- 営業
- 電力契約切換、顧客管理など
- バックエンド、フルスタック
- Other occupations (2)
- Development
- Business
- Other
今日は久しぶりにメンバーインタビュー!
デジタルグリッド社のメインビジネスであるエネルギープラットフォーム事業をけん引するお二人に話を聞いてみました!!
インタビュー受けてくれた人:
近清 拓馬さん(プラットフォーム事業部 管掌取締役/COO)
野崎 翔吾さん(プラットフォーム事業部 執行役員)
お二人は事業だけではなく採用や教育にも深くかかわってくれているメンバーなので、デジタルグリッドの雰囲気やメンバーについて語ってもらいました。
(左:近清さん/右:野崎さん)
Q.二人にとってデジタルグリッドってどんな会社なんですか?
近清さん: (採用インタビューだからというわけではないですが 笑)非常にフレンドリーで親しみやすい会社だと思います。
実は面接を担当しているときにデジタルグリッドの印象を聞くと「クールな雰囲気」とか「ドライなメンバー多そう」とか言われることが多いんですよね。
けど実際はそうではなく、社内イベントだけではなく気軽にコミュニケーションとる機会もたくさんあるので社員同士の関係性もよいと思います。
野崎さん: それと特に他のチームがどういう提案をしているか知りたがる人が多いのも特徴かなと感じます。
自分の部署や自分の業務だけではなく、会社がやっている取り組みで自分に興味があれば呼ばれてなくても(笑)どんどん会議にも参加するし、参加される側もwelcomeな雰囲気出しますしね。
これは、自分の成長とか成功ではなく、メンバー全体で会社の目標達成を目指すcultureの表れだと思います。
(昨年、メンバーの家族や取引企業を呼んで開催したeSports大会)
Q.デジタルグリッドって電力会社の勤務経験限らずいろんなバックグラウンドを持つ人が多い印象なのですが、お二人はどう思われます?
近清さん: 今まではリファラルで採用された人が多く、金融やコンサル出身の人が多い印象ですね。
ただ、これはたまたまで、どの業界だから良い悪いとかそんなことは全くないと思っています。これはデジタルグリッドに限らずですが、特定の業界出身メンバーだけだと新しいアイディアが生みにくくなると思っているんですよね。だからこそ多様なバックグラウンドをもった人材をもっと増やしたいと考えています。
野崎さん: そうですね。それに事業会社出身の人が増えることで、新たな視点が加わり、組織としてのバランスが良くなると感じています。
特に、一般的には転職回数が多いことは面接時にネガティブに思われることもあるかと思いますが、僕にとっては逆で、様々な業界で手触り感のあるビジネスを経験している人は実践的な知識を持っているので、非常に貴重で魅力的に映りますね。
(デジタルグリッドメンバーの経験業界グラフ)
Q.採用面談時に、特に重視しているポイントは何ですか?
野崎さん: 採用面談の際には、過去の経験から得た学びを重視しています。成功体験が多い少ないという点ではなく、そこから得た学びを次にどう活かしたのかを深ぼる質問をすることが多いです。
特にスタートアップ企業は新しいチャレンジに取り組むことが多いので、困難な状況でも踏ん張れる強さやその困難を楽しめる柔軟性を見極めるために、過去の困難な経験をどう乗り越えたかを必ず質問します。
近清さん: まず、スタートアップに飛び込むこと自体が大きなチャレンジだと思っています。だからこそ、その決断に対しての想いや背景を重視しています。
そのうえでなのですが、僕たちデジタルグリッドがメンバーに対して何をお返しできるのかも大事にしたいです。当たり前の話ですが、メンバーは今までの経験や知見を労働力に変えてデジタルグリッドに提供してくれ、その対価として報酬(給与)をお渡しします。
けど、報酬は当たり前の話で、それだけではなくデジタルグリッドでの勤務を通じて、より大きなものをお返しできそうな方かどうかも考えて面談に臨みます。多くの場合、メンバーの将来の目標やキャリアビジョンに少しでも近づく経験をデジタルグリッドが提供できるかを大事にしているので、結局のところデジタルグリッドの価値観に共感を確認している気がします。
Q.入社後に大事になるポイントは何ですか?
近清さん: 入社後は、とにかく知識のキャッチアップが重要です。特にエネルギー業界は制度や規則が多いので、制度を理解することが仕事の成功につながります。当然これは新メンバーの努力だけに頼るものではなく、会社全体として新メンバーへの受け入れ態勢や社内教育にも関わってくることだと思っています。
デジタルグリッドは知識欲と学習力が高いメンバーが多いのですが、みんな教えたがり(笑)
1聞いて20を教えてくれるので、わからないことがあれば遠慮なく聞いてね、と伝えています。
逆にいうと、入社後のポイントは「遠慮しないで、気軽に聞く」かもしれませんね。
野崎さん: 近清さんの意見とちかしいですね。メンバー同士のサポートがしっかりしているので、困ったときにはすぐに助け合える環境が整っています。これが、組織全体の成長を促進する我々の強みの一つです。
人って自分が興味・関心があることをやっているときが一番、面白いしワクワクしますよね。けど自分の興味関心がどこにあるかって入社初期にはみんなまだ分からないことが多いと思います。
だからこそ、いろいろな仕事を経験できる環境こそが大切だと考えています。いろんな人に聞いて、どんどん新しいことを吸収してもらうことで、早期に活躍できるようになるので、興味・関心を持つことは大事になってきますね。
少しでもデジタルグリッドやエネルギーのことに興味があれば、まずはエントリーいただきたいですね。
一候補者の方と、デジタルグリッドでの活躍を描けるかを面談を通じて一緒に考えていきたいです。
現在デジタルグリッドでは一緒に働く仲間を募集しております!
当記事をご覧になった上で少しでも弊社に興味をもっていただけましたら、ぜひ選考にご参加ください!
この投稿が皆さんのお役に立てましたら幸いです🔌