1
/
5
This page is intended for users in Singapore.
Go to the page for users in United States.
株式会社ROXX
Follow
Follow
https://roxx.co.jp
東京都
Home
About us
Members
Stories
Job postings
Job postings
Job postings for Marketing / Public Relations
Digital Marketer
back checkの市場規模拡大を担う、マーケティング担当を募集!
【事業概要】 back check は、書類選考や採用面接だけではわからない求職者の人物像や、前職での仕事ぶりを確認することで、採用のミスマッチを減らすオンライン完結のリファレンスチェックツールです。 2019年10月のリリースから累計500社・5,000件のリファレンス取得実績を積み上げ、 既に「SmartHR」「freee」「メルカリ」「BASE」等の注目スタートアップの大半がback checkを導入しております。 「back check」は日本にリファレンス文化を広げることにより「信頼が価値を持ち、信頼によって報われる社会の実装」というビジョンを実現していきます。 【マーケティング業務について】 「back check」のマーケティング業務をオンライン領域を横断的に行っていただきます。リファレンスチェックというまだ日本には定着していない文化・概念を定着させていくための戦略に基づき、Webマーケティングをお任せします。 多くの企業は「採用選考における見極めの精度向上させたい」とは考えておらず、「見極めの精度をあげることよりも母集団形成が重要だ」と考えているケースが多いです。そのため、潜在的な課題に気付きを与え、採用市場におけるリファレンスチェックのニーズを広めていくためのマーケティング活動をしていかなければなりません。 具体的には事業戦略をもとにした、媒体選定からクリエイティブの製作管理をデザイナーと協同して進めて頂きます。資金調達も行い、PMF後のマーケティング予算は準備が整っています。過去に類のないサービスを、イチから採用マーケットへ展開し、リファレンスというマーケットを確立することがミッションとなります。 【業務詳細】 ・事業戦略をもとにした、Webプロモーション戦略の立案 ・マーケティング戦略、コンセプトの立案 ・施策の実行&レビュー/リプランニング ・プロモーション媒体の選定 ・クリエイティブ製作管理 ・セミナーの企画、運営 ・コンテンツマーケティングの企画実施 ・MA/SFAを活用した数値、ファネル管理 【必須要件】 ・Webマーケティングの経験2年以上 リファレンスチェックの文化啓蒙から率先行い、自らマーケットをつくり出すような行動力が求めれます。プロダクトファーストな視点を持ち、楽しみながら事業を成長させる方を募集しています。 【歓迎要件】 ・MA/SFAの設計、運用スキル ・無形商材の営業スキル ・コンテンツ作成スキル ・人材領域、採用における知見 ・予算管理スキル 【求める人物像】 ・「0→1フェーズにおけるカオス」を楽しめる方 ・「頑張った人が正しく報われる社会を作りたい」という事業ビジョンに共感される方 ・戦略・戦術を立案するのではなく、自らが手を動かせる方 ・日次・週次で自ら課題を見つけ、検証を回し、改善していくことができる方 ・数字を基に意思決定をすることが当たり前の方 少しでもご興味を持っていただいた方は、是非一度カジュアルにお話しませんか? ご応募、お待ちしております!
4 months ago
1
Digital Marketer
HRTech事業のさらなるマーケット拡大を担う、マーケティング担当を募集!
■ agent bank について 採用企業と人材紹介会社を繋ぐ、求人プラットフォーム『agent bank』 現在は 300社を超える紹介会社が利用し、月間 約6,000件の選考が発生しています。 『agent bank』に掲載される求人の多くは、年収 400万円以下の領域であり、これまでの大手人材紹介会社では扱われていなかった候補者層の転職活動支援に注力しています。 【事業フェーズ】 求人プラットフォームを提供するagent bank事業は特に、人材業界特有の労働集約型の営業体制をテックドリブンで変革していくことを目指しており、その流れの中で新規マネタイズポイントの確立など、新たな取り組みに携わる機会が特に豊富なフェーズにあります。 【主な業務内容】 ・サービスリブランディングに伴う設計・推進・実行 ・集客のための広告設計・推進・実行 ・集客のためのSEO施策設計・推進・実行 ・サービス改善における企画・ディレクション(各種データ解析) ・オンライン/オフライン(DM、セミナー、アライアンス)のマーケ担当戦略立案から実行、改善までを社内外のパートナーとともに行い、成果を最大化させていきます。 最新動向をキャッチアップし、新規ユーザー獲得をメインミッションに集客施策や効果測定を行っていただくお仕事です。 オンラインオフライン問わず、マーケティング企画を立案実行を行っていただき、特に今までリーチ出来ていない顧客層へのアプローチに期待をしております。 【仕事のやりがい】 サービスブランド形成〜認知拡大〜顧客獲得までのマーケティング業務を一貫してご経験いただけるポジションです! プロダクトが成長し続けているので、終わりのないブランディングとマーケティングを一緒に考え、成長させていくことが出来ます。 【必須条件】 下記のご経験をお持ちの方 ・データ分析に基づくLP、バナーなどWEBディレクションの実務経験 ・チャネル選定を含めた集客戦略の立案や集客施策(ソーシャル、マスメディア等)の企画立案および運用等を行っていた方 ・Webメディア、Webサービス事業の業務経験に携わっていた方 ・コンテンツマーケティングの企画・運用経験をお持ちである方 プロダクトファーストな視点を持ち、楽しみながら事業を成長させる方を募集しています。 【歓迎条件】 ・ビックデータ解析(Google Analytics・Sales Force・各種分析ツール・Google BigQueryを使用したデータ分析) ・マーケット調査、競合サービス調査 ・MAツールやSFAを活用した営業企画の経験 ・新規見込み顧客に向けた、サービスプレゼン能力 ・SEM(リスティング広告・SEO)の戦略立案・実行 ・セールスライティングの経験 ・B向けプロダクトのマーケティング経験 ・事業会社でのマーケティング経験 【求める人物像】 ・「0→1フェーズにおけるカオス」を楽しめる方 ・日次・週次で自ら課題を見つけ、検証を回し、改善していくことができる方 ・目標達成への執着心と責任感の強い方 ・BtoB/SaaSに関心が強い方 ・スタートアップベンチャーに参画したい方 ・学習意欲が高く、必要な情報は主体的に取得するために行動する方 ・結果を出すための戦略を自身で考え、実行できる方 ご興味を持っていただけた方は、ぜひ一度カジュアルにお話しましょう! ご応募お待ちしております!
9 months ago
3
Job postings for Sales / Business Development
Business Development
幅広い裁量を持ってサービスをアップデートしていくマネージャー候補を募集!
