [お任せしたい内容] Ruby on Railsを用いたロジスティックスオペレーション基盤の開発をファクトリーマネージャー(工場長)やバイヤーと一緒にコミュニケーションとって開発していただきたいと考えています。 - Ruby on Rails を用いた Webアプリケーション開発 - Amazon Web Service での インフラ構築 [持って欲しいこと] - スナックミーのサービス共感 - 新しい技術を試したい - 言語問わず、流暢にかける言語、アプリケーションの開発経験 [持っていると有難いこと] - メンバーとコミュニケーションを取って事業を進めたい方 - 相手を考え思いやれる方 - 物流システム構築経験 【開発に使用している主なツール】 - サーバーサイド : Ruby on Rails, PHP - フロントエンド : React, Redux, webpack, Sentry, Babel, Storybook, styled components - データ分析: Python, SQL - 機械学習: Python, Gunicorn,ECS - データベース : MySQL(Amazon Aurora),DynamoDB, ElastiCache - クラウドサービス : AWS, GCP(一部) - 開発環境 : Vagrant, Docker (Dockerメインの開発スタイルに変更予定) - リポジトリ管理 : GitHub,CodeCommit - CI / CD : CodePipeLine, Jest , RSpec , GitHub Actions - コミュニケーション : Slack - ドキュメント : esa
10 months ago
2
Job postings for Art / Design
フォトグラファー
おやつの美味しさを引き出すフォトグラファーを募集
おやつ体験BOX snaq.meでは、わくわく楽しいおやつ体験をお届けできるように、ユーザーへのマイページを始め、Web、Instagram、Twitter、LINE、Youtube等さまざまなSNSをプラットフォームに最適なクリエイティブを作成しています。 今回は、snaq.meのコンテンツ強化、ブランド力の向上のため、撮影と編集に携わってくださる方を募集します ■業務内容 ・毎月登場する新作おやつの撮影・編集 ・毎週販売する企画商品のキービジュアル撮影・編集 ・プレスリリースに掲載する商品写真の撮影・編集 ・自社メディア(Web、紙面)に掲載する写真の撮影・編集 ・各SNSに適切なコンテンツ企画〜制作 ※撮影は基本的に自社で行います ・その他、撮影をした写真のバナー化などのデザイン業務なども希望次第でしていただけます ■必須スキル ・スチールの撮影経験(フード、ブツ撮り) ・ライティングの基礎知識 ・Lightroom、Photoshopを使った現像処理、レタッチの経験 ※ポートフォリオ希望(SNSでの実績等も可です) ◎歓迎するスキル(必須ではないのでご経験無くても大丈夫です。) ・フードスタイリングスキル ・Illustratorの使用経験 ・Web/SNSにおけるコンテンツ企画/制作経験 ◎歓迎する人物像 ・snaq.meというサービスとおやつに対して情熱を持てる方 ・コンテンツのクオリティ向上に情熱が持てる方 ・社内メンバーとの円滑なコミュニケーションが取れる方
about 1 month ago
10
デザイナーインターン
ネット発おやつブランドでデザイナーインターン募集!
