1
/
5
This page is intended for users in Singapore.
Go to the page for users in United States.
株式会社 SHIFT
Follow
Follow
https://www.shiftinc.jp
東京都
Home
About us
Members
Stories
Job postings
Job postings
Job postings for Engineering
フルスタックエンジニア候補
新卒からIT業界を変革するような仕事に関われるフルスタックエンジニア候補
【DAAE推進部】メンバーの募集です。 現在、DAAE推進部に所属する社員はほとんど全員がフルスタックエンジニアとしての能力をもつ、 「中途社員」です。 しかし、こういったスキルをすでにもっている方は、世の中に多くいません。 そこで、私たちは「フルスタックエンジニアの“素養”がある人材を新卒採用し、実務のなかで育てていこう」と、新卒社員の募集を行うことにしました。 <<DAAEとは?>> 弊社では、モノづくりにおいて従来必要とされてきた「Q・C・D」の概念ではなく「D・A・A・E(*)」という新概念を自社で定義し、提唱しています。 (*)D…Design(デザイン) A…Agility(迅速性) A…Assembly(組み合わせ) E…Economic Quality(経済品質) 世界では<約13,000個>のアプリが毎年リリースされていること、そのうちユーザーに定着するアプリはたったの<100個程度>であることをご存じでしょうか。 どんなによいものを開発しても、リリースまでに時間がかかったり、ちょっとした不具合がつづいたり、ユーザーに優しいUI/UXになっていないなどの理由で「誰かが努力してつくったもの」が簡単に失われていく、それがいまのIT業界の現状です。 そこで、「IT業界においてユーザーが本当に必要とするものを迅速、かつ適切な品質で提供する事業」を展開するために、私たちは【DAAE推進部】を立ち上げました。 <<担当いただく業務内容は?>> 開発サイクルの早いWebサービス系のお客様や、 大手家電メーカーや大手製薬会社、食品メーカー、金融、流通、通信系、などなど 多岐にわたる業界/製品の開発プロジェクトに参画。 つねに最新のモノづくりと技術に触れながらフルスタックエンジニア候補として業務に携わっていただきます。 入社後はまず、新卒社員研修期間が2ヶ月あり、 コンサルタント職として入社する新卒社員と一緒に ビジネススキル、SHIFTの「品質保証」について学んでいただきます。 研修終了後は、DAAE推進部に正式配属となります。 もちろん、いきなり<フルスタック>の能力を求めているのではなく、 先輩エンジニアと大体5〜6名の編成でスクラムチームを組み、 OJT指導を受けながらアジャイル開発に取り組んでいただきます。 DAAE推進部には、多国籍の高い技術力をもつ先輩社員が在籍しており、技術力のみならず、 ビジネススキルや英語力を向上することができます! アジャイルでの開発スタイルで、UI/UXを意識した試作システムを多数開発することができるため、 デザインなどの知識も吸収することができます。 <募集対象> ・2021年3月に大学/大学院、短大、専門学校、高等専門学校を卒業予定の方 ・2021年3月以前に大学/大学院、短大、専門学校、高等専門学校を卒業された方で就業経験をお持ちでない方 ・実用的なプログラミングを作成できる方(プログラミング言語不問、学校で学習/独学不問、文理不問)
about 1 month ago
4
フルスタックエンジニア
フロントからインフラまでフルスタックに活躍できるエンジニアを募集!