【事業概要】 採用企業と人材紹介会社を繋ぐ、求人プラットフォーム『agent bank』 現在は 300社を超える紹介会社が利用し、月間 6,000件以上の選考が発生しています。 『agent bank』に掲載される求人の多くは、年収 400万円以下の領域であり、これまでの大手人材紹介会社では扱われていなかった候補者層の転職活動支援に注力しています。 マネタイズポイントは人材紹介会社からの月額利用料がメインとなりますが、その他にも求職者送客に関するオプションプランの提案や採用企業からの新規マネタイズメニューの立ち上げなども行っております。 【事業フェーズ】 求人プラットフォームを提供するagent bank事業は特に、人材業界特有の労働集約型の営業体制をテックドリブンで変革していくことを目指しています。事業立ち上げから3年、顧客数が双方に増加する中で、トラフィックに紐づくデータが蓄積されてきています。トラフィックが出てきたからこそ提供できる付加価値により、新規マネタイズポイントの確立など、新たな取り組みに携わる機会が特に豊富なフェーズにあります。 【導入実績】 導入実績として、社員数が5名以下の会社で、月間 500~1000万円規模の売上を生み出している企業も多数存在します。利用企業の多くは、人材紹介事業を立ち上げたばかりの会社です。最近では大手や中堅の紹介会社様が新領域での仮説検証という切り口で導入いただくことも増え、立ち上げだけでなく新規検証での導入も増加しております。 【配属部署について】 当ポジションはタレントサプライチームへの配属となります。 タレントサプライチームは昨年から開始した求職者の送客サービスで、顧客からのニーズが非常に高く、今後も拡大していきます。他の求職者集客サービスと違い、エージェント企業側でスカウトメールの送信や日程調整をする必要がなく、面談課金型で確実に面談ができることから非常に好評です。 まずはすでに導入している顧客との契約更新商談などを通した接点を持っていただき、サービスアップデートにつなげることから業務に入っていただき、タレントサプライチームの全体のマネジメント業務をお任せします。 【具体的な業務内容】 当社のタレントサプライチームは2つのユニットに分かれています。 ・求職者のヒアリングと面談設定チーム ・導入済み顧客のカスタマーサクセス まずは解約率の最小化というミッションを持ちながら、顧客を知ることを目的にカスタマーサクセス業務から入っていただき、その後面談設定チームの組織構築とマネジメントを担当していただきます。 そしてマーケティングや面談設定チームと連動したサービス価値の向上のためのサービスアップデートまでの権限を当ポジションが持ち、サービス改善を行っていただきます。 マーケティングと事業開発、そして組織マネジメントと非常に幅広い裁量を持ちながら、キャリアアップできるポジションです。 【必須スキル】 下記3点全ての条件を満たす方 ・人材業界の営業にて成果を残されていた方 ・マネジメント経験が少しでもある方 ・人材業界での事業開発や企画、マーケティングのいずれかに携わったご経験がある方 【歓迎スキル】 ・人材マーケット全体の構造や変化をキャッチアップし続け、自分ごと化し思考されている方 ・具体と抽象の行き来を高速できる方 ・数値に基づいて仮説検証を高速で回せる方 【求める人物像】 ・メンバーマネジメントにあくなき興味をお持ちの方 少しでもご興味のある方は、ぜひ一度お話ししませんか? ご応募、お待ちしております!
about 1 month ago
0
インサイドセールス
HRtech/SaaSでインサイドセールス職の長期インターン募集!
事業拡大に伴い、新しくインターンチームを立ち上げることになりました。 学年経験問わず、スタートアップベンチャーでインターン経験をされたい方はお気軽にご応募ください! □仕事内容 人材紹介事業者や求人企業に対して、電話ヒアリングや電話サービス訴求を実施し、商談を設定したり、ヒアリングした情報を蓄積していくインサイドセールス業務です。 * 近くに元リクルートの社員がいるので、分からないことは質問できます * 営業トークや営業の基礎を学ぶことができます ○得られるメリット * 就活をする前に、急成長スタートアップにて、圧倒的な成長ができる * 元リクルート出身の営業のプロフェッショナルから、営業の基礎を学ぶことができる * ただ荷電するだけでなく、どのような相手にどのような仮説を立て、どのようなトークを展開していくのかという企画(仮説検証プロセス)から参加することができる * 数値をもとに改善サイクルを回すというビジネスの基礎について学ぶことができる * 当事業部では初めての学生インターンチームの立ち上げなので、チームビルディングの経験をすることができる □必須要件 * 営業やマーケについて学んでみたいという意欲があること □歓迎条件 * 人と話すのが好きで、電話をかけ続けることが苦にならないお話好きの方 * QAズレが起きない、などの基本的なコミュニケーションに問題がない方 * 考えるよりもまずは行動を起こせるタイプの方 * 接客や営業のバイトを経験したことがある方
5 months ago
1
SaaS/フィールドセールス
エージェント業の当たり前に変革を起こす、フィールドセールス担当を募集!
【事業フェーズ】 求人プラットフォームを提供するagent bank事業は特に、人材業界特有の労働集約型の営業体制をテックドリブンで変革していくことを目指しており、その流れの中で新規マネタイズポイントの確立など、新たな取り組みに携わる機会が特に豊富なフェーズにあります。 【導入実績】 導入実績として、社員数が5名以下の会社で、月間 500~1000万円規模の売上を生み出している企業も多数存在します。利用企業の多くは、人材紹介事業を立ち上げたばかりの会社です。サービス契約後は、セールスから顧客サポートを行う専属担当(カスタマーサクセス)へクライアントを引き継ぎます。 ツールを提供して終わりではなく、agent bankの活用を通して最速で収益化につなげるためのフォローを一貫して行っています。 【具体的な仕事内容】 新規開業する人材紹介会社を中心に、『agent bank』のオンライン商談ツールなどを用いた営業を担当していただきます。 商談時は、顧客と人材紹介事業の戦略を共に考え、agent bankを活用することによる収益化計画をイメージいただくことが求められます。 営業数値を優先し、正しい顧客でないユーザーと契約してしまうことは、後のカスタマーサクセス等の無駄な業務リソースを生み出してしまい、事業部にとって悪影響です。正しい顧客に対して、正しい期待値でサービス提供することがミッションとなります。 ▲どうやって営業するのか? フィールドセールスチームの商談までには、インサイドセールスチームが事前に顧客に対してサービス説明とヒアリングを実施し、サービス関心度が高い状態で、商談へ繋ぐ体制を築いています。現状は、主にWebプロモーションやDM施策によるインバウンド顧客や、外部パートナー企業におよる架電でアポイントを設定しています。 フィールドセールスが受注するまでの商談回数は平均約2.8回程度となります。 ▲個人あたりの目標について 有料顧客への展開率を目標にしています。(顧客の流入経路によって目指す率に変動があります) ▲チームメンバー 平均年齢 29歳 であり、人材業界経験者の法人営業経験が中心のチームです。チームに共通することとして、数字の達成意欲が高く、顧客思考の強いメンバーが集まっています。 【仕事のやりがい】 ❶ 目の前の顧客商談に集中できる営業環境 営業担当が新規テレアポには注力せず、他チームと連携するため、アポ取得のために工数を割くことはありません。 ❷ 市場から注目される”BtoB/SaaS のフィールドセールス”というキャリア 近年米国を中心にBtoB/SaaSモデルのサービスが普及しました。特徴として、一般的な売り切り型の営業ではなく、中長期のビジネス成長が優先されます。セールスであっても、LTVや顧客の声をもとに製品力を高められるようなスキルが求められ、今後間違いなく需要が高まるポジションです。 ❸スタートアップで働くこと この環境では、新しい価値を生み出す苦悩が常に伴います。一人一人が顧客の課題に向き合い続け、打ち手を実行し続けて初めて、本質的な価値を生み出すことができると考えています。言い換えれば、成熟した環境では決して得られない経験を短期間で経験できるチャンスです。 【必須要件】 下記2点を満たしている方 ・無形商材の営業経験を2年以上お持ちである方 ・半期以上継続して圧倒的な成果(120%以上のハイ達成、半期MVP受賞等)を出されている方 【歓迎要件】 ・複数のことを並行して進めるマルチタスク能力 ・経営陣に対しての提案力・クロージング能力 ・顧客に対して深く入り込み、組織を開拓していく能力 ・週次や日次でスピード感を持った行動変化を起こせる方 【求める人物像】 ・目標達成への執着心と責任感の強い方 ・BtoB/SaaSに関心が強い方 ・明るく営業として気持ちの良いコミュニケーションが取れる方 ・スタートアップベンチャーに参画したい方 ・学習意欲が高く、必要な情報は主体的に取得するために行動する方 ・結果を出すための戦略を自身で考え、実行できる方 少しでもご興味を持っていただけた方は是非一度カジュアルにお話しませんか? ご応募、お待ちしております!
