注目のストーリー
【リーダーインタビュー】デジタルを用いて事業をスケールすることに取り組み、利害関係者の価値を伝播していく
Chat with the team【新人賞受賞社員へインタビュー】お客様のニーズを掘り起こし、本質的な課題解決を実現する
Chat with the team【23年度卒 内定者File.総合職採用】失敗を恐れず、挑戦し続けてきた学生生活
Chat with the teamAll posts
社員インタビュー
about 1 month ago
【リーダーインタビュー】デジタルを用いて事業をスケールすることに取り組み、利害関係者の価値を伝播していく
インタースペースのグループ会社、株式会社ストアフロントでは店頭プロモーション事業を中心に、新規事業にも挑戦しております。今回は、店頭プロモーション事業の営業としてリーダーを担っている佐々木にインタビューを実施しました!東京・札幌オフィスのメンバーが所属する第一営業グループのリーダーとして取り組んでいることや、グループの特徴などを聞いてきました!―まずは佐々木さんの経歴を教えてください!インタースペースには新卒総合職として2017年に入社しました。当時は配属先の希望を3つまで出せたのですが、私はストアフロントのみ希望を出して配属になりました。正直、事業については広告代理店という認識しかなく...
Chat with the team社員インタビュー
2 months ago
【新人賞受賞社員へインタビュー】お客様のニーズを掘り起こし、本質的な課題解決を実現する
当社では半期に1度、社内表彰式「IS HEROES」を開催しています。半期の結果を称えるWin-Win賞、挑戦を称えるBe innovative賞、最も優秀だった社員に送るMVPをはじめ5つの部門で、活躍している社員を表彰しています。今回は、22期下期の「IS HEROES」で、新人賞を受賞した株式会社ストアフロント 第二営業グループに所属している森永にオンラインでインタビューを実施しました。https://storefront.co.jp/新人賞とは、基本姿勢の意識と自己成長に向けた行動・目標達成への努力とプロセス、役割以上にチャレンジ/成果を残した社員の表彰受賞理由半年という短期間で...
Chat with the team内定者紹介
4 months ago
【23年度卒 内定者File.総合職採用】失敗を恐れず、挑戦し続けてきた学生生活
はじめまして!23卒内定者の藤﨑と申します。生まれも育ちも千葉県で、小学校〜高校まで野球をやっておりました。今でも身体を動かすことが好きで、よくジムに行って運動しています。他にも野球観戦やアニメを見るのが好きです!自己紹介は以上にして、ここからは就職活動を含めた大学生活や、インタースペースへ入社を決めた理由についてお話しさせていただきます。興味の赴くままに挑戦し続けた学生生活僕は「これやりたい!」と思うと、よく調べずに「とりあえずやってみる!」性格です。そのため、さまざまなことに取り組んできたので、具体的な活動を以下に羅列してみました!☆広告代理店でインターンシップ☆留学・語学学習・朝活...
Chat with the team社内制度/環境について
4 months ago
【IS学び場】オンラインのナレッジシェアにスパイスを。講師と参加者の満足度を上げるために取り組んできたこと。
「IS学び場」の取り組みを2回に渡ってお伝えしてきました。https://www.wantedly.com/companies/interspace/post_articles/425590https://www.wantedly.com/companies/interspace/post_articles/431028最後になる3回目の記事では、オンラインのセミナーにおける講師と参加者の双方向のコミュニケーションについて、「どのように取り組んできたのか?」「そこから何か得るものはあったのか?」をお伝えします。講師と参加者、双方向のコミュニケーションオンラインかつ講義形式のナレッジシェア...
Chat with the team社員ブログ
4 months ago
【エンジニアブログ】新入社員の成長を感じられる場をつくるために、勉強会を開催してみました
今回はインタースペースの主幹事業である成果報酬型広告のプロダクト「ACCESSTRADE」の開発や保守・運用を担当しているエンジニアとして、実際に取り組んでいるグループ内の「新人エンジニアの勉強会」について紹介します。# 勉強会を行うに至った背景【チームの現状について】筆者は新卒6年目で業務にはそこそこ慣れ、後輩2人の相談役などをしているエンジニアです。チームには経験のある先輩エンジニアと若手エンジニアがいて、先輩が後輩のレビューをしたり指導をしたりする機会があります。先輩方は中途入社の方が多く他社での経験もあるため、一定水準の技術や知識があるのですが、新卒入社の若手社員は実務経験が少な...
