注目のストーリー
新卒
【イベントレポートvol.12】株式会社JJS 25卒内定式&懇親会を開催しました!
こんにちは!🗺️株式会社JJSでインターンをしている高野です!今回は、10月1日に行われた25年入社内定者の内定式および懇親会の様子をお伝えします💁🏻♀️✨是非最後までご覧ください!弊社株式会社JJSは『外国人と日本人が一緒に働けてよかった』をミッションに掲げ、外国人と日本人が共に活躍できるグローバル社会の実現を目指す企業です。今年で創業8年目に突入したJJSですが、この度新しく2人の仲間を迎えることになりました✨新たな仲間を迎え、組織として今後もますます成長していきます!⭐JJSへようこそ!まずは初めに、昨年24卒で入社した新卒1年目の川連から新入社員の2人へ歓迎の言葉がありました。...
【新卒インタビューVOl.3】人と向き合うやりがいを実感!|新卒社員のリアルな声
こんにちは!私たちJJSは、「"日本人と外国人が一緒に働けてよかった"を創る」をミッションに掲げる東南アジア国籍の社員を中心としたグローバル企業🌎です。今回は、今年JJSに新卒で入社された新家 雷我(しんや らいが)さんに、お話を伺いました!「新卒としてJJSで働くことを決めた理由」や、「入社前と入社後の気持ちの変化」、「先輩社員との仲」など、就活生の方が気になる質問に答えていただいたので就活中の皆様は是非最後までご覧ください!🙌▶内定者時代の新家さんに行ったインタビューはこちらからご覧くださいQ.1 新家さんが新卒としてJJSに入社を決めた理由を教えてください!理由は沢山ありますが、「...
【新卒インタビューVOl.1】グローバルな挑戦をする人たちに関わりたい|海外での経験を通して得た思いとは
こんにちは!現在、株式会社JJSでインターンをしている後藤です!私たちJJSは、「"日本人と外国人が一緒に働けてよかった"を創る」をミッションに掲げる東南アジア国籍の社員を中心としたグローバル企業🌎です。今回は、今年JJSに新卒で入社された川連 陽平(かわつれ ようへい)さんに、お話を伺いました!「新卒としてJJSで働くことを決めた理由」や、「入社前と入社後の気持ちの変化」、「先輩社員との仲」など、就活生の方が気になる質問に答えていただいたので就活中の皆様は是非最後までご覧ください!🙌▶内定者時代に川連さんに行ったインタビューはこちらからご覧くださいQ.1 川連さんが新卒としてJJSに入...
【イベントレポートVol.9】BBQと川遊びで夏を満喫!🍖🌽|株式会社JJS
こんにちは!株式会社JJSでインターンをしている後藤です!今回は夏休みに実施した株式会社JJSのBBQの様子をお伝えしたいと思います!🍖🌽BBQはJJSでは初開催のイベントでしたが、都会から離れた自然の中で川遊びをしながらご飯を食べて、最高の思い出になりました!前回のふるまい会の様子はこちらからご覧ください!😊◇埼玉県の秩父でBBQを実施しました!今回のBBQは、弊社JJSの本社がある巣鴨を離れて埼玉県の奥武蔵で開催されました!🌳🌳お盆休みに入る前に、普段の業務ではあまり関わりのないメンバーとも交流するいい機会になりました!(コイララさん、寺田さんのインタビュー記事はこちらからご覧くださ...
【イベントレポートVol.8】第2回ふるまい会を開催しました!|株式会社JJS
こんにちは!株式会社JJSでインターンをしている後藤です!今回は先月に引き続き開催した第2回ふるまい会の様子をお届けしたいと思います!!ふるまい会とは、新卒の方の持ち込み企画で月に一度、担当の社員が全員に母国料理屋や得意料理をふるまうイベントになります✨第2回目の開催となった7月は、スリランカ出身のカラ二さんが、スリランカ料理をふるまってくれました!!第1回目のふるまい会の様子はこちらからご覧ください🙌◇第2回目のふるまい会はお昼に開催されました!今回は、お昼開催ということもあって社員さん全員が参加することが出来ました!お昼ご飯に手作りのスリランカカレーが食べれるなんて贅沢ですね!(笑)...
【イベントレポートVol.7】第1回ふるまい会を開催しました!|株式会社JJS
こんにちは!株式会社JJSでインターンをしている後藤です!今回は先月に開催した第一回ふるまい会の様子をお届けしたいと思います!!ふるまい会とは、新卒の方の持ち込み企画で月に一度、担当の社員が全員に母国料理屋や得意料理をふるまうイベントになります✨第一回目の開催となった6月は、大学時代に韓国留学を経験していた新卒1年目の新家雷我 (しんやらいが)さんが韓国のソウルフードのトッポギをふるまってくれました!!新家さんのインタビュー記事はこちらからご覧ください🙌◇新家さん特製~本場韓国のトッポギ~新ラーメンを使ったトッポギは最高でした!!↑ 新家さん因みに今回トッポギを作ってくれた新家さんは、韓...