8 months ago
0
CS/カスタマーサクセス
急成長中のback checkでカスタマーサクセスメンバーを募集!
【事業概要】 back check は、書類選考や採用面接だけではわからない求職者の人物像や、 前職での仕事ぶりを確認することで、採用側のリスクを軽減するオンライン完結のリファレンスチェックツールです。 ROXX社の新規事業として2018年10月からプロダクト開発を開始。 2019年4月にはテストマーケティングを開始し2019年10月に正式リリース。 既に「SmartHR」「freee」「メルカリ」等を含む350社以上が利用を開始しております。 「back check」は日本にリファレンス文化を広げることにより転職市場における「信頼の積立と実績の繰越し」ができる世の中を作ることを目指しており、SaaSの常識を覆すスピード感での事業成長を実現していきます。 【事業フェーズ】 国内の転職市場に”リファレンスチェック”という新しい採用文化の確立を目指す、国内では全く新しい概念のHRサービスです。 サービスぺージ:https://backcheck.jp 弊社コラム: ・リファレンスチェックの普及がなぜ必要なのか? https://band.roxx.co.jp/n/n46fea1975fc0 ・COOとCHROから見たback check / 山田×垂水 対談 https://band.roxx.co.jp/n/n4c4fec3ad6f3 【カスタマーサクセス について】 back checkをご利用頂いている企業の経営者・人事に対して「back check」のオンボーディング(利用開始支援)から契約更新交渉まで行っていただきます。 主にフィールドセールスが獲得した契約に対して「back check」の使い方を説明し、採用フローへの定着を図ります。導入企業は「リファレンスチェック」の正しいやり方を知らない場合や、社内に「リファレンスチェック」を反対する社員がいる可能性もあります。その中でリファレンスチェックの重要性を伝えると同時に、適切な「back check」の利用方法を提案いたします。 現在はリファレンス取得までの各ファネルの拡大に重点を置き、契約更新率85%以上を目指します。オンライン秘書の配備や業務効率化のツール利用を駆使すること生産性の高い活動を実現しております。 ◆業務詳細 ・back check導入目的の定義 ・各クライアントの採用課題設定 ・オンボーディング(利用開始支援) ・顧客の面接時の見極め要件に沿った、質問設計 ・クライアントの選考内にリファレンスチェックフローの導入 ・利用率が低い顧客に対する利用促進の支援 【この仕事で得られるもの】 ■ 市場から注目される SaaSビジネスにおける、カスタマーサクセスとしてのスキルアップ 市場からBtoB/SaaSが注目されるなか、カスタマーサクセス は重要な役割を担います。 顧客と進撃に向き合い、正しい顧客を見極め、顧客の課題解決に向けたソリューションを提供するポジションです。 ■ 新しいマーケットをつくりあげる経験 国内の転職市場に”リファレンスチェック”という新しい採用文化の確立を目指す、国内では全く新しい概念のHRサービスです。 これまでのHR業界の仕組みを一変させる革新的なサービスの立ち上げ、新たなマーケットを確立させる経験を積むことができます。 ◆募集要件 ・採用まわりの知見やご経験をお持ちの方 ・自ら仮説立てと検証を繰り返し、継続的に高いご実績を残されてきた方 上記の2つの条件を満たし、下記いずれかのご経験を2年以上お持ちの方 ・IT/ソフトウェア関連での法人営業経験 ・人材業界でのご経験 ・SaaS企業でのご経験 少しでもご興味を持っていただけた方は、ぜひ一度カジュアルにお話しましょう! ご応募お待ちしております!
9 months ago
3
SaaS/フィールドセールス
HR×SaaSの新規事業back checkのフィールドセールスを募集!
【事業概要】 back check は、書類選考や採用面接だけではわからない求職者の人物像や、前職での仕事ぶりを確認することで、採用のミスマッチを減らすオンライン完結のリファレンスチェックツールです。 2019年10月のリリースから累計500社・5,000件のリファレンス取得実績を積み上げ、 既に「SmartHR」「freee」「メルカリ」「BASE」等の注目スタートアップの大半がback checkを導入しております。 「back check」は日本にリファレンス文化を広げることにより「信頼が価値を持ち、信頼によって報われる社会の実装」というビジョンを実現していきます。 【フィールドセールスについて】 大手一部上場企業/ベンチャー企業の経営者・採用人事担当者に対して新規MRR獲得を担っていただきます。 多くの採用人事・経営者は「リファレンスチェック」という言葉を正しく理解していません。 そんな中、初回顧客接点時に、「リファレンスチェック」の価値と重要性を伝えることは重要な仕事です。 back checkの営業活動は通常の商材よりもお客様の思考が潜在層であることが多いです。 ほとんどの企業様が採用において抱えている大きな課題は転職者様の母集団形成です。 その前提条件の中、顧客の採用状況を理解し、採用課題の優先順位を整理し、ミスマッチの課題の重要性を説いていただきます。 採用は人事だけの問題でなく、採用の失敗は経営課題にまで影響を及ぼすことを理解した上で、企業の採用課題、経営課題まで入り込んで、御用聞きにならず向き合う姿勢が大切です。 そのために採用失敗を減らすための情報(勤怠・ストレス耐性など)と、採用成功を増やすための情報(スキル・カルチャー)を知り、確実に採用成功を増やすのがback checkであり、back checkのフィールドセールスの役割となります。 【業務詳細】 ・back checkの営業戦略の立案・遂行 ・商談化されたアポイントへの訪問・提案により、商談を前に進めること ※アポイントの取得はISが担当します ・初期商談 〜 受注までの検討フォロー ・提案資料作成 ・担当者とのリレーション構築、業務改善提案 ・決裁者へのプレゼン ・失注理由からのサービス改善案の提示 【この仕事で得られるもの】 ■ 市場から注目される SaaSビジネスにおける、フィールドセールスとしてのスキルアップ 市場からBtoB/SaaSが注目されるなか、フィールドセールスは重要な役割を担います。 顧客と進撃に向き合い、正しい顧客を見極め、顧客の課題解決に向けたソリューションを提供するポジションです。 ■ 新しいマーケットをつくりあげる経験 国内の転職市場に”リファレンスチェック”という新しい採用文化の確立を目指す、国内では全く新しい概念のHRサービスです。 これまでのHR業界の仕組みを一変させる革新的なサービスの立ち上げ、新たなマーケットを確立させる経験を積むことができます。 【必須要件】 ・法人営業経験3年以上 <下記いずれかのご経験をお持ちの方> ・経営者など決裁者向けの営業経験 ・マーケットを作る段階から新規開拓の営業活動を行っていた経験 ・エンタープライズ向けの営業経験をお持ちの方 【歓迎要件】 ・お客様の課題が捉えにくい商材の営業活動を行っていた経験 ・採用担当や人事としてのご経験をお持ちの方 【求める人物像】 ・売って終わりではなく、受注はスタートである、と本心で思える方 ・自ら課題を発見し、チームを巻き込んで改善できる方 ・何かしらで圧倒的な成功体験を持っている方 ・考え込まずにすぐに行動に動ける方 ・伝え方や声のトーンなど、営業の基礎が身についている方 ・前例もなく意思決定の早い環境(カオス)であっても、楽しめる方 ・常に学習を劣らず、学習意欲が高い方 ・採用ミスマッチに課題感があり事業共感性がある方 ・サービス拡大のために本気で事業へコミットできる方 少しでもご興味を持ってくださった方は是非一度カジュアルにお話しませんか? ご応募、お待ちしております!
