注目のストーリー
ベンチャーキャピタル
【Momentum Design Project】じゃんけんで代表との距離を縮める!?社内にモメンタムを生んだ上期キックオフ表彰
こんにちは!ケップルの小宮です!業務ではスタートアップメディア「KEPPLE」に携わっていますが、全社横断で社員のモメンタム向上に取り組むプロジェクト「Momentum Design Project(以下:MDP)」のメンバーでもあります。今回は、ケップルの下期キックオフMTGで行ったMDP施策の様子をお届けしたいと思います!その前にまず、MDPの発足背景や活動についてお伝えさせてください。ケップルでは、在宅勤務とオフィスへの出社を社員が主体的に選択できる「ハイブリッドワーク」を導入しており、社員の多くがリモートワーク中心の勤務状況となっています。ありがたいことに、これまでケップルが行っ...
【新卒採用|社員インタビュー#8】インターンを経て1社目にケップルを選択|成長機会とやりがいが産むスタートアップエコシステムへの当事者意識
こんにちは!HRチームの山本です。ケップルは『Create New Industries 世界に新たな産業を』というミッションを掲げ、スタートアップエコシステムの発展に貢献するため、投資家・起業家を支援する多くのプロダクトやサービスを展開しています。そして、エコシステムにおけるさまざまな課題を解決すべく、ケップルの事業も多角化を続けています。ケップルでは2025年4月から新卒採用をスタートしました。新卒採用開始の背景については下記インタビューで代表の神先(カンザキ)よりお伝えしていますので、ぜひご覧ください!今回は、学生時代のインターンを経て、新卒でケップルに入社したファンド経理チームの...
【新卒採用|社員インタビュー#7】キーエンス・独立系VCを経てケップルへ|新産業の創出を支えるキャピタリストの仕事のやりがい
こんにちは!PR担当の冨田です。ケップルは『Create New Industries 世界に新たな産業を』というミッションを掲げ、スタートアップエコシステムの発展に貢献するため、投資家・起業家を支援する多くのプロダクトやサービスを展開しています。そして、エコシステムにおけるさまざまな課題を解決すべく、ケップルの事業も多角化を続けています。ケップルグループでは2025年4月から新卒採用をスタートしました。新卒採用開始の背景については下記インタビューで代表の神先(カンザキ)よりお伝えしていますので、ぜひご覧ください!今回は、ケップルグループの投資部門、Investment Groupで活躍...
【新卒採用|社員インタビュー#6】入社3年で執行役員COOに就任!ケップルならではの価値提供を目指す顧客目線のプロダクト・サービスづくりとは
こんにちは!PR担当の冨田です。ケップルは『Create New Industries 世界に新たな産業を』というミッションを掲げ、スタートアップエコシステムの発展に貢献するため、投資家・起業家を支援する多くのプロダクトやサービスを展開しています。そして、エコシステムにおけるさまざまな課題を解決すべく、ケップルの事業も多角化を続けています。ケップルでは2025年4月からの新卒採用をスタートしました。新卒採用開始の背景については下記インタビューで代表の神先(カンザキ)よりお伝えしていますので、ぜひご覧ください!今回は、入社から3年、20代で執行役員COOに就任し、ビジネスサイドやプロダクト...
【新卒採用|社員インタビュー#5】ビジネスサイドと開発組織の潤滑油に!世界のスタートアップエコシステムを発展させるプロダクトづくり
こんにちは!PR担当の冨田です。ケップルは『Create New Industries 世界に新たな産業を』というミッションを掲げ、スタートアップエコシステムの発展に貢献するため、投資家・起業家を支援する多くのプロダクトやサービスを展開しています。そして、エコシステムにおけるさまざまな課題を解決すべく、ケップルの事業も多角化を続けています。ケップルでは2025年4月から新卒採用をスタートしました。新卒採用開始の背景については下記インタビューで代表の神先(カンザキ)よりお伝えしていますので、ぜひご覧ください!今回は、ケップルの開発組織「KEPPLE CREATORS LAB」で活躍するエン...
