注目のストーリー
ワークスタイル
SEKAI HOTEL interview#7-2 「誰もが主役になれる」会社の在り方を創造していく力に
前回に引き続き、今回も新卒2年目に突入した北川茉莉さんにインタビュー。前回はSEKAI HOTELにジョインする前の話や、SEKAI HOTELインターン時代の様子を話してくれました。今回は社員になってからの変化と、社員になってからの1年間、どのようにして仕事に向き合ってきたのかを伺いました。▼インターン時代の話についてはコチラから「誰もが主役になれる」環境で働くということ- 前回はインターン時代の働き方についてお話ししていただきましたが、今は社員として働いている中で、社員としてのSEKAI HOTELでの働き方と、インターンの時の働き方の変化は実感としてありますか?私の主な業務は、SE...
SEKAI HOTEL interview#7-1「何者でもない自分になれる場所」多様な経験から見えた自分のあるべき姿
今回のインタビューは2020年4月に新卒入社でSEKAI HOTEL株式会社の仲間入りをした北川茉莉さん。国際協力学生団体や地域活性化事業での活動、社会支援の会社でのインターンを経験したのち、SEKAI HOTEL長期インターンを経て入社した茉莉さんにインターン時代のSEKAI HOTELでチャレンジしたことや社員になってからの心情の変化など前後編で伺いました。今回はSEKAI HOTELにジョインする前から入社前までのインターン時代についての働き方や心持ちについてです。▼後編はコチラから「何かをしている自分」から「何者でもない自分」へ- 茉莉さんがSEKAI HOTELで働き始めて約1...
SEKAI HOTEL interview #6 「人としてどう楽しめるか、色んな価値観が自分を変えてくれた」インターンから新規事業立ち上げ SEKAI HOTEL 事業責任者
※本投稿は2020年の4月に投稿したストーリーの再投稿です。今回はSEKAI HOTEL事業責任者である小林さんにインタビューをしてきました。小林さんは圧倒的な努力量で、いつも私たちにかっこいい背中を見せてくれる大先輩です。ープロフィール大阪生まれ。SEKAI HOTEL事業責任者。大学時代、社会性の高い事業への関心からクジラ株式会社で約1年9ヵ月インターンとして働く。クジラ株式会社(SEKAI HOTEL株式会社の親会社)に新卒で入社後、SEKAI HOTEL株式会社に出向し、SEKAI HOTEL西九条の立ち上げを担当。SEKAI HOTEL布施の拠点責任者を経て、SEKAI HOT...
SEKAI HOTEL interview #3「帰ってきたい故郷をつくる」オーストラリアで6年留学した彼女が選んだ未来
※本投稿は2020年の4月に投稿したストーリーの再投稿です。今回は、“New Face” 今年の4月より入社した浜登夏海(はまと なつみ)ちゃんにインタビューをしてき ました。夏海ちゃんはとにかく物知りで、siriに頼る必要がないほどのリサーチ力の持ち主です。◇ どんな人?ー自己紹介をお願いします!岩手県出身で学生時代は、茶道と華道に熱中していました。また、高校2年の終わりから大学卒業までの6年間、オーストラリアに留学をしていました。帰国後インターンを経て、2020年4月より、SEKAI HOTEL株式会社へ就職しました。ー留学しようと思ったきっかけは何ですか?中学3年のとき東日本大震災...