9 months ago
2
新規サービス立ち上げ
求職者に寄り添うHRTech企業で新規サービス立ち上げ担当を募集!
今回募集するポジション(A&S)は、agent bankの新規サービスである求職者送客サービスの立ち上げをしている部署での募集です。転職希望者とのお電話にてエージェントとの面談をご設定いただきます。 具体的には広告や求人サイトから応募があった転職希望者と電話にてお話しいただき、ご本人の希望をヒアリングしながら、エージェントを使うメリットをご説明し面談を設定していきます。 求職者の方やエージェントとコミュニケーションを取りながら業務を進めていくため、これまでのご経験の中で培ったコミュニケーションスキルを活かせるポジションです! 【業務内容】 ・広告や求人サイト経由で応募のあった求職者に対し、お電話やSMSでご連絡 ・既存シートに応募者情報を記入 ・求職者の方へ必要事項のヒアリング(1件あたり5〜10分程度です) ・適性の合ったエージェントを選定し、面談日程を調整 ・Googleカレンダーでの面談日程の設定 1日あたり40~50名ほどの求職者様にご連絡をしていただきます。 お電話がつながらない場合はSMSなどでメッセージを送信します。 求職者様のご要望をヒアリングして面談を設定するだけでなく、情報の記入業務などもあるため、コミュニケーション能力だけでなく、正確に業務を実行する対応することが求められます。 【ポジションの魅力】 ■異業界からの転職も歓迎!市場価値が高まるSaaS業界に未経験からチャレンジできます。 ■新規サービスの立ち上げに関わることができ、コミュニケーションスキル以外の企画や改善などの仮説検証におけるプロセスについても学ぶことができます。 ■拡大し続けるチームの中で、チームビルディングを学ぶことができます。 【仕事のやりがい】 ■転職者にとって”最高の転職体験”が実現できるように、求職者/エージェントと双方へのサポートを行い、顧客から感謝される仕事です。 ■新規サービスの立ち上げを経験することができ、コミュニケーションスキルを活かしてキャリアアップが見込めます。 ■toC(求職者)との顧客折衝だけでなく、toB(人材紹介事業者)との顧客接点もあるため、法人折衝スキルが身につきます。 2020年5月には、新たに9億円の資金調達を完了。 数年後のIPOを目指し、躍進を続けるROXXでコミュニケーションスキルを活かして、市場価値をあげませんか? ◆必須条件 ・社会人経験1年以上 ・PCを使用した実務経験(ブラインドタッチ可能な方) ・社外顧客との電話対応経験 ◆歓迎要件 ・人材業界でのアシスタント経験をお持ちの方 ・toC向けの顧客折衝経験 ◆求める人物像 ・相手の求めることやこの先起こりうることを想定し、コミュニケーションを取れる方 ・ズレなく、丁寧なコミュニケーションが取れる方 ・責任感を持ち、最後まで正確な対応を進められる方 少しでもご興味を持っていただけましたら、是非一度カジュアルにお話できればと思います! ご応募お待ちしております!
10 months ago
8
IS|インサイドセールス
自らの手で採用のスタンダードを作るHRTech/インサイドセールスを募集!
【事業概要】 back check は、書類選考や採用面接だけではわからない求職者の人物像や、前職での仕事ぶりを確認することで、採用のミスマッチを減らすオンライン完結のリファレンスチェックツールです。 2019年10月のリリースから累計500社・5,000件のリファレンス取得実績を積み上げ、既に「SmartHR」「freee」「メルカリ」「BASE」等の注目スタートアップの大半がback checkを導入しております。「back check」は日本にリファレンス文化を広げることにより「信頼が価値を持ち、信頼によって報われる社会の実装」というビジョンを実現していきます。 【インサイドセールス について】 大手一部上場企業/ベンチャー企業の経営者・採用人事担当者に対して商談創出を担っていただきます。 商談生成チャネルは主に以下の三つです 1.マーケティングチーム協働し獲得したリード顧客へのアプローチ 2.過去に商談を実施した顧客へのナーチャリングを通したアプローチ 3.メール/電話を活用したアウトバウンドによるアプローチ 多くの採用人事・経営者は「リファレンスチェック」という言葉を正しく理解していません。 そんな中、初回顧客接点時に、「リファレンスチェック」の価値と重要性を伝えることは重要な仕事です。 一般的にインサイドセールスは単純なテレアポ部隊という扱われ方をされがちですが、backcheckチームにおいてはインサイドセールスを最も成長における重要な役割と認識し、フィールドセールスを経験している営業力の高いメンバー中心のチームとしております。 同時に、「インサイドセールスがお客様のニーズをどこまで聞き出せるか」が、後の営業活動に大きく影響します。例えば、顧客の予算や導入時期、採用状況や課題を明確にした上で、back check のソリューションを提案するため、「インサイドセールス チームが、顧客情報をどれだけ聞き出せるか」が、フィールドセールスチームの受注率につながります。 インサイドセールスといっても、ただ荷電をするだけが業務ではなく、ターゲットへ結ぶつく有効なマーケティング施策を立案・実行し、フィールドセールスへの有効な商談数増加を目指します。 【業務詳細】 ・有効なマーケティング施策の立案・実行 ・ターゲット企業へのアプローチ(アウトバウンド) ・問い合わせ企業へのアプローチ(インバウンド) ・見込み顧客との電話商談 ・リードに対してのナーチャリング施策の企画、実行 ・SalesForceでの顧客データ管理 ・失注理由からのサービス改善案の提示 ・商談内容の記録 【この仕事で得られるもの】 ■ 市場から注目される SaaSビジネスにおける、インサイドセールスとしてのスキルアップ 市場からBtoB/SaaSが注目されるなか、インサイドセールス は重要な役割を担います。 顧客と進撃に向き合い、正しい顧客を見極め、顧客の課題解決に向けたソリューションを提供するポジションです。単なる電話営業ではなく、マーケティングの知見も兼ね揃えたインサイドセールスポジションは、今後間違いなく市場価値が高まるであろうポジションです。 ■ 新しいマーケットをつくりあげる経験 国内の転職市場に”リファレンスチェック”という新しい採用文化の確立を目指す、国内では全く新しい概念のHRサービスです。 これまでのHR業界の仕組みを一変させる革新的なサービスの立ち上げ、新たなマーケットを確立させる経験を積むことができます。 ■ マーケティング思考 単なるコールをするのではなく、ターゲティングや市場戦略、セミナーの企画やナーチャリング施策の実行等、マーケティング要素が強い業務を主導する必要があります。将来マーケティング領域に携わりたい場合、そのきっかけとなることは間違いありません。 【必須要件】 ・初対面の人に対して好印象を与えるコミュニケーション力 ・圧倒的な行動量を実行できる愚直さを持ってること ・自分のためでなくチームの成果を第一に仕事ができること 【歓迎要件】 ・ナーチャリングや関係構築力が求められる営業経験をお持ちの方 ・上記スキルを活かした営業で高い実績を残されている方 ・採用担当や人事としてのご経験をお持ちの方 【求める人物像】 ・何かしらで圧倒的な成功体験を持っている方 ・考え込まずにすぐに行動に動ける方 ・明るくタフで、相手の懐に入るコミュニケーションが取れる方 ・前例もなく意思決定の早い環境(カオス)であっても、楽しめる方 ・常に学習を劣らず、学習意欲が高い方 ・チームで動く経験をしたことがある方 ・採用ミスマッチに課題感があり事業共感性がある方 ・サービス拡大のために本気で事業へコミットできる方
12 months ago
0
back check事業部
信頼が繰り越される採用へ。事業拡大中のback checkでメンバー募集!