【新卒採用|社員インタビュー#4】大手証券会社からベンチャーキャピタルへ!スタートアップの大きな飛躍を支援する仕事の面白さとは
こんにちは!PR担当の冨田です。ケップルグループは『Create New Industries 世界に新たな産業を』というミッションを掲げ、スタートアップエコシステムの発展に貢献するため、投資家・起業家を支援する多くのプロダクトやサービスを展開しています。そして、エコシステムにおけるさまざまな課題を解決すべく、ケップルの事業も多角化を続けています。ケップルグループでは2025年4月から新卒採用をスタートしました。新卒採用開始の背景については下記インタビューで代表の神先(カンザキ)よりお伝えしているので、ぜひご覧ください!今回は、ケップルグループの投資部門、Investment Group...
【新卒採用|社員インタビュー#3】20代でマネージャーに抜擢!社会を前進させるスタートアップの成功に貢献する仕事
こんにちは!PR担当の冨田です。ケップルは『Create New Industries 世界に新たな産業を』というミッションを掲げ、スタートアップエコシステムの発展に貢献するため、投資家・起業家を支援する多くのプロダクトやサービスを展開しています。そして、エコシステムにおけるさまざまな課題を解決すべく、ケップルの事業も多角化を続けています。ケップルでは2025年4月から新卒採用をスタートしました。新卒採用開始の背景については下記インタビューで代表の神先(カンザキ)よりお伝えしているので、ぜひご覧ください!今回は、Customer Success Section の Section Man...
【新卒採用|社員インタビュー#2】未経験からのチャレンジ!スタートアップメディア運営を通じてエコシステム発展に貢献する仕事の魅力
こんにちは!PR担当の冨田です。ケップルは『Create New Industries 世界に新たな産業を』というミッションを掲げ、スタートアップエコシステムの発展に貢献するため、投資家・起業家を支援する多くのプロダクトやサービスを展開しています。そして、エコシステムにおけるさまざまな課題を解決すべく、ケップルの事業も多角化を続けています。そしてこのたび、ケップルは新卒採用をスタートいたしました。新卒採用開始の背景については下記のインタビュー記事で代表の神先が熱く語っていますので、こちらもぜひご覧いただければと思います!今回は、Media Teamで活躍する小宮 泰地に詳しく話を聞きまし...
【新卒採用|社員インタビュー#1】日本と世界の架け橋に!ゼロイチで挑むグローバルビジネス立ち上げのやりがいとは?
こんにちは!PR担当の冨田です。ケップルは『Create New Industries 世界に新たな産業を』というミッションを掲げ、スタートアップエコシステムの発展に貢献するため、投資家・起業家を支援する多くのプロダクトやサービスを展開しています。そして、エコシステムにおけるさまざまな課題を解決すべく、ケップルの事業も多角化を続けています。このたび、ケップルは新卒採用をスタートしました!新卒採用開始の背景については下記のインタビュー記事で代表の神先が熱く語っていますので、こちらもぜひご覧いただければと思います!現在、ケップルで活躍する若手メンバーや会社の雰囲気を知っていただくために、さま...
【CEO Interview】スタートアップが新卒採用をする理由|ケップルのビジネス、カルチャーをグローバルに発展させる若手中核人材の育成に向けて
こんにちは!PR担当の冨田です。ケップルは『Create New Industries 世界に新たな産業を』というミッションを掲げ、スタートアップエコシステムの発展に貢献するため、投資家・起業家の方々を支援する多くのプロダクトやサービスを展開しています。そして、エコシステムにおけるさまざまな課題を解決すべく、ケップルの事業も多角化を続けています。組織も急拡大を続ける中、2025年卒の皆さんを対象に新卒採用をスタートしました。以前から構想のあった新卒採用を開始することになった背景には、会社としての成長フェーズや組織として確立されてきたカルチャーなどさまざまなポイントがありました。今回は、そ...
