1
/
5

【社員インタビューVol.15】外国人が少しでも長く日本で働けるように手助けがしたい!

こんにちは!
株式会社JJSでインターンをしている後藤です!

私たちJJSは、「"日本人と外国人が一緒に働けてよかった"を創る」をミッションに掲げる東南アジア国籍の社員を中心としたグローバル企業🌎です。
社員インタビュー記事も今回でなんと15人目!!👏
今回は、グェン ・ホアン・ ビク ・ゴック(NGUYEN HOANG BICH NGOC)さんにインタビューに答えて頂きました!
ゴックさんには、7つの質問に答えてもらいました!
ゴックさんのインタビューはYouTubeでも公開しています!併せてご覧ください!

プロフィール:

【名前】:グェン ・ホアン・ ビク ・ゴック
    (NGUYEN HOANG BICH NGOC)

出身地:タンヘップキエンジャン(ベトナム)
日本滞在歴:8年

【経歴】

2018/3 青山スクール日本語学校を卒業
2022/3 帝京大学を卒業
2022/4 株式会社ナナーズ入社
2023/12 株式会社JJS入社

【趣味】

↑ ゴックさんのお姉さんの結婚式(画面左がゴックさん)

私の趣味は歌を歌うことです!子供の頃から毎週日曜日に教会の聖歌隊に参加して、ミサで歌っていました。私の声はあまり良くありませんが、皆と一緒に合唱するのがとても楽しかったことを覚えています!
大人になってからは、休日に友達とよくカラオケに行くようになりました!
また、去年は父と一緒に練習して、姉の結婚式でステージに上がり歌を歌いました!思い出に残る経験ができました。

【休日の過ごし方】

私は自分の家族が大好きなので、長期休みがあれば、必ずベトナムに帰国します
父と母にはいつも会いたいと思っています。母が作ってくれた料理は世の中一番おいしいです!
他の休み日はよく友達と出かけしたり、美味しいものをたべたり、教会に行ったりします。
日本にいる友達とは長い付き合いでよく連絡を取り合っています。
同じ仕事ではありませんが、共通点がいっぱいあるので、会うたびにいっぱい話していっぱい食べて、気分転換ができます!

Q1. ゴックさんは、なぜJJSに入社しようと思ったのですか?

私がJJSに入社を決めた背景は、私自身も外国人であるため、外国人が日本で働く際に言語や文化の違いから非常に苦労することを理解していたからです。こういった経験をした外国人の多くの人々は、日本で働くことを諦めて帰国してしまうことがよくあり、非常に残念なことだと感じていました。
そんな中、「日本人と外国人を区別することなく、外国人が安心して長期間日本で働けるように支援する」ための事業を行っているJJSの存在を知りました。
日本で同じ外国人として働く私が、JJSに入社すれば、日本での生活・就職に困っている彼らたちをサポートできるのではないかと思い、入社を決めました!

Q2. カスタマーサクセスとして、ゴックさんは普段どんなお仕事をされているのですか?

↑ 日々の業務の様子

私は、外国人が企業に内定承諾をしてから外国人が退職をするまでの業務を担っています。
基本的には、毎日ベトナムの方々からのメッセージに対応したり、ビザ書類を案内したり、仕事の面だけでなく生活面でもサポートを行っています。
また、トラブルが起こった際には緊急の対応も行っています。

Q3. 仕事の中でゴックさんがやりがいに感じる瞬間はどんな時ですか?

支援してる外国人の方から、「ゴックさんに相談したことで悩みがなくなった」「ゴックさんのアドバイスのおかげで仕事をすぐ辞めずに、スキルを向上させて、仕事を続けることができました」と言われる瞬間です。
こういった言葉をいただくと、頑張って支援した甲斐があったと思えてとてもうれしくなります!

Q4. 仕事の中で大変だったことがあれば教えてください!

仕事の中で、大変なことはビザサポートの業務です。
ビザのサポートはとても重要な仕事です。場合によっては外国人の方は新しいビザが取得することができず日本で働けなくなってしまいます。更にこの期間が生まれてしまうと、彼らは仕事をすることができないので収入がなくなり、生活が困難になってしまいます。
そのため、支援している外国人の方からはビザ申請の進捗状況について、「書類の準備はどこまで進んでいるか」「いつ完成するのか」「なぜまだ新しいビザが取得できないのか」といった内容のメッセージが毎日届きます。
もちろん、とてもプレッシャーを感じますが、彼らがビザ申請の進捗状況について心配する気持ちも十分に理解できます。なので、責任感は感じるものの、彼らを励ましたり、より適した解決策を見つけるように努めるようにしています。

Q5. ゴックさんが思う、JJSの魅力は何ですか?

↑ 画面真ん中がゴックさん

私が考えるJJSの魅力は、社員がとても親切であることです
私がJJSに入社したばかりの頃は分からないことが沢山ありましたが、その都度、先輩社員の方が親切に教えてくれました。JJSは優しい方ばかりなので、入社したばかりの私もすぐに会社に馴染むことが出来ました!
また、毎月社員の誕生日を祝う会があったり、結婚した社員にはお祝いのプレゼントを渡したりするイベントがあります!とにかく全員がオープンでフレンドリーな、とても働きやすい環境が整っています!

Q6. 今後の目標や新しく挑戦してみたいことはありますか?

↑ 画面右から2番目がゴックさん(ベトナムフェスティバル)

今後の目標は、外国人への対応のみならず、日本の企業への対応にも挑戦していきたいと思います!
また、今支援している外国人の方々のキャリアアップをサポートしたいです。
現在、日本で特定技能1号の在留資格を持っている外国人の中には、ベトナム人が一番多いです。
ベトナム人に限らず、特定技能1号の在留資格で働いている外国人には次のステップに挑戦してもらいたいと思っています!
例えば、特定技能介護の在留資格を持っている方の場合、介護国家試験に合格すると、介護ビザに変更できます。または、特定技能外食業の在留資格を持っている方たちには、特定技能2号試験に合格してもらい、彼らが店長になるまで支援したいと思います!

Q7. 最後に、ゴックさんは今後どんな人と一緒に働いていきたいですか?

私は「協調性があり、お互いに共感し合える人たち」と一緒に働きたいです。
トラブルが発生したときなどには、責任を押し付け合うのではなく、共に問題を解決し、原因を見つけ出すことが出来るような環境を一緒に作っていきたいと思います!

最後までご覧いただきありがとうございました!

今回のストーリーを見て、「自分もJJSで働いてみたい!」「外国人雇用について気になった!」など興味をお持ちいただけたら嬉しいです!✨
まずは、面談を通してカジュアルにお話を伺えればと思いますので、JJSについて少しでも興味がございましたら、お気軽にご連絡ください😊
現在、JJSでは中途・25卒の方のエントリーを絶賛受付中です!!職種としてはセールスカスタマーサクセス・で応募しています。また一緒に人事業務をしてくれるインターン生も募集しています!

他にもJJSの社員インタビューをストーリーに載せているので、是非ご覧ください!


株式会社JJSでは一緒に働く仲間を募集しています!

ビザ担当(中途)
カスタマーサクセス(中途)
25卒(ミャンマー人カスタマーサクセス)
インターン(人事)
26卒



8 Likes
8 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Invitation from 株式会社JJS
If this story triggered your interest, have a chat with the team?