【事業概要】 back check は、書類選考や採用面接だけではわからない求職者の人物像や、 前職での仕事ぶりを確認することで、採用側のリスクを軽減するオンライン完結のリファレンスチェックツールです。 ROXX社の新規事業として2018年10月からプロダクト開発を開始。 2019年4月にはテストマーケティングを開始し既に「SmartHR」「freee」「メルカリ」等を含む350社以上が利用を開始しております。 「back check」は日本にリファレンス文化を広げることにより転職市場における「信頼の積立と実績の繰越し」ができる世の中を作ることを目指しており、SaaSの常識を覆すスピード感での事業成長を実現していきます。 【事業フェーズ】 国内の転職市場に”リファレンスチェック”という新しい採用文化の確立を目指す、国内では全く新しい概念のHRサービスです。 サービスぺージ:https://backcheck.jp 弊社コラム: ・リファレンスチェックの普及がなぜ必要なのか? https://band.roxx.co.jp/n/n46fea1975fc0 ・COOとCHROから見たback check / 山田×垂水 対談 https://band.roxx.co.jp/n/n4c4fec3ad6f3 【現在の募集ポジション】 ※業務内容につきましては、面接を通してご経験やキャリアを考慮したうえで担当業務を調整いたします。 1.フィールドセールス ・営業戦略の立案 ・契約に向けた商談の実施 求人URL:https://www.wantedly.com/projects/465451 2.カスタマーサクセス ・サービス導入目的の定義付け ・各クライアントの採用課題設定 ・オンボーディング(利用開始支援) ・顧客の面接時の見極め要件に沿った質問設計や選考フロー設計 ・利用率が低い顧客に対する利用促進の支援 求人URL:https://www.wantedly.com/projects/465513 3.インサイドセールス ・ターゲット企業へのアプローチ(アウトバウンド) ・問い合わせ企業へのアプローチ(インバウンド) ・見込み顧客との電話商談 ・顧客データ管理 ・失注理由からのサービス改善案の提示 ・商談内容の記録 求人URL:https://www.wantedly.com/projects/437507 【この仕事で得られるもの】 ■ 新しいマーケットをつくりあげる経験 国内の転職市場に”リファレンスチェック”という新しい採用文化の確立を目指す、国内では全く新しい概念のHRサービスです。 これまでのHR業界の仕組みを一変させる革新的なサービスの立ち上げ、新たなマーケットを確立させる経験を積むことができます。 事業拡大期に伴い、現在複数のポジションで募集をしておりますので、 少しでもご興味のある方はお気軽にご連絡ください!一度カジュアルにお話しましょう!
about 1 year ago
2
フィールドセールス
前職の評価で転職活動を!リファレンスチェックなら back check !
【事業概要】 back check は、書類選考や採用面接だけではわからない求職者の人物像や、 前職での仕事ぶりを確認することで、採用側のリスクを軽減するオンライン完結のリファレンスチェックツールです。 ROXX社の新規事業として2018年10月からプロダクト開発を開始。 2019年4月にはテストマーケティングを開始し2019年10月に正式リリース。 既に「SmartHR」「freee」「メルカリ」等を含む350社以上が利用を開始しております。 「back check」は日本にリファレンス文化を広げることにより転職市場における「信頼の積立と実績の繰越し」ができる世の中を作ることを目指しており、SaaSの常識を覆すスピード感での事業成長を実現していきます。 【事業フェーズ】 国内の転職市場に”リファレンスチェック”という新しい採用文化の確立を目指す、国内では全く新しい概念のHRサービスです。 サービスぺージ:https://backcheck.jp 弊社コラム: ・リファレンスチェックの普及がなぜ必要なのか? https://band.roxx.co.jp/n/n46fea1975fc0 ・COOとCHROから見たback check / 山田×垂水 対談 https://band.roxx.co.jp/n/n4c4fec3ad6f3 【業務内容】 マーケ・インサイドチームが獲得したリードに対して、営業戦略の立案から訪問営業まで一貫して担当して頂きます。 2019年3月にリリース後、最新の採用ツールを導入するメガベンチャー企業から、年間数百名規模を採用している大手企業に対して、backcheckの導入提案を実施していただきます。 事業計画から逆算した事業KPIを定め、目標達成にむけて取り組んで頂きます。 ・営業戦略/施策の立案 ・採用担当者への訪問営業/契約 ・アウトソースの導入/運用(※商談記録のSalesforce記入は、外部サービスを利用) ・営業目標の数値管理/報告 ・顧客情報や商談情報の管理(CRMやSFAツールの運用管理) 【活躍できる環境】 「0→1」の事業立ち上げ経験ができます 新規事業における、営業組織の立ち上げ経験&コアメンバーの成長を体験できます 最新の採用トレンドをキャッチアップした、採用人事責任者や担当者との商談が経験できます 【社内の雰囲気・魅力】 ・ 20代後半〜30代前半のメンバーが占める、フレッシュな新規事業チームです。ビジネスを成長させるメンバーが集まっています。 ・毎週金曜日には週次全体ミーティングを、月末には締め会を実施。人数が増えても、全社での情報共有やコミュニケーションを大切にし、各チームの動きを把握できるようにしています。 ・フリードリンク制度や歓迎会制度など、働きやすい環境を整えています。 【必須条件】 下記いずれかのご経験を2年以上お持ちの方 ・SaaSモデルにおける無形商材の法人営業経験 ・人材業界での法人営業経験 ・IT/ソフトウェア関連の法人営業経験 上記いずれかかつ、 自ら顧客課題に対する仮説立てと検証を繰り返し行い、企んで戦略を実行することで継続的に高い成果を残されている方 ※リファレンスチェックの文化啓蒙から率先して行い、自らマーケットをつくり出すような行動力が求めれます。困難に見える目標に対してもポジティブな姿勢で「どうすればできるか」だけを考えられる方を募集しています。
about 1 year ago
4
インサイドセールス
MA/SFAツールを活用したSaaS/インサイドセールスリーダー候補募集!
