株式会社ケップル
Follow
Highlighted posts
All posts
株式会社ケップル
14 days ago
【ワーママ座談会】スタートアップエコシステムの発展に貢献!VC・CVCのファンド運営を支援する女性メンバーに聞いてみました
こんにちは!ケップルPRチームです。今回はケップル初の『ワーママ座談会企画』!ニュースで「スタートアップ」という言葉を耳にするようになったと感じている方も多くいらっしゃると思います。日本経済の発展を担うことが期待されているスタートアップと、そのスタートアップへ投資する投資家(VC・CVC・事業会社など)が右肩上がりに増えている昨今。ケップルにはそういった投資家の皆さんが所有するファンドの運営を支援するプロフェッショナルグループというチームがあります。そのチームを支えるメンバー4名に日々の業務や働きかた、やりがいなどについて聞いてみました! ■参加メンバー実森さん:2019年入社。1児のマ...
株式会社ケップル
21 days ago
大手監査法人からスタートアップエコシステムを支援するスタートアップへ/スタートアップで公認会計士のキャリアを活かす
こんにちは!ケップルPRチームです。最近、新聞などを読んでいるとスタートアップに関するニュースを目にする機会が増えたなと感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか。日本でスタートアップに投資される金額も年間8,000億円近くになるなど、有望なスタートアップにベンチャーキャピタルや事業会社が投資をする件数・金額も非常に多くなってきています。スタートアップへ投資をする投資家が増える中で、その支援を行うケップルにも多くのご相談をいただくようになってきています。今回は公認会計士というバックグラウンドを持ち、ベンチャーキャピタルや事業会社といったスタートアップ投資家の皆さんをアカウンティング(...
株式会社ケップル
about 1 month ago
【KEPPLE CREATORS LAB】エンジニア×デザイナー 1Day ハッカソン初開催!
こんにちは! ラボのデザイナーとして、主にケップルのサイトやプロダクトの UI デザインを担当しています、髙石です。KEPPLE CREATORS LAB(以下ラボ) は、主にエンジニア・デザイナー・PMから構成されるケップルの開発組織です。この度ラボ初開催となる「ハッカソン」を行いました。今回の企画メンバーかつ参加者として関わった目線から、イベントの模様をお伝えします!▼ラボの詳細については下記の記事をご確認ください!https://www.wantedly.com/companies/kepple/post_articles/360499「ハッカソン」とは、エンジニアやデザイナーが一...
株式会社ケップル
about 2 months ago
【エコシステムに貢献】オフィス移転に伴う大掃除! まだまだ使える文房具を寄付
こんにちは!ケップルPRチームです。ケップルでは2021年11月にオフィスの移転を行い、新オフィスでの稼働をスタートするとともに、旧オフィスの整理を進めてきました。▽オフィスの移転に関する詳細はこちらをどうぞ▽https://www.wantedly.com/companies/kepple/post_articles/354309 これまで数年にわたり、お世話になってきた神泉のオフィスに別れを告げながらの大掃除です。新オフィスではコワーキングスペースのプライベートオフィスにある備え付けの机や椅子を利用するため、これまで使っていた机・椅子などは居抜きで入られる会社へ譲渡することとなりまし...
株式会社ケップル
3 months ago
【STARTUP MEDIA】資金調達取材/業界レポート/海外スタートアップ情報を発信するスタートアップメディアをスタート!
これまでケップルでは、VC・事業会社向けの未上場株式管理ツール『FUNDBOARD』やスタートアップ向けの株主総会電子化ツール『株主総会クラウド』、ファンド決算受託事業、CVCの立ち上げ支援などを通じてスタートアップエコシステムの発展に向けた事業開発を進めてきました。それらの事業を通じて培ってきたスタートアップや投資家の皆さんとのネットワークを活かし、スタートアップ企業の情報をより幅広い方々にお届けし、エコシステムのさらなる発展に貢献すべく、スタートアップメディア(https://kepple.co.jp/)の運営を開始しました。▼画面イメージ▼ スタートアップ企業の創業も増えていく中、...