【イベントレポートVol.5】新入社員大勢と2名の退職者の豪華な歓送迎会を開きました!|株式会社JJS
こんにちは!株式会社JJSでインターンをしている磯野です!今回は先日行った歓送迎会についてお伝えしていきたいと思います!今年は新たに3名の新卒社員、6名の中途社員の方が新しく仲間に加わり、組織としてもかなり拡大しました✨『外国人と日本人が一緒に働けてよかった』をミッションに掲げ、新たな可能性に向けてチャレンジしていける仲間が増えたこと、心より嬉しく思います!!是非最後までご覧ください今回の会場はおしゃれなバー!私たちJJSは新入社員の入社時や社員の退職時、オフィスや近くの居酒屋でパーティーを開くのですが、今回はおしゃれなバーで開催されました✨こんないい感じのバーに来たの初めてです…!なん...
【イベントレポートVol.4】株式会社JJS入社式!新たに3名の新卒、6名の中途社員が仲間に加わりました!
こんにちは!株式会社JJSでインターンをしている磯野です!今回はイベントレポートVol.4ということで、先日行われた入社式についてお伝えしていきたいと思います!今年は新たに3名の新卒社員、6名の中途社員の方が新しく仲間に加わり、組織としてもかなり拡大しました✨『外国人と日本人が一緒に働けてよかった』をミッションに掲げ、新たな可能性に向けてチャレンジしていける仲間が増えたこと、心より嬉しく思います!!是非最後までご覧ください今回、式の司会を務めるのは左からミャンマー人スタッフのミンミンさん、ネパール人スタッフのコイララさん、同じくミャンマー人スタッフのチターさんです!今回の式の企画を考えて...
【社員インタビューVol.11】代表に誘われたことがきっかけで外国人材事業に挑戦!|JJS立ち上げメンバーの1人が語る仕事への思いとは
こんにちは!株式会社JJSでインターンをしている後藤です!私たちJJSは、「"日本人と外国人が一緒に働けてよかった"を創る」をミッションに掲げる東南アジア国籍の社員を中心としたグローバル企業🌎です。社員インタビュー記事も今回でなんと11人目!!👏今回は、JJSの立ち上げメンバーの竹村 友希さんきたいと思います。また、今までの社員インタビュー記事を見たい方は、こちらからチェックしてみてください!①カスタマーサクセスマネージャー 大路菜々海②事業部長 伊藤大貴③ネパール人技人国ビザ学生担当 コイララ・デベンドラ④ベトナム人キャリアアドバイザー レ・グエン・グエン・コイ⑤ミャンマー人支援担当 ...
25卒|CEOによるオンライン会社説明会を実施します!グローバル企業で裁量もって働きたい人必見です
こんにちは!株式会社JJSでWebマーケティングのインターンをしている磯野です!私たちJJSは、「"日本人と外国人が一緒に働けてよかった"を創る」をミッションに掲げる東南アジア国籍の社員を中心とした、外国人の人材紹介と支援を主に行うグローバル企業です。現在、JJSは主にセールス・カスタマーサクセスとして働いてくれる25卒の学生を募集しています!そのため、私たちJJSについてより理解を深めていただけるよう、弊社代表の松里による「オンライン会社説明会+選考案内」を実施しますのでそのご案内をさせていただきます!この説明会では、株式会社JJSとはどのような会社なのか、そして新卒の方が配属されるセ...
【社員インタビューVol.9】ネパールのために何かやってみたい!|新卒2年目の彼女がなぜJJSに転職しようと思ったのか、その真相に密着!
こんにちは!株式会社JJSで人事のインターンをしている神林です!私たちJJSは、「"日本人と外国人が一緒に働けてよかった"を創る」をミッションに掲げる東南アジア国籍の社員を中心としたグローバル企業です。社員インタビュー記事も今回でなんと9人目!!今回は、現在入社3か月目のカスタマーサクセス担当の藤内 麻菜華さんにお話を伺っていきたいと思います。また、今までの社員インタビュー記事を見たい方は、こちらからチェックしてみてください!①カスタマーサクセスマネージャー 大路菜々海②事業部長 伊藤大貴③ネパール人技人国ビザ学生担当 コイララ・デベンドラ④ベトナム人キャリアアドバイザー レ・グエン・グ...
【社員インタビューVol.8】JJS随一の盛り上げ隊長!|"人材紹介×介護"の経験があるセールス担当社員にインタビューしたら想像以上に話が盛り上がった!!!
こんにちは!株式会社JJSで人事のインターンをしている神林です!私たちJJSは、「"日本人と外国人が一緒に働けてよかった"を創る」をミッションに掲げる東南アジア国籍の社員を中心としたグローバル企業です。社員インタビュー記事も今回でなんと8人目!!今回は、フィールドセールス担当の村山大悟さんにお話を伺っていきたいと思います。また、今までの記事を見たい方は、こちらからチェックしてみてください!①カスタマーサクセスマネージャー 大路菜々海②事業部長 伊藤大貴③ネパール人技人国ビザ学生担当 コイララ・デベンドラ④ベトナム人キャリアアドバイザー レ・グエン・グエン・コイ⑤ミャンマー人支援担当 エ・...