国内大手ECサイトのソフトウェアテスト(第三者検証)から事業を始め、「品質保証」を軸に事業を展開、今年東証一部上場を果たしたSHIFTはこの度、本格的に”開発”業務に着手いたします。 「開発」サービスという、いわばレッドオーシャン市場に同業の1社として参画するのではなく、「品質保証」を原点とするSHIFTだからこそカタチ作ることのできる「開発」業務の確立を目指しています。 今回は、今後のSHIFTグループの成長をも牽引しうる、そんなSHIFT開発部隊の立ち上げメンバーを募集します。あなたがこれまで培った”創る”ノウハウをもとに、SHIFTの”守る”知見を取り入れた新たな開発エンジニアとしてのキャリアを目指してください! ■具体的な業務内容 アジャイル開発スタイルが、業界問わず主流となりつつある今日、SHIFTのお客様にも従来のウォーターフォール型の開発から脱却し、高度でクイックな開発モデルへの転換を推進するケースが増えてきました。 開発サイクルの早いWebサービス系のお客様から、金融、流通、通信系など多岐にわたる業界/製品の開発プロジェクトに、フルスタックエンジニアとして携わっていただきます。 そのため担当する領域は、プロジェクトによりますが、PWAやサーバーレスなどの新しい技術を取り入れつつ、フロント、バックエンド、インフラまで広く管掌いただきます。 ■配属部署について ビジネストランスフォーメーション事業本部 DAAE推進部 次世代システム開発グループ ※新規部門/サービスの立ち上げメンバーとしての経験を積んでいただけます ■SHIFTがソフトウェアの開発として目指す未来 ~QCDからDAAE(ダーエ)へ~ 今後ITも含めたモノづくりは、これまで唱えられてきた「QCD」の概念ではなく、「DAAE」の概念が必要です。 ※D…Design(デザイン) A…Agility(迅速性) A…Assembly(組み合わせ) E…Economic Quality(経済品質) 現在世界では約13000個のアプリが毎年リリースされています。 しかしそのうちユーザーが日常的に使うほどまでに定着するアプリは100個程度です。 つまり12900個のアプリを作成するために汗水たらしたエンジニアの努力も実らず、悲しい結果になりかねないのが現状です。 SHIFTは「無駄の無いスマートな社会の実現」に向けて、IT業界においてユーザーが本当に必要とするものを迅速、且つ適切な品質で提供する事業を展開していきます。
about 2 months ago
0
SAPコンサルタント
SAP導入プロジェクトを成功に導く品質保証コンサルタント
ユーザー企業が企画し、ベンダーが開発し、SHIFTが品質保証するという分業体制の構築をSAP領域で推進していただきます。 品質を切り口に分業体制を築くことで導入システムの品質向上を実現しながらプロジェクトの効率化をも実現します。 今後の新規顧客の開拓も想定しておりますので、顧客のCIOや事業責任者など、エグゼクティブクラスの方々との接遇も多く、裁量権を持って業務を行えます。 SAPのサポート切れが深刻な課題となる2025年に向けて更なる需要拡大を見越しており、2020年には100人規模へと拡大が想定される部門です。部門内におけるリーダーやマネージャー職など、将来的にもさまざまなキャリアをご用意する予定です。 ■配属部署について ビジネストランスフォーメーション事業本部 エンタープライズ統轄部 産業ビジネスユニット ■具体的な仕事内容 ・SAP導入プロジェクト、S/4HANA移行プロジェクトの品質保証におけるコンサルティング業務 -現状分析、課題ヒアリング -品質改善提案 -案件特性に応じたテスト計画、テスト観点の策定 -見積、スケジュール策定 -プロジェクト推進(顧客折衝、品質評価など) ・社内標準の策定
over 1 year ago
7
品質保証エンジニア
Webサービスリリースの最後の砦!品質保証エンジニアWANTED!
◆◆◆機能面だけでなく、UI/UXも含めたユーザー満足度の高いWebサービスリリースの最後の砦となる方を募集中◆◆◆ 当社のWeb領域での品質保証を専門とする事業部である「コアテクノロジービジネスユニット」では、リリース前のWebサービスが安心・安全・快適に使えるかどうかを検証する役割を担っています。 本募集ポジションである「品質保証エンジニア」の方には、同ユニットにご所属いただき、顧客の開発エンジニアの方が作ったサービスが安心・安全・快適に使えるかどうかを、「品質保証」という観点から専門的な知識を持って検証する「Webサービスリリース最後の砦」を担っていただきたいと考えております。 世の中が少しでも便利になるようなWebサービスのリリースに、一緒に貢献してみませんか? <募集職種> 品質保証エンジニア <お任せしたい仕事> ・テスト設計 -単一機能のテスト設計の作成 -テスト設計書のレビュー ・テスト実行者の管理 <目指せるキャリアパス> ・プロジェクトマネージャー 開発工程の上流から「品質保証」という観点から戦略を考え、クライアントに直接提案するプロジェクトマネージャー ・スーパーテストエンジニア マルチプレイヤーとしてどの業界・案件・規模感でも、それに適したテストの設計を行うスーパーテストエンジニア ・品質保証コンサルタント クライアントの方針に対して品質目標を設定し、手段・日程・責任を明示した行動計画を立てる品質保証コンサルタント <歓迎スキル> ・2年以上の単体/結合テストの経験 ・2年以上のWeb系ソフトウェアの開発経験 <最後に> 「もう少し話を聞いてみたい」など、少しでもSHIFTに興味をお持ちいただけましたら、 まずはカジュアルな面談や会社見学も可能ですので、ぜひお気軽にご連絡ください!