【CFO Interview】大手監査法人からスタートアップエコシステムを支援するスタートアップへ/多角的なビジネスを支える仕事のやりがい
こんにちは!ケップルPRチームの冨田です。最近、スタートアップに関するニュースを目にする機会が増えたと感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか。日本でスタートアップに投資される金額も、2022年には9,000億円近くになるなど、有望なスタートアップにベンチャーキャピタルや事業会社が投資をする件数・金額も非常に多くなってきています。スタートアップへ投資をする投資家が増える中で、その支援を行うケップルにもたくさんのご相談をいただくようになってきています。そのようなさまざまな課題を解決するべく、ケップルではファンド決算や運営業務を支える「KEPPLE FUND SUPPORT」やイノベー...
【Customer Success|Manager Interview】多角的な価値提供でお客様の投資活動を成功へ導く/マネージャーとして目指す強い組織づくり
こんにちは!ケップルのPR担当、冨田です!ケップルは、スタートアップエコシステムの発展に貢献するため、起業家・投資家の方々を支援するさまざまなサービス・プロダクトを展開しています。その中でもオープンイノベーションに向けたスタートアップ投資に取り組む事業会社や、ベンチャーキャピタルの皆さまの投資活動の業務効率化のために、スタートアップデータベースサービス「KEPPLE DB」や投資管理CRMツール「KEPPLE CRM」を提供しています。▼イノベーションを促進するスタートアップデータベース『KEPPLE DB』 https://kepple.co.jp/investor/keppledb▼...
【Manager Interview】スタートアップデータベース「KEPPLE DB」、開発推進者たちに聞く進化の裏側!
こんにちは!ケップルのPR担当の冨田です。ケップルは『Create New Industries 世界に新たな産業を』というミッションを掲げ、スタートアップエコシステムの発展を目指し、投資家・起業家を支援するさまざまなサービスを展開しています。特に注力しているプロダクトの一つとして進化を続けているのが、スタートアップ投資に取り組む事業会社や投資家向けのスタートアップデータベースサービス「KEPPLE DB」です。資本業務提携先の日本経済新聞社と共同で運営する「ケップル スタートアップ企業情報」では、以前からスタートアップ企業の事業概要・株主情報・過去の資金調達情報などを蓄積するデータベー...
【Advisory Division|Manager Interview】公認会計士の新たなキャリアの描き方/スタートアップ投資やIPOを支援する仕事のやりがいとは
こんにちは!ケップルPRチームの冨田です。ケップルは『Create New Industries 世界に新たな産業を』というミッションを掲げ、スタートアップエコシステムの発展を目指し、投資家・起業家を支援するさまざまなプロダクト・サービスを展開しています。近年、オープンイノベーションに取り組む企業が増えていますが、スタートアップ投資を実行する際には、対象企業の適正な株式価値を把握する株価算定や、その経営状況や財務状況などを事前調査するデューデリジェンス(以下、DD)が必要となります。また、IPOを目指すスタートアップ企業も増える中で、上場に向けた体制やフローを構築するノウハウがなくお困り...
【Member Interview】若手が活躍するファンド決算チーム/新たなビジネスの創出を支援する組織の魅力とは
こんにちは!ケップルのPR担当を務める冨田です。ケップルは『Create New Industries 世界に新たな産業を』というミッションを掲げ、スタートアップエコシステムの発展を目指し、投資家・起業家を支援するさまざまなプロダクト・サービスを展開しています。近年、数多くのファンドが設立され、スタートアップ投資額が急拡大するのに比例して、そのファンド運営のためのミドル・バックオフィスの業務量も膨れ上がっています。しかし、ファンド運営を支える仕事には専門性が求められ、対応にあたる人材が不足しているのが実情です。そのような課題を解決し、スタートアップエコシステムの資金の流動化を促すことに貢...