Chat with the team社内制度/環境について
5 months ago
【IS学び場】オンラインのナレッジシェアを通して見えてきたもの。営業部門のミッションと、IS学び場の課題解決を連動させた結果。
1回目はナレッジシェア「IS学び場」を1年運営して一部の講師からのナレッジを共有した感想をまじえてどのようなテーマで開催してきたのかをお伝えしました。https://www.wantedly.com/companies/interspace/post_articles/425590そこからオンラインでのナレッジ共有のメリットとデメリットが見えてきました。メリットはなんといっても開催のしやすさです。拠点に関係なく参加ができたり、リアルタイムの参加が難しくても録画と資料共有で学ぶことができます。デメリットは一方向からの情報発信になってしまいがちなことです。参加者は事例をお土産として持ち帰れま...
Chat with the team社内制度/環境について
5 months ago
【IS学び場】ナレッジシェアを通して社内全体のレベルの底上げを実現する場として運営してきた社内勉強会「 IS学び場」。半年間の実施内容を、全3回に分けてお届けします!
個人やグループ・事業部で積み重ねたナレッジを組織全体で横展開し、互いに学び合う場として2021年8月からスタートした、「IS学び場」。さまざまな角度からテーマを決め、毎月2~4回ほど、現在はオンライン形式で開催されています。「IS学び場」は社員が持っているナレッジシェアを通して、社内全体のレベルの底上げをしていこうという経営陣の想いがあって開催されています。今回はこのIS学び場の実態を全3回に分けて記事にし、どのように社内全体のレベルの底上げに取り組んでいるのかをお伝えします!第1回はこの半年間で開催したカリキュラムと、講師を引き受けてくださった方からの感想の紹介です。 -マネジメントや...
Chat with the team社員インタビュー
6 months ago
【社員インタビュー】旅するように働く。時代を創る表現者を目指す。(メディア&ソリューション事業部)
2018年4月入社(新卒)メディア&ソリューション事業部 定塚さんへのインタビュー目次Q1. 就職活動の軸とインタースペースに入社を決めた理由Q2.インタースペースでの仕事内容Q3. インタースペースの好きなところ、嫌いなところQ4. どんな人がインタースペースで活躍すると思いますかQ5.今後チャレンジしたいことQ1. 就職活動の軸とインタースペースに入社を決めた理由企画力・コミュニケーション能力・Webの専門知識の3つを20代でより多く吸収して体現することができるかという軸でみていました。その前段に、「旅をするように生きる」「後世に残るサービスを創る」という2つの将来の理想像があります...
Chat with the team社員インタビュー
6 months ago
【社員インタビュー】Win-Win-Winの最大化を、メディア事業で目指す(株式会社TAG STUDIO)
株式会社TAG STUDIO 2015年9月入社(中途) 三林さんへのインタビュー目次Q1. 転職活動の軸とインタースペースに入社を決めた理由Q2.インタースペースでの仕事内容Q3. インタースペースの好きなところ、嫌いなところQ4. どんな人がインタースペースで活躍すると思いますかQ5.今後チャレンジしたいこと Q1. 転職活動の軸とインタースペースに入社を決めた理由実は私は1ヶ月程インタースペースを辞めていたことがあります。そこからまた面接をして入社しました。インタースペースは一度退職してから期間をあけて再度戻ってくる社員がいますが、もちろん簡単に戻れるという我儘が毎回通るというわけ...
Chat with the team内定者紹介
7 months ago
【23年度卒 内定者File.エンジニア職採用】プログラミングを通して、できることが増える楽しさを感じられた学生生活での挑戦
初めまして。株式会社インタースペース23卒内定者の徳永です。生まれも育ちも東京で、現在は理系大学院の修士2年です。中学校・高校では陸上部に所属し、主に1500m・800mを走っていました。今でも体力維持のために筋トレ・ランニングをしています。また、音楽が好きで、普段から音楽鑑賞したり、カラオケで歌ったりしています。 B’z 30th Year Exhibition “SCENES” 1988-2018 に行った時の写真色々なことに挑戦してみる大学生のときは、常に新しいことに挑戦したいと思っていました。そこでブログ・プログラミング・山手線を徒歩で一周など、色々なことに挑戦してみました。 山...