スナックミーは単なるEコマース企業ではなく、オンライン発のスナックブランドです。 毎月多くの新商品が生まれているため、新商品や新ブランドのパッケージ、同梱資料、バナーなどを作ってみたいデザイナーインターンを募集します。 バイヤーやプロダクトマネージャーと直接やり取りをして、多くのデザインに関わることができます。 デザイナーとしての業務経験がなくてもOKです。 【仕事内容】 ・web、パッケージ、パンフレット、などのデザイン全般 ・紙ベースのデザインやバナーデザインなど 【必要条件】 ・スナックミーのビジョンやサービスへの共感 ・デザイナーとしてのスキル(illustratorやphotoshopなどのソフトが使える) 【歓迎するスキルや経験】 ・女性向けブランドのデザイン経験 ・コピーライティング ・写真撮影スキル
almost 2 years ago
5
Job postings for Corporate
経理
インターネット発のおやつメーカーで経理募集
スナックミーはスタートアップでありながら、 商品開発〜一部製造〜マーケティング〜販売まで幅広いバリューチェーンを持っており、 これらを組織の中で有機的につなげることで事業の強みを構築しています。 そのため、弊社では経理担当者においても業務の一部分のみを縦割りで担当するのではなく、 事業の全体の流れを理解した上で経理業務全般をご担当いただきたいと考えています。 弊社では上記をスムーズに行うためクラウドサービスを積極的に活用していますし、 ペーパーレスや電子サイン化も併せて進めていますので、 新しい経理の形を一緒に作りあげてみたい方、ぜひご応募ください。 【仕事内容】 ・月次、四半期、年次決算業務 ・製造原価計算 ・小口現金管理 ・債権、債務管理 ・支払業務(振込データ作成、請求書管理) ・税理士法人対応 ・監査法人対応 ・業務フロー改善 ※ご経験に応じて幅広くお任せしたいと考えています 【必須経験/スキル】 ・事業会社での経理業務の経験 ・製造原価計算の経験 【歓迎する経験/スキル】 ・工程別総合原価計算の経験 ・決算業務早期化の経験(5営業日~7営業日前後で決算を行った経験) 【求める人物像】 ・スナックミーのビジョンやサービスへ共感していただける方 ・チームワークを大事にし、プレイヤーとして行動できる方 ・失敗を他責ではなく自責で受け止めて分析し、次の挑戦につなげていける方
about 2 months ago
1
オペレーション事務
おやつサブスク×D2のスナックミーで発注などの事務作業スタッフ募集
スナックミーでは常時100アイテム以上のおやつを取り扱っており、内3割ほどが新商品です。サブスクリプションサービスでは「飽きられないこと」がとても大切で、そのために魅力的な商品を次々とリリースしていくことが必要不可欠となります。 直近1年間でリリースしたおやつの数はなんと300種以上!人手が足りなくなってきたことから今回サポートメンバーを募集することになりました。 主には ・商品の発注、備品購入 ・原料在庫管理 ・新商品の登録 などのタスクをお任せすることになります。 電話、FAX、メールを駆使して作業を進めていただきます。 おやつ大好きな方、事務職や秘書のご経験者の方、歓迎いたします!
3 months ago
1
カスタマーサクセスマネージャー
合言葉はカルビー、森永、スナックミー!カスタマーサクセスマネージャー募集!
『カルビー、森永、スナックミー!』 ヘルシースナックを定期的にお届けするサブスクリプションサービスを提供しているスナックミーです。サービス開始は2016年3月、以降順調に会員を増やし続け現在は社員、パート含めて30名ほどの組織になりました。 カスタマーサクセスマネージャーとしてあなたにお願いしたい業務内容は ・churn rate改善、user満足度向上などのミッション達成に向けた数値分析、仮説検証 ・徹底的にuser目線に拘り、userを成功に導くための施策を立案し、必要リソース(エンジニアリング、デザイナー)を巻き込んで実施する ・カスタマーサポート対応(問い合わせはLINE、メールのみ) になります。 スナックミーはサブスクリプションサービスです。購買がゴールである通常のECと違い、購買がスタートである当社にとって、カスタマーサクセスは最重要ポジションであると認識しています。 世にスーパーセールスマン、スーパーエンジニアと呼ばれる人は沢山いますが、スーパーカスタマーサクセスマネージャー、はいませんよね?僕たちはあなたにそうなって欲しいと思っています。 冒頭の「森永、カルビー、スナックミー」は社内の合言葉です。 数年後、そう言われるのが当たり前になっているサービスを一緒に創っていきましょう! 【必要条件】 ・スナックミーのビジョンやサービスへの共感 ・基本的なPC操作ができること 【歓迎するスキルや経験】 ・カスタマーサクセス、サポート業務の経験(形態は問いません) ・接客の経験 ・秘書業務の経験
over 2 years ago
10
Job postings for Others
商品開発サポート
スナックミーの新商品開発・取引先開拓をサポートする商品開発インターン募集
スナックミーのバイヤーやパティシエの新商品の開発サポートをしていただきます。 具体的には、 ・いろいろな店舗(アンテナショップ、高級スーパー、道の駅、マルシェなど)めぐりをして美味しそうなおやつ収集(と試食も!) ・インターネットや足を使ってOEM先(おやつを製造してくれる工場や生産者さん)探し ・今後ニーズが高まりそうなおやつのリサーチ ・バイヤーやパティシエと商品開発ディスカッション などを担当していただきます。 将来的には、自ら新商品の企画や、取引先とのコミュニケーションもお願いしたいので、長期的にインターンできる方を優先します。 必須条件 ・スナックミーの事業やサービスへの興味 ・おやつが好きであること ・フットワークが軽いこと
19 days ago
9
商品開発/開拓サポート
おやつサブスク×D2Cでおやつの開発/開拓をサポートするスタッフ募集!