over 2 years ago
7
Job postings for Project/Product Management
プロジェクトマネージャー
NEW
札幌勤務・世の中のWebサービス開発に変革を与えるプロジェクトマネージャー
◆◆◆Webサービス開発に変革を与えたい方大募集◆◆◆ 当社のWeb領域での品質保証を専門とする事業部である「コアテクノロジービジネスユニット」では、リリース前のWebサービスが安心・安全・快適に使えるかどうかを検証する役割を担っています。本募集ポジションである「プロジェクトマネージャー」の方には、同ユニットにご所属いただき、開発工程の上流から「品質保証」という観点で戦略を考えることで、顧客に直接ご提案いただき、顧客のWebサービス開発に貢献いただけることを期待しています。 <募集職種> プロジェクトマネージャー <お任せしたい仕事内容> ・クライアントの経営課題に沿った品質マネジメント ・品質保証プランの企画、設計 ・プロジェクト推進およびプロジェクト統括 ・メンバーマネジメント ・顧客折衝 ※テスト実行などの作業はアルバイトや有期雇用の方々がメインで行います 新しいWebサービスが開発されるときに「なくてはならない存在」としてお客様から声をかけてもらえるよう、「品質保証」という観点からどこにお客様の課題があるのか考え、直接ご提案いただきます。 <歓迎スキル> 以下、いずれかに当てはまること ・2年以上の単体/結合テストの経験 ・2年以上の開発経験 ※ご出身・ご経験されてきた業界は問いません ・Web系ソフトウェアの開発プロジェクトにおけるPM/PL経験 ・これまで経験したテストの方法論に対して問題意識がある方 <最後に> 「もう少し話を聞いてみたい」など、少しでもSHIFTに興味をお持ちいただけましたら、 まずはカジュアルな面談や会社見学も可能ですので、ぜひお気軽にご連絡ください!
3 days ago
0
Web企業向けコンサルタント
事業成長の最前線!日本を牽引する大手Web企業への品質保証コンサルタント
▼コアテクノロジー統轄部長 西の事業に対する想い https://www.wantedly.com/companies/newshift/post_articles/138643 ▼職務内容 私たちが目指す姿は「品質」を保証することに最大限コミットすると共に、その先にあるお客様の経営課題や組織課題に対する解決案を策定し解決へ導きだすコンサルティングまでを行うことです。 ・コンサルティング業務 -Web企業の事業拡大に伴うQAグループの組閣、業務スキーム構築 -Web企業の事業課題やシステム開発工程上の課題抽出、分析 -営業担当と連携しお客様、特に経営層や部門長クラスに対しての提案活動 -品質保証の方法論の提案と推進 ・新たな品質保証ソリューションの企画、立ち上げ -効率的、かつ非属人的な品質保証を目指した新規ソリューションの開発 ▼将来的にお任せしたい仕事 ・コンサルティング業務の領域拡大 -業務改善や経営戦略までも踏み込んだコンサルティング業務 ・新規サービスの推進 -効果検証、改善、体系化を通したサービスの成熟化 ▼求める経験、スキル <歓迎スキル> ・Webやオープン系ソフトウェアの開発経験(言語問わず) ・ソフトウェア開発プロジェクトにおける5名以上のチームマネジメント経験(1年以上) ▼人事制度など ・5日間の基礎研修(SHIFTノウハウ/ナレッジを学んでいただきます) ・アジャイル勉強会などの社内勉強会実施 ・半期に1度の昇降給が伴う評価制度 ・資格取得のスキルUP応援制度 ・SHIFTリラクゼーション(15分のクイックマッサージと40分のマッサージを受けることができます) ・社内イベント(運動会、社員総会、ハロウィンパーティーなど)
about 1 year ago
7
スクラムマスター
品質がWebサービス成功の鍵!高品質を実現するスクラムマスター
