1
/
5

おやつ体験メーカーのインハウスデザイナーの仕事 第2弾

デザイナーの御田です。今回は前回記事を書いた時から仕事の内容が少し変わってきているので、最近の仕事について書いてみようと思います。

スナックミーにはデザイナーが4人いて、あらゆるクリエイティブを分担して作成しています。ユーザーさんのマイページ、LP、バナー、定期便のボックス、定期便に同梱される冊子、コンビニ等に並ぶパッケージ、店舗の販促物や什器などなど。改めて見るととても幅広いですね。つまり会社が発信するクリエイティブほぼ全てに誰かしらデザイナーが関わっているという感じです。WEBから紙もの、パッケージまで、全てを社内のデザイナーが制作している会社は珍しいかもしれません。

私は今まで業界は違えど、ずっとインハウスデザイナーとして働いてきました。
転職先を探している時はWEB系のデザイナーの募集が多く、パッケージなど手に取れる系のデザインの募集は少なく狭き門だなーと思って転職活動をしていたところ、ちょうどスナックミーでグラフィックデザイナーの募集を見つけました。今までの経験も存分に活かせそうだし、親しみやすいデザインは自分の得意分野だし、おやつも美味しかったので(とても大事)、タイミングよく入社することができました。

タイミングよく入社して1年半が経った現在、主にこんな仕事をしています。
・4週に1度デザインが変わる定期便BOXのデザイン
・コンビニなど卸先に並ぶパッケージのデザイン
・今はまだ詳しくは言えないけれどコツコツ進めているオフライン事業に関するクリエイティブ作成

定期便BOX
入社してからずっと担当していて、意外とネタが切れず楽しく作っています。毎回BOXデザインを楽しみにしてくださるユーザーさんもいらっしゃって嬉しい限りです。
ポストを開けた瞬間にテンションが上がる、季節感を感じてもらえるようなデザインを目指しています。

入社してから19個作っていました(!)


コンビニなどに並ぶパッケージ(CLR BAR、定期便おやつなど)
CLR BARや定期便おやつは当初、オンラインでの販売だったため、店頭に並んだ時にどんな商品なのかが分かりづらいことが課題でした。そのため、店頭でもパッとみてどんな商品なのかがわかりやすく、かつスナックミーのおやつということがわかるパッケージに改良しました。

リスを入れ、ブランドカラーであるネイビーにロゴを変更し、おもてに原材料を記載しました


大きなリスが目印です


オフライン事業
この3ヶ月位はこちらの仕事がメインでコツコツ準備をしている最中です。オフライン事業はスナックミーとしては新しい展開ですが、やってみよ!(時には、やるしかない!)という精神でうまく行くことを信じて自分ができること、クリエイティブの力で会社の成長に貢献していきたいと思います。なぜオフライン事業をやるのかについては服部さんの記事に詳しく書いているのでぜひ読んでみてください。

スナックミーには様々な分野のプロフェッショナルが集まっています。日々周りのメンバーに刺激を受けながら、自分ももっと良い仕事をしようと常に思わせてくれる職場です。おやつ体験メーカーとして成長していくために、様々な職種を募集をしていますので、ご興味があればぜひ「話を聞きに行きたい」ボタンを押してみてください!

Invitation from 株式会社スナックミー
If this story triggered your interest, have a chat with the team?
株式会社スナックミー's job postings
11 Likes
11 Likes

デザイン

Weekly ranking

Show other rankings
Like Saori Mita's Story
Let Saori Mita's company know you're interested in their content