株式会社ケップル
3 months ago
【スタートアップって、ホントに育休取れるの?】エンジニアリングマネージャーが復帰したので、色々聞いてきました
こんにちは!ケップルHRチームの早川です。スタートアップは非常に忙しいイメージもあって、ワーキングペアレンツの皆さんはスタートアップで働くことに興味は持ちつつも、ワークライフバランスの観点から躊躇されている方も多いのではないかと思います。今回はケップルのクリエイターチーム『KEPPLE CREATORS LAB』でエンジニアリングマネージャーをつとめる池浦が1ヶ月の育児休暇から復帰したので、実際のところスタートアップで育休って取れるの?といったあたりについて聞いてきました。 △KEPPLE CREATORS LAB エンジニアリングマネージャー 池浦さん━━池浦さん、おかえりなさい。ま...
Intern/インターン
4 months ago
【事業部クロストーク】インターン経由でケップルへ入社/Biz・Devそれぞれの若手メンバーに話を聞いてみた!
こんにちは!ケップルPRチームです。今回は『事業部クロストーク企画』と称して、事業部の垣根を越えて共通点を持つケップルメンバーを呼んでお話を伺いました。今回のテーマは『インターンから入社を決めたメンバー』。ケップルで長期インターンをしようと思ったきっかけや入社を決めた理由などを聞いてみました。ぜひご覧ください! ━━自己紹介と合わせて、ケップルでインターンを始めたきっかけを教えてください。小松:データベース事業部の小松です。スタートアップ企業のリサーチなどをしています。2018年11月にインターンをはじめ、その後、2020年4月に入社しました。大学で所属していた投資研究会というサークル...
株式会社ケップル
4 months ago
【ISMS認証取得インタビュー】『SecureNavi』社に聞いた、ISMSをいち早く取得するコツ
こんにちは! ケップルPRチームです。ケップルでは、国際規格『ISO/IEC27001:2013』及び国内規格『JIS Q 27001:2014』に基づいたISMS認証を取得(2021年12月14日)いたしました。ケップルは、VC・事業会社向けの未上場株式管理ツール『FUNDBOARD』や、スタートアップ向けの株主総会電子化ツール『株主総会クラウド』などを運営しています。従来から高い水準のセキュリティ意識を持ちサービス提供を行ってきましたが、上場企業を中心とした利用企業が増加する中で、より一層安心して弊社のサービスをお使いただけるようになります。今回の記事では、ISMS取得に向けた取り組...
株式会社ケップル
4 months ago
【KEPPLE Appreciation Project】感謝・称賛を送り合うピアボーナスツール『Unipos』スタート!
こんにちは!ケップルPRチームです。ケップルでは、『成果を発揮しやすい環境を自ら選ぶ』というコンセプトのもと、オフィス出社とリモートワークを個人が自由に選べる『Hybrid Work』を実施しています。積極的に在宅勤務を取り入れる社員も多く、それぞれのライフスタイルに合わせた柔軟な働き方が実現できています。一方で、オフィスで顔を合わせて雑談するような、従来のコミュニケーション機会はどうしても少なくなってしまいます。売上のように目に見えて分かりやすい成果に基づく『結果承認(Recognition)』に比べ、ちょっとしたサポートに感謝する『行動承認』『存在承認』は、リモート環境下だとやりづら...
株式会社ケップル
5 months ago
【KEPPLE Story】私が厚生労働省から転職した理由「スタートアップの支援を通じて日本の底力を上げたい」
こんにちは! ケップルPRチームです。今回は、1月から新たにケップルに入社したデータベース部の久島さんをご紹介します!これまでの経緯やケップルを選んだ理由など、いろいろお話を伺いました! ぜひご覧ください。Q.これまでのキャリアを教えてくださいA.新卒で厚生労働省に入省し、地元四国の労働局で2年間勤務した後、本省に出向しました。主に職業安定行政に携わり、長期療養者や就職氷河期世代の就職支援などを担当していました。Q.転職を考えたきっかけは?A.就職支援イベントの周知のため様々な企業を訪問するなかで「良いサービスやアイデアを持っているのに世の中に知られていない企業が日本にはたくさんある」と...
