注目のストーリー
電気自動車用充電器
集客施設は「1日も早く電気自動車用普通充電設備を設置すべき」な2つのニュース @EVsmartblog
EVsmartブログ様に取材していただきました。いつも有難うございます。株式会社プラゴ『池の平温泉スキー場』が電気自動車用普通充電設備を設置したことが日経新聞で報じられました。また、スマートな充電器を提案するPLUGO(プラゴ)から、車止め型充電スタンド『PLUGO BLOCK』のコンセプトが発表されました。2つのニュースを軸に、集客施設の充電設備について提言します。※冒頭写真はイメージです。充電設備は「禁煙」や「洗浄便座」と同じ常識になる今日のトピックは、先走ったEVユーザーのひとりとして、私が日頃感じている「普通充電設備」についての提言とニュースです。提言として何が言いたいのか、最初...
予約可能な電気自動車用普通充電器『PLUGO BAR』の真価を探る!@EVsmarblog
EV関連の情報発信しているEVsmartblog様にて紹介記事を作成していただきました。リンクは上記となります。また、別サービスでEVsmartという国内最大手の充電スポット検索サイトを運営している会社様でいらっしゃいます。EVにご興味がある方は是非ご覧になってください。2020年7月21日、株式会社プラゴから事前予約可能なソリューションを備えた電気自動車用普通充電スタンド『PLUGO BAR』の発売が開始されました。スタイリッシュなデザインに込められた思いを、キーパーソンに伺ってきました。ホテルやゴルフ場で充電の予約ができるといいのになぁ……新発売された『PLUGO BAR(プラゴバー...
事前予約可能な「目的地充電」 EV 用スリム充電スタンド『PLUGO BAR(プラゴバー)』を発売開始
【開発の背景】多くの⾞メーカーが、EV /PHVの開発を進め、近年多くの⾞両がリリースをされています。今後ますますの普及が⾒込まれる中、「目的地充電」インフラは、まだまだ未整備な状況です。政府⽅針は高速道路のSA/PAでの「経路充電」⽤急速充電器の普及に⼒を入れているのが現状ですが、ユーザーが到着する施設には未だ「目的地充電」のインフラが普及しているとは言えない現状であり、かつ数が少ない目的地充電スタンドは、現状充電の予約ができません。そのため、EVユーザーは、目的地で確実に充電できる保証がなく、EVで遠出がしにくいという声をあげるEVユーザーが多いのが実情です。そのような背景から、弊社...