◆◆◆ユーザーに高品質なWebサービスを届ける、スクラムマスターとしてのキャリアを積みたい方、大募集◆◆◆ 当社のWeb領域での品質保証を専門とする事業部である「コアテクノロジービジネスユニット」では、リリース前のWebサービスが安心・安全・快適に使えるかどうかを検証する役割を担っています。 当募集ポジションである《スクラムマスター》の方には、同ユニットにご所属いただき、お客様のプロジェクトが円滑に進むように企画・提案から要件定義・設計、実装、テストに至る開発工程の全てに携わり、プロダクトオーナや開発、運用チームと共に業務を推進していただきます。 Webサービス業界では、昨今、急速なビジネス拡大や変化に対応するため、大手IT企業をはじめとした多くの企業が開発手法としてアジャイルを取り入れています。しかし、柔軟でスピード感を持った開発を行う一方、プロセスがうまく回らない、生産性が上がらない、組織全体に浸透しないなどという課題を抱えているのが現状です。 このような課題に対し、当募集ポジションの方には、品質保証の観点を持ったスクラムマスターとして、顧客のビジネスに貢献する、アジャイル開発チームに必要不可欠な存在になっていただくことを期待しています。 ※アジャイル開発が未経験の方でも、 技法や自社の方法論は入社後、 専門知識を持ったメンバーからOJTにてしっかり学んでいただけますので、ご安心ください <募集職種> スクラムマスター <お任せしたい仕事> ・DevQAOpsの構築(開発、運用チームとのリレーション構築) -プロジェクトの課題整理 -チームで行う開発の決定(スプリント計画) -開発チームの抱えている問題の解決 -課題の進行具合の振り返り(レトロスペクティブ) -開発進捗の確認・整理 -テスト観点の標準化 ・プロダクトの品質およびユーザービリティ向上につながる改善提案、施策発案 <歓迎スキル> ・PL、PMの経験 ・アジャイル手法を用いた開発経験 <最後に> 「もう少し話を聞いてみたい」など、少しでもSHIFTに興味をお持ちいただけましたら、 まずはカジュアルな面談や会社見学も可能ですので、ぜひお気軽にご連絡ください!
about 2 years ago
3
プロジェクトマネージャー
世の中のWebサービス開発に変革を与えるプロジェクトマネージャー
◆◆◆Webサービス開発に変革を与えたい方大募集◆◆◆ 当社のWeb領域での品質保証を専門とする事業部である「コアテクノロジービジネスユニット」では、リリース前のWebサービスが安心・安全・快適に使えるかどうかを検証する役割を担っています。本募集ポジションである「プロジェクトマネージャー」の方には、同ユニットにご所属いただき、開発工程の上流から「品質保証」という観点で戦略を考えることで、顧客に直接ご提案いただき、顧客のWebサービス開発に貢献いただけることを期待しています。 <募集職種> プロジェクトマネージャー <お任せしたい仕事内容> ・クライアントの経営課題に沿った品質マネジメント ・品質保証プランの企画、設計 ・プロジェクト推進およびプロジェクト統括 ・メンバーマネジメント ・顧客折衝 ※テスト実行などの作業はアルバイトや有期雇用の方々がメインで行います 新しいWebサービスが開発されるときに「なくてはならない存在」としてお客様から声をかけてもらえるよう、「品質保証」という観点からどこにお客様の課題があるのか考え、直接ご提案いただきます。 <歓迎スキル> 以下、いずれかに当てはまること ・2年以上の単体/結合テストの経験 ・2年以上の開発経験 ※ご出身・ご経験されてきた業界は問いません ・Web系ソフトウェアの開発プロジェクトにおけるPM/PL経験 ・これまで経験したテストの方法論に対して問題意識がある方 <最後に> 「もう少し話を聞いてみたい」など、少しでもSHIFTに興味をお持ちいただけましたら、 まずはカジュアルな面談や会社見学も可能ですので、ぜひお気軽にご連絡ください!
over 2 years ago
17
Job postings for Sales / Business Development
Sales / Business Development
リーダー候補!Web企業のサービスクオリティを支える営業メンバー募集!