Chat with the team社員インタビュー
7 months ago
【社員インタビュー】学んでいる瞬間が1番楽しい。全てはお客様の期待に応えるため。(デジタルストラテジー局)
デジタルストラテジー局 2013年6月入社(中途) 琴宮さんへのインタビュー目次Q1. 就職活動の軸とインタースペースに入社を決めた理由Q2.インタースペースでの仕事内容Q3. インタースペースの好きなところ、嫌いなところQ4. どんな人がインタースペースで活躍すると思いますかQ5.今後チャレンジしたいことQ1. 就職活動の軸とインタースペースに入社を決めた理由前職ではが紙メインの雑誌メディアの制作ディレクションを担当していました。スマートフォンの普及に連れて、自身のスキルや今後のキャリアとして、Webディレクションの必要性を感じ転職を決意しました。そこからインタースペースに決めたのは理...
Chat with the team採用情報
8 months ago
「パフォーマンスマーケティング事業部アフィリエイト局」の採用情報まとめ
「パフォーマンスマーケティング事業部 アフィリエイト局」に関して今まで発信してきたコンテンツをまとめております!ぜひ選考時の参考情報としてご活用ください。 ・運営サービスACCESSTRADE https://www.accesstrade.ne.jp/ ・第二サービスマーケットグループ マネージャーインタビュー動画(2021/05/28)https://defasta.jp/media/2/65/video.mp4・Fintechグループ マネージャーインタビュー動画(2021/05/28)https://defasta.jp/media/2/71/video.mp4※動画撮影時から...
Chat with the team内定者紹介
8 months ago
【23年度卒 内定者File.エンジニア職採用】就職活動で勝つためのコツコツ力
はじめまして!株式会社インタースペース23卒内定者の入江です。地元は広島県で、現在は香川県の大学に在学中です。 写真は旅行で撮った動物たちです!自分の写真を出すのが恥ずかしかったので、動物の写真をご紹介します。(笑)趣味は、旅行と映画鑑賞です。映画は映画館で見るのが好きで、基本的になんでも見ますが特にMCU作品は公開されたら必ず見に行っているくらいに好きです。MCUの登場キャラの中では、今現在映画も公開されている「ドクター・ストレンジ」がお気に入りです。かっこいいのです。自己紹介は以上で、ここからは自身の大学生活や就職活動について、さらにはインタースペースに決めた理由などをお伝えできたら...
Chat with the team内定者紹介
8 months ago
【23年度卒 内定者File.総合職採用】自分のためだけじゃない。Win-Winの関係を広げていくために。
はじめまして!インタースペース23新卒 内定者の大和田です!恐縮ながら、まずは自己紹介をさせていただきます。 千葉県生まれの千葉県育ち、私は幼少期からいわゆる「サッカー小僧」でした。サッカーを始めたのは、兄についていったのがきっかけです。多い日で1日8時間はボールを触っていました。当時は周りから見ると”熱中しすぎ”だったかもしれません。(笑)趣味は、ツーリング・神社巡り・旅行です。ちなみにバイクはHondaのレブル250に乗っています! 自己紹介は以上として、ここからは就職活動を含めた学生時代の話と、インタースペースに入社を決意した経緯をご紹介させていただきます。就職活動に取り組む学生の...
Chat with the team社員インタビュー
9 months ago
【社員インタビュー】営業志望だった過去。ママとしてのセカンドキャリアが始まった今。(株式会社ストアフロント)
株式会社ストアフロント 業務推進コーポレートグループ 2010年4月入社(新卒) 清水さんへのインタビュー目次Q1. 就職活動の軸とインタースペースに入社を決めた理由Q2.インタースペースでの仕事内容Q3.インタースペースの好きなところ、嫌いなところQ4.どんな人がインタースペースで活躍すると思いますかQ5.今後チャレンジしたいことQ1. 就職活動の軸とインタースペースに入社を決めた理由さまざまな人と接点を持って貢献をしながら、共に成長していきたいと思っていたため、年功序列ではなく、実力主義のベンチャーでの営業に絞っていました。業界事態は幅広くみていましたが、選考を通してWebや広告業...
Chat with the team