【事業概要】 採用企業と人材紹介会社を繋ぐ、求人プラットフォーム『agent bank』 現在は 300社を超える紹介会社が利用し、月間 約6,000件の選考が発生しています。 『agent bank』に掲載される求人の多くは、年収 400万円以下の領域であり、これまでの大手人材紹介会社では扱われていなかった候補者層の転職活動支援に注力しています。 マネタイズポイントは人材紹介会社からの月額利用料がメインとなりますが、その他にも求職者送客に関するオプションプランの提案や採用企業からの新規マネタイズメニューの立ち上げなども行っております。 【事業フェーズ】 求人プラットフォームを提供するagent bank事業は特に、人材業界特有の労働集約型の営業体制をテックドリブンで変革していくことを目指しており、その流れの中で新規マネタイズポイントの確立など、新たな取り組みに携わる機会が特に豊富なフェーズにあります。 【導入実績】 導入実績として、社員数が5名以下の会社で、月間 500~1000万円規模の売上を生み出している企業も多数存在します。利用企業の多くは、人材紹介事業を立ち上げたばかりの会社です。サービス契約後は、セールスから顧客サポートを行う専属担当(カスタマーサクセス)へクライアントを引き継ぎます。 ツールを提供して終わりではなく、専属担当がつき、最速で収益化につなげるためのフォローを一貫して行っています。 【業務概要】 agent bankにおいて、インサイドセールスは重要な役割を担います。 マーケティングチームと連携した、リードナーチャリングや見込み顧客との長期的な関係構築、フィールドセールスへ有効な商談を繋げていくことが求められます。 全てオンライン(または電話)でのコミュニケーションをとり、量よりも質を重視したアプローチを期待しています。 ◆業務内容 ・電話やオンライン商談ツールを用いたリード顧客への商談 ・リードナーチャリング(メルマガやセミナー運営 など) ・インサイドセールスチームの体制づくり ・SalesForceでの顧客情報管理 【仕事のやりがい】 ◆ HRTechの成長事業でコアメンバーとしての経験を積んでいただけます! 今まさに成長している事業で数名程度の組織規模のため、今後のサービス拡大の当事者として携わることができます。 ◆ 成長組織を経験することで、自分自身の大幅なスキルアップを実感していただけます! 組織マネジメントに必要な対人能力、オペレーションの効率化、戦略に基づいた事業運営の仕方等を成長組織の中で体感することが可能であり、自身の成長をダイレクトに感じやすいです。 ◆ 働き方が変わる中で主流になっていくであろうインサイドセールスとしてのキャリアをご経験いただけます! コロナウイルス収束後には主流になるであろうインサードセールス職において、ご本人の能力次第では、リーダーとなって活躍頂き、将来的には新規事業等に携わることも可能です。 【必須要件】 下記3点を満たす方 ・無形商材の新規法人営業経験 1年以上 ・自分の顧客を自らの視点で開拓し、営業活動をしていた方 ・自ら工夫と振り返りを繰り返し、PDCAを回して営業活動をしていた方 【歓迎要件】 ・人材業界またはインサイドセールスのご経験 1年以上 (※チームのマネジメント経験があれば、尚よし) ・BtoB/SaaS事業会社での法人営業経験 ・SFA/CRMツールの運用経験 ・オンラインツールを用いた営業経験 【求める人物像】 ・ポジティブ思考で、高いコミュニケーション力をお持ちの方 ・正解がわからない中でも量をこなし、必要であれば関連部署にも協力を求めながら自走できる方 ・毎日50〜80件程度のお電話をかけることに抵抗のない方 ・「0→1」フェーズなので、自分で考えて動ける方 ・デイリーでの数値管理を徹底し、数値をもとにした進捗管理が行える方 ・ インサイドセールスへの重要性を理解し、キャリアを志望される方 少しでもご興味を持っていただけた方は、 一度ざっくばらんにお話できればと思いますので、お気軽にご連絡ください!
over 1 year ago
1
インサイドセールス
HRtechの長期インターン!インサイドセールスの立ち上げメンバーを募集!
事業拡大に伴い、新しくインターンチームを立ち上げることになりました。 学年経験問わず、スタートアップベンチャーでインターン経験をされた方はご応募ください! □仕事内容 人材紹介事業者や求人企業に対して、電話ヒアリングや電話サービス訴求を実施し、商談を設定したり、ヒアリングした情報を蓄積していくインサイドセールス業務です。 * 近くに元リクルートの社員がいるので、分からないことは質問できます * 営業トークや営業の基礎を学ぶことができます ○得られるメリット * 就活をする前に、急成長スタートアップにて、圧倒的な成長ができる * 元リクルート出身の営業のプロフェッショナルから、営業の基礎を学ぶことができる * ただ荷電するだけでなく、どのような相手にどのような仮説を立て、どのようなトークを展開していくのかという企画(仮説検証プロセス)から参加することができる * 数値をもとに改善サイクルを回すというビジネスの基礎について学ぶことができる * 当事業部では初めての学生インターンチームの立ち上げなので、チームビルディングの経験をすることができる □必須要件 * 営業やマーケについて学んでみたいという意欲があること □歓迎条件 * 人と話すのが好きで、電話をかけ続けることが苦にならないお話好きの方 * QAズレが起きない、などの基本的なコミュニケーションに問題がない方 * 考えるよりもまずは行動を起こせるタイプの方 * 接客や営業のバイトを経験したことがある方
over 1 year ago
1
カスタマーサクセス
新規事業立ち上げ、back checkをさらに盛り上げるCSメンバー募集!
【事業概要】 back check は、書類選考や採用面接だけではわからない求職者の人物像や、前職での仕事ぶりを確認することで、採用のミスマッチを減らすオンライン完結のリファレンスチェックツールです。 2019年10月のリリースから累計500社・5,000件のリファレンス取得実績を積み上げ、 既に「SmartHR」「freee」「メルカリ」「BASE」等の注目スタートアップの大半がback checkを導入しております。 「back check」は日本にリファレンス文化を広げることにより「信頼が価値を持ち、信頼によって報われる社会の実装」というビジョンを実現していきます。 【カスタマーサクセスについて】 大手一部上場企業からスタートアップ まで幅広いお客様に対して「採用のあり方を変える」活動にをお任せします。 back checkが扱う領域は採用領域であり科学的なアプローチから遠い領域です。 採用領域は関わる人の経験や勘、価値観が多分に含まれるため、プロダクトを扱う「人」の思考も同時にアップデートしていかなければ、 プロダクトだけで解決できる課題の範囲は限られる。またプロダクトはまだ発展の途上であり、プロダクトで解決できない課題も多く存在します。 それらを埋めるのがカスタマーサクセスでありプロダクトの発展途上を補うこと、プロダクトでは解決できない課題を解消することで顧客課題の解決の幅や深さを向上していきます。 数値だけの表面的なお客様の成功を目指すのではなく、お客様の採用の根本から変えていき、活躍できる人材を意図的に採用する仕組みを作るところまで深くコンサルティングしていただきます。 【業務詳細】 ・オンボーディング から契約更新までのカスタマージャーニーの立案と改善 ・オンボーディング(back check を使い始めから使いこなす手前までの期間をサポート)し、お客様が抱えている課題を解決へ導く ・オンボーディングが完了したお客様の更なる活用を促進する ・利用率が低いお客様に対する利用促進の支援 ・お客様に機能を活用してもらうための施策検討・実行 ・導入プロセスの改善及び機能提案 ・契約更新に向けたアプローチ、対応 【この仕事で得られるもの】 ■ 新しいマーケットをつくりあげる経験 国内の転職市場に”リファレンスチェック”という新しい採用文化の確立を目指す、国内では全く新しい概念のHRサービスです。 これまでのHR業界の仕組みを一変させる革新的なサービスの立ち上げ、新たなマーケットを確立させる経験を積むことができます。 ■急成長する新規ビジネスにおけるKPI/KGI設計など仕組みを作る経験 現在、back check事業において受注までの数値は細かに確認することができ、公式が見え始めている状況です。 ただ、既存のお客様に対してどのような価値を提供できれば、使い続けてくださるのかはまだ数値では見えておりません。 まだ見えていないものに対して仮説を立て、新しい仕組みを作る経験を積むことができます。 【必須要件】 ・チームで協働する能力 【下記いずれかのご経験をお持ちの方】 ・人材紹介領域におけるRA/CAのご経験を2年以上お持ちの方 ・採用コンサルタントのご経験を2年以上をお持ちの方 【歓迎要件】 ・チームとして高い成果を残してきたご経験 ・課題ヒアリング・要件定義・企画・提案における主担当としての業務経験 ・採用担当や人事としてのご経験をお持ちの方 【求める人物像】 ・顧客志向で常にサービス体験の向上を考えられる方 ・自ら課題を発見し、チームを巻き込んで改善できる方 ・何かしらで圧倒的な成功体験を持っている方 ・考え込まずにすぐに行動に動ける方 ・伝え方や声のトーンなど、営業の基礎が身についている方 ・前例もなく意思決定の早い環境(カオス)であっても、楽しめる方 ・常に学習を劣らず、学習意欲が高い方 ・採用ミスマッチに課題感があり事業共感性がある方 ・サービス拡大のために本気で事業へコミットできる方 少しでもご興味を持ってくださった方は是非一度カジュアルにお話しませんか? ご応募、お待ちしております!
over 1 year ago
2
Job postings for Customer Relations
マネージャー
急成長中のSaaS/HRTechでカスタマーサクセスマネージャーを募集!