<お任せしたい仕事> 大手Web企業からベンチャー企業まで幅広い企業に対して、お客様の開発プロジェクトの上流から品質向上を目指した業務改善提案営業を行っていただきます。お客様のビジネススピードおよび品質の向上、継続的なユーザー数の確保、売上増加に大きく貢献するお仕事です。 <コアビジネス営業部コアテクノロジーグループとは> コアビジネス営業部は、インダストリーごとにグループを分け、メディアコンテンツやECサイトなどの主にWEBで事業を展開している企業向けの営業グループとなります。 だた"商品を売る"という営業を行うのではなく、お客様それぞれのニーズに合わせたサービス設計、それに伴う戦略的な提案営業を積極的に行っています。 <コアビジネス営業部コアテクノロジーグループのミッション> 「コアビジネス営業部 コアテクノロジーグループ」では、3つのミッションを掲げ、世の中にイノベーションを起こしていくお客様を中心に支援をしています。 (1)人や組織のパフォーマンスを最大限に引き出し、お客様の企業を世界TOPレベルの企業へと導き、次のGAFAとなる企業を輩出するサポートをする (2)ソフトウェアにおけるMade in Japanの品質で、グローバルインフラを目指し、国内外のお客様のビジネスを変革する (3)SHIFTのビジネスをさらに拡大することで、Quality Engineerの地位の向上を目指し、さらなる働き甲斐と新たな人財の雇用を創出し、働き方の革新を実現していく <キャリアパス> ・営業部 グループ長 プレイヤーとして営業を行いながら、営業部内のグループ長として、計数管理、メンバーのマネジメント業務をします。マネジメント人数はグループにより異なりますが、3~12名までさまざまな規模のグループがあります。 ・新規事業立案および推進担当 お客様のビジネススピードと品質を向上させる新規事業の立案および推進を、品質の研究開発を行っている部署のメンバーと行います。 ・グループ会社役員 弊社では、事業領域の拡大と成長スピードの加速を目的に、積極的にM&Aを行っております。営業のメンバーでグループ会社の役員を兼務している者もおり、将来的には役員としてグループ会社の経営に携わっていただくことも可能です。 <歓迎スキル> ・SIerでの2年以上の法人営業経験 ・業務改革アウトソーシング(BTO)やITアウトソーシングの提案経験 <最後に> 「もう少し話を聞いてみたい」など、少しでもSHIFTに興味をお持ちいただけましたら、 まずはカジュアルな面談や会社見学も可能ですので、ぜひお気軽にご連絡ください!
over 1 year ago
10
Job postings for Others
ITコンサルタント
経営課題に対し品質保証という観点から上流で提案!品質保証コンサルタント
◆◆◆「品質保証コンサルタント」としてワンランク上のスキルをつけたい方、大募集◆◆◆ 当社のWeb領域での品質保証を専門とする事業部である「コアテクノロジービジネスユニット」では、リリース前のWebサービスが安心・安全・快適に使えるかどうかを検証する役割を担っています。 本募集ポジションである「品質保証コンサルタント」の方には、同ユニットにご所属いただき、お客様の経営課題や経営目標に対してSHIFTのサービスを駆使してお客様の課題解消や、ビジネススピードを加速するような提案を行っていただくことを期待しています。 「品質保証」と聞くと開発工程の中では下流工程の業務であると思われてしまいがちですが、実際の業務はお客様(事業会社)の自社プロダクトの課題や経営課題をヒアリングしたり、課題を可視化しどこに問題点があるのかを提案したり。サービスの企画段階や漠然とした悩みの段階、つまりは開発工程の最上流から品質保証の立場でコンサルティングをしていただく業務がメインとなります。 お客様ごとに課題が異なるため型にはまったコンサルティング手法はなく、ご自身でお客様にとって最適なプランを考えていただくので、企画・提案力が身に付きます。 <募集職種> 品質保証コンサルタント <お任せしたい仕事> ・プロジェクト支援およびコンサルティング業務 -お客様の経営課題のヒアリング -課題の可視化と課題解決に向けたコンサルティング業務 -アカウントプランの実現に向けた社内体制構築およびチームビルディング <必須スキル> 以下、いずれかに当てはまること ・言語問わず3年以上の開発経験 ・事業やサービスの企画経験 <歓迎スキル> ・LAMP環境での開発経験 ・ベンチャー企業での就業経験 ・Webサービスの企画経験 <最後に> 「もう少し話を聞いてみたい」など、少しでもSHIFTに興味をお持ちいただけましたら、 まずはカジュアルな面談や会社見学も可能ですので、ぜひお気軽にご連絡ください!
over 2 years ago
14
Are you sure you want to send this feedback to Wantedly?
Cancel
Submit