スナックミーでは常時100アイテム以上のおやつを取り扱っており、内3割ほどが新商品です。サブスクリプションサービスでは「飽きられないこと」がとても大切で、そのために魅力的な商品を次々とリリースしていくことが必要不可欠となります。直近1年間でリリースしたおやつの数はなんと300種以上!人手が足りなくなってきたことから今回サポートメンバーを募集することになりました。 主には ・商品の登録作業と付随する事務作業 ・製造パートナー企業様とのやり取り ・新商品の企画 ・国内外のトレンド情報のリサーチ ・国内見本市への参加 ・パートナー企業様向けメルマガ作成 などのタスクをお任せすることになります。 おやつ大好きな方、新しいおやつのアイデアをたくさんお持ちの方、管理栄養士の資格保有者、パティシエとしての実務経験者は大歓迎です。
4 months ago
3
カスタマーサポート
D2Cおやつブランドのカスタマーサポート募集!
snaq.meは定期購入という形でお客様にサービスを提供しているため、お客様と長期的に良好な関係を構築することがとても重要になります。 チャットやメールと通じたお客様応対によって、お客様との良好な関係構築をしていただくCS担当者を募集します。 単純に問い合わせに対して回答をするのではなく、お客様との全ての接点において、満足度向上を目指します。お客様の状況を把握した上でこちらからアプローチしたり、お客様に満足いただけるよう先回りしたり、攻めの顧客応対をしていただきます。研修期間中は(最長1ヶ月間)は出勤いただきますが、以降はリモートワーク可です。 【仕事内容】 ・チャット、メールを使った顧客応対業務 ・一部、営業事務作業 【業務形態】 ・週2日〜5日 (1日5時間〜8時間) ※ワークライフバランスを重視し、フレキシブルに対応します ※一部リモートワーク可 【必要条件】 ・スナックミーのビジョンやサービスへの共感 ・基本的なPC操作ができること 【歓迎するスキルや経験】 ・カスタマーサポート業務の経験(形態は問いません) ・接客の経験 ・秘書業務の経験
9 months ago
3
オープンポジション
オープンポジション!新しいおやつ体験の実現と認知拡大を牽引したい方
新しい「おやつ体験」を創り、それの「おやつ体験」をより多くの方に体験していただきたいと考えています。そのミッションに共感していただける方を募集しています。 業務内容の例 ・より良い顧客体験を創り出すためのサービス改善 ・新しい顧客体験を生み出すようなプロダクト開発と他社とのアライアンス ・スナックミーのブランド力を高めるブランドマネジメント 求める人物像 ・スナックミーのミッションへに強く共感していただける方 ・スナックミーでやりたいことがある方(実行できるスキルもあるとベター) ・オーナーシップを持って仕事を進められる方
about 1 year ago
10
Are you sure you want to send this feedback to Wantedly?
Cancel
Submit