【CSチームについて】 現在は、人材紹介のキャリアコンサルタント経験のあるメンバーが約8名ほど在籍しておます。※メンバー経歴:パーソルキャリア・レバレジーズ・CDC・リブセンスなど カスタマーサクセスのゴールとは、顧客を成功に導くことです。 弊社のカスタマーサクセスチームは、顧客の人材紹介事業をagent bankの活用促進で成功へと導き、最終的にはサポートがなくとも顧客が自力で常時目標達成が出来る自走状態を目指します。 【具体的な業務内容】 当社のCSポジションは複数のユニットに分かれています。 ・オンボーディング ・カスタマーサクセスマネジメント ・エデュケーショントレーニング 1.オンボーディングユニット agent bankの利用を開始したばかりのエージェントに対して、サービスの活用方法・面談ノウハウ・求人提案の提案方法を伝え、自走できる状態まで伴走することをミッションとしています。人材紹介の流れ、求職者の集客方法、面談の行い方等の知識伝達を行った後、面談のロールプレイング実施、実際の求職者に対する求人提案のフォローなどを行い、1名の求職者をご支援できるまで最大2ヶ月間伴走をしていきます。 2.カスタマーサクセスマネジメントユニット オンボーディング完了後、顧客の事業状態をモニタリングし、事業課題の解決に向けたコンサルティング提案を行います。「何が原因かはわからないけど、なんとなくうまくいっていない」このような漠然とした悩みに対しても、課題を特定し解決に導くことが求められます。 3.エデュケーショントレーニングユニット グループ研修の企画・実行や、オンボーディング終了後の顧客のロールプレイングなど顧客の継続的な能力成長を促進していくミッションとなります。 上記3つのチームが一体となり顧客の事業成長を導き、agent bankを継続的にご利用いただける状態を作り上げていきます。 【この仕事で得られるもの】 ■ 市場から注目される SaaSビジネスにおける、カスタマーサクセスとしてのスキルアップ 市場からBtoB/SaaSが注目されるなか、カスタマーサクセスは重要な役割を担います。 顧客と真摯に向き合い、顧客の成功に導くポジションです。 ■ 自社プロダクト開発に関わる経験 プロダクト開発において、顧客の声は重要な意見となります。 最前線で顧客のリクエストを受け取り、社内プロダクトチームへフィードバックを行い、事業全体でプロダクト開発を活発的にやりとりを行います。 ■ 人材紹介の全てを知見を得ることで、将来は独立も可能 ゼロから人材紹介事業を立ち上げる顧客を支援するため、将来的にご自身が人材紹介事業を立ち上げることも十分に可能です。 agent bankのサービスを通じ、経営者と関わることも多いため、将来的に起業や経営者を目指す方にとっては、貴重な経験が積めるポジションです。 【必須要件】 <オンボーディング・エデュケーショントレーニングユニット> ・半年以内での離職歴がない方 ・人材紹介のCAまたは両手型エージェントのご経験が2年以上ある方 ・1対1または1対複数での能力開発・育成業務のご経験のある方 <カスタマーサクセスマネジメントユニット> ・半年以内での離職歴がない方 ・データ分析を元にした改善提案営業経験が3年以上ある方 【歓迎要件】 <全ユニット共通> ・経営層対してのコンサルティング力 ・抽象的な課題から行動変化プランまで導く論理的思考力 ・学習意欲が高く、必要な情報は主体的に取得するために行動力 ・属人的なやり方ではなく仕組み化してPDCAを回されてきたご経験 【求める人物像】 ・明確な答えがわからない中でも、前向きなマインドを持って最後まで諦めずにコミットできる方 ・御用聞きにならず、顧客と対等なコミュニケーションを行える方 ・弊社のビジョンに共感される方 ご興味を持っていただけた方はぜひ一度カジュアルにお話ししませんか? ご応募、お待ちしております!
3 months ago
2
Customer Success
BtoB/SaaSでカスタマーサクセスの新体制を作るメンバーを募集!
【事業概要】 採用企業と人材紹介会社を繋ぐ、求人プラットフォーム『agent bank』 現在は 300社を超える紹介会社が利用し、月間 6,000件以上の選考が発生しています。 『agent bank』に掲載される求人の多くは、年収 400万円以下の領域であり、これまでの大手人材紹介会社では扱われていなかった候補者層の転職活動支援に注力しています。 マネタイズポイントは人材紹介会社からの月額利用料がメインとなりますが、その他にも求職者送客に関するオプションプランの提案や採用企業からの新規マネタイズメニューの立ち上げなども行っております。 【導入実績】 導入実績として、社員数が5名以下の会社で、月間 500~1000万円規模の売上を生み出している企業も多数存在します。 利用企業の多くは、人材紹介事業を立ち上げたばかりの会社です。サービス契約後は、セールスから顧客サポートを行うカスタマーサクセスへクライアントを引き継ぎます。 ツールを提供して終わりではなく、agent bankの活用を通して最速で収益化を実現するためのフォローを一貫して行っています。 【CSチームについて】 現在は、人材紹介のキャリアコンサルタント経験のあるメンバーが約8名ほど在籍しておます。 ※メンバー経歴:パーソルキャリア・レバレジーズ・CDC・リブセンスなど カスタマーサクセスのゴールとは、顧客を成功に導くことです。 弊社のカスタマーサクセスチームは、顧客の人材紹介事業をagent bankの活用促進で成功へと導き、CSのサポートがなくとも顧客が自力で常時目標達成が出来る自走状態を目指します。 【具体的な業務内容】 当ポジションの配属は、Tech Unitとなります。TechUnitはagent bankのサービス上のチャット機能からのエージェントからの問い合わせを迅速に満足度高く解決に導くことをミッションとしています。 顧客からの問合せの意図や背景を理解し、解決したい課題を明確にした上で期待を超える解決提案を実施していくとともに、 汎用性の高い質問をbotやヘルプ機能などを用いて効率的に返していく生産性が求められます。 チャット機能のUI・UXを含めたスピード感のある改善・改修を行い、必要な時に必要な情報を提供できる体制をともに作り上げていただきたいと考えています。 【この仕事で得られるもの】 ■ 市場から注目される SaaSビジネスにおける、カスタマーサクセスとしてのスキルアップ 市場からBtoB/SaaSが注目されるなか、カスタマーサクセスは重要な役割を担います。 顧客と真摯に向き合い、顧客の成功に導くポジションです。 ■ 自社プロダクト開発に関わる経験 プロダクト開発において、顧客の声は重要な意見となります。 最前線で顧客のリクエストを受け取り、社内プロダクトチームへフィードバックを行い、 事業全体でプロダクト開発を活発的にやりとりを行います。 【必須要件】 ・半年以内での離職歴がない方 ・カスタマーサポート、テクニカルサポートなど、非対面での顧客サポート業務のご経験 【歓迎条件】 ・人材紹介のビジネスモデルを理解し、課題の想定ができる ・学習意欲が高く、必要な情報は主体的に取得するために行動力 ・属人的なやり方ではなく仕組み化してPDCAを回されてきたご経験 ・業務フロー設計・構築を行ったご経験 【求める人物像】 ・ロジカルシンキングで業務遂行ができる方 ・相手目線でのコミュニケーションがお得意の方 ・「なぜそれを行ったのか」を自分の言葉で説明できる方 ・好奇心旺盛で新しいことをインプットすることに抵抗のない方 ・情報を自分なりに吸収し、整理して自分の言葉で説明できる方 ご興味を持ってくださった方は一度カジュアルにお話しませんか? ご応募、お待ちしております!