株式会社ケップル
5 months ago
【KEPPLE Story】店舗向けアプリの運用支援から、スタートアップ業界を支援するカスタマーサクセスに転職した理由とは
こんにちは! ケップルPRチームです。ケップルはスタートアップ・投資家を支援する企業として、未上場株式管理ツール『FUNDBOARD』や株主総会電子化ツール『株主総会クラウド』といったSaaS・ソフトウェアを開発・運営しています。今回は、1月から新たにケップルに入社したカスタマーサクセス部の藤田さんをご紹介します!これまでの経歴やケップルを選んだ理由など、様々なお話を伺いました。 ぜひご覧ください! Q.これまでのキャリアを教えてくださいA.2017年に店舗販促向けのCRM・スマホアプリを提供しているIT企業に新卒入社しました。入社後はセールスとして、既存のお客様向けに会員数を増やすた...
株式会社ケップル
6 months ago
書籍購入支援制度『HON』/ケップルのメンバーはどんな本を買っているのか?
こんにちは! ケップルPRチームです。今回はケップルの福利厚生の一つである書籍購入支援制度『HON』をご紹介したいと思います!『HON』は社員の成長支援につながる書籍の購入費用を全額援助する制度です。ひと月あたり最大5000円までの枠内で申請でき、購入した本は会社の備品でなく自分のものにすることができます。メディアの定期購読も申請可能です!そんな書籍購入支援制度『HON』を利用して購入された書籍は2年間でなんと約600冊!バリバリ活用されていますね。今回はケップルのメンバーが『HON』で買った中からオススメを聞いてみました。ぜひご覧ください! スタートアップ投資ガイドブック(小川周哉/日...
株式会社ケップル
6 months ago
【アフリカスタートアップ訪問記②】スタートアップ転職前に、アフリカのファウンダーと出会って得たもの~ケニア・総括編~
こんにちは!12月にケップルに入社した多田と申します。Kepple Africa Ventures(以下KAV)の協力のもと、入社前期間にアフリカのスタートアップを訪問させていただきました。前回のエジプト・ナイジェリア編に続き、今回はケニアの首都ナイロビでの経験、旅全体を通して感じたことを紹介していきます。(↓前回の記事です)https://www.wantedly.com/companies/kepple/post_articles/366082今回のカバー写真はアフリカ人によるアフリカ人のためのゲーム制作会社Usikuのオフィスで、右手に見えるのが滑り台、残念ながら写真には入っていな...
株式会社ケップル
6 months ago
【アフリカスタートアップ訪問記①】スタートアップ転職前に、アフリカのファウンダーと出会って得たもの~エジプト・ナイジェリア編~
こんにちは!12月にケップルに入社した多田と申します。Kepple Africa Ventures(以下KAV)の協力のもと、入社前期間にアフリカのスタートアップを訪問させていただいたので、当時の体験をアフリカスタートアップ訪問記と題して紹介していきたいと思います。 《はしがき:アフリカ訪問の背景》私自身は、日本で生まれ育ち、9月まで国内証券会社に勤めていたドメスティックな人間ですが、観光でアフリカ数か国を訪問した経験があり、そこでの体験や雰囲気に魅了されていました。コロナの影響でプライベートな領域でアフリカに関わりにくくなり、また自分が何をしたいのか改めて考えた結果、アフリカ或いは新興...
株式会社ケップル
7 months ago
【パパママ活躍中】ケップルファミリー/皆で子育てを見守る、癒しのSlackチャンネル
こんにちは! HRチームの早川です。今回は、社員の声から生まれた「子育てチャンネル」をご紹介します!ケップルでは、在宅勤務とオフィス出社のバランスを社員が主体的に選択できる「ハイブリッドワーク」を導入しており、オンラインチャットツールを利用したコミュニケーションが活発に行われています。そこで生まれたのが、子育てと仕事の両立を応援するチャンネル『working-parent (ワーキングペアレント)』!きっかけは、子育てしながらもCSチームにて時短勤務で貢献してくれている木村さんの日報での呟きでした。他部署の子育てママさんと雑談をしている中で、ふと思いついたとのこと。📷その声をHRチームで...