3 months ago
0
Job postings for Corporate
労務/総務/法務マネージャー
上場準備中のスタートアップを支える労務/総務/法務マネージャーを募集!
【ミッション】 ROXXの経営管理部は、「ITで統制された」「全社の生産性を最大化」する管理体制を目指しています。その中で、経理以外の経営管理部(法務、労務、総務)について、上場会社偏差値70以上の管理体制を構築することをミッションとして持っていただきます。 【想定業務】 経営管理部長の直下にて、法務、労務、総務業務のマネジメントと業務執行をお任せいたします。 <業務・マネジメント範囲> 労務(給与計算、入退社手続、届出、衛生管理など) 法務(会社法務、契約法務) 総務(オフィス管理、購買、備品管理、庶務、規程管理など) ※採用、人事制度、情報システムは別組織(人事部、CTO室)の業務としています <主な環境> 労務管理:SmartHR 勤怠管理:ジョブカン 給与計算:社労士事務所に外注 電子契約:クラウドサイン 他 上場準備業務 スキルや意向に応じて、その他経営管理部内の業務をお任せいたします。 <経営管理部の人員(現在)> 経営管理部長 30代 男性 経理リーダー 30代 男性 経理メンバー 30代 女性 経理メンバー 20代 女性 経理総務メンバー 20代 女性 法務労務メンバー 30代 女性 法務メンバー 30代 男性(外注先弁護士) 【本ポジションの魅力】 ・自分であるべき管理体制を定義し、自分で作り替えることができる 「ITで統制された」「全社の生産性を最大化」する管理体制をミッションに、あるべき管理体制を自分で定義し、最適と考える体制を作っていくことができます。 ・上場準備経験 当社は上場準備中であり、ゼロからの体制作りや上場準備実務に携わることができます。 ・採用市場の本質的な課題を解決する「back check」の拡大に貢献できる 従来、採用面接における意思決定は、履歴書・職務経歴書と面接でのヒアリングといった候補者から提供された情報のみを根拠に行われており、その結果、入社後のミスマッチが発生していました。back checkを利用することにより、採用意思決定に「第三者から提供されたリファレンス情報」を加え、世の中の入社後のミスマッチを大幅に減らすことができます。 従来、日本国内にリファレンスチェックはほとんど普及していませんでしたが、back checkは日本初のWEB完結&月額制使い放題という形式でサービス提供することにより、リファレンスチェックの普及を目指しています。 【必須条件(以下のいずれかの条件を満たすこと)】 事業会社において、法務・総務・労務のうち2つ以上の経験 1年以上 上記と同等のパフォーマンスを発揮可能な別の経験をお持ちの方 【歓迎要件】 法務、総務、労務いずれかの部門の責任者経験 ※マネジメント経験は必須ではありません 【求めない人材像】 ・管理に対しての専門家でしかなく、事業に対して興味のない人 ・slack又は口頭でのコミュニケーションが苦手な人 ・感情に流れてしまいがちであり、客観的な判断が苦手な人 ・自分の領域を特定し、それ以上の業務をやる気がない人 少しでもご興味を持っていただいた方は、ぜひカジュアルに面談しませんか? ご応募、お待ちしております!
3 months ago
0
Job postings for Others
agent bank事業部
一緒に人材業界の常識を覆して行くリーダー候補を募集!
【事業概要】 採用企業と人材紹介会社を繋ぐ、求人プラットフォーム『agent bank』 現在は 300社を超える紹介会社が利用し、月間 6,000件以上の選考が発生しています。 『agent bank』に掲載される求人の多くは、年収 400万円以下の領域であり、これまでの大手人材紹介会社では扱われていなかった候補者層の転職活動支援に注力しています。 マネタイズポイントは人材紹介会社からの月額利用料がメインとなりますが、その他にも求職者送客に関するオプションプランの提案や採用企業からの新規マネタイズメニューの立ち上げなども行っております。 【事業フェーズ】 求人プラットフォームを提供するagent bank事業は特に、人材業界特有の労働集約型の営業体制をテックドリブンで変革していくことを目指しており、その流れの中で新規マネタイズポイントの確立など、新たな取り組みに携わる機会が特に豊富なフェーズにあります。 【導入実績】 導入実績として、社員数が5名以下の会社で、月間 500~1000万円規模の売上を生み出している企業も多数存在します。 利用企業の多くは、人材紹介事業を立ち上げたばかりの会社です。サービス契約後は、セールスから顧客サポートを行うカスタマーサクセスへクライアントを引き継ぎます。 ツールを提供して終わりではなく、agent bankの活用を通して最速で収益化を実現するためのフォローを一貫して行っています。 【オープンポジションについて】 ※業務内容につきましては、面接を通してご経験やキャリアを考慮したうえで担当業務を調整いたします。 1.フィールドセールス ・営業戦略の立案 ・訪問/オンライン営業 ・salesforceへの商談情報蓄積 2.インサイドセールス ・問い合わせ企業へのアプローチ(インバウンド) ・見込み顧客との電話商談 ・顧客データ管理 ・失注理由からのサービス改善案の提示 3.マーケティング ・事業戦略をもとにした、Webプロモーション戦略の立案 ・マーケティング戦略、コンセプトの立案 ・クリエティブディレクション 4.カスタマーサクセス ・顧客の人材紹介事業コンサルティング ・人材紹介に関する研修サポート ・顧客へ提供するオンラインコンテンツの作成 ・顧客の声をもとにした、サービス改善 【agent bank事業部のやりがい】 壮大なマーケットリプレイスを掲げるなか、事業成長と標準化のバランスを取り、事業全体最適でもっともレバレッジの効く注力領域へと投資・検証を繰り返しております。 2021年/3月には中枢人材の組織基盤を固め、100名近い事業部へと規模拡大予定です。 IPO後もサービス価値を拡大し続けることの出来る唯一の事業フェーズが直近の1年と想定しており、重要なミッションの遂行とスピーディーな効果検証を実行する組織だからこそ、弊社内だけでも1年で経験できる役割は非常に幅広く、数多くのポストが生まれ、チャレンジングな環境で仕事が出来ます。 【必須条件】 下記全てを満たす方 ・再現性のある勝ち筋をご自身で見立て、継続的に上位10%の実績を出している方 ・リーダー候補としてのご入社が想定できる方 【歓迎条件】 ・人材紹介のビジネスモデルを理解し、課題の想定ができる ・学習意欲が高く、必要な情報は主体的に取得するために行動力 ・属人的なやり方ではなく仕組み化してPDCAを回されてきたご経験 ・業務フロー設計・構築を行ったご経験 【求める人物像】 ・ロジカルシンキングで業務遂行ができる方 ・相手目線でのコミュニケーションがお得意の方 ・「なぜそれを行ったのか」を自分の言葉で説明できる方 ・好奇心旺盛で新しいことをインプットすることに抵抗のない方 ・情報を自分なりに吸収し、整理して自分の言葉で説明できる方 ご興味を持っていただいた方は一度カジュアルに面談しませんか? ご応募、お待ちしております!
over 2 years ago
1
Are you sure you want to send this feedback to Wantedly?
Cancel
Submit