1
/
5

リーチいっぱつでツモりたい私がDOJフロントエンドチームの役割を徹底紹介!

はじめまして。
株式会社デザインワン・ジャパン|デザイン戦略部、
フロントエンドチーム マネージャーの酒井です。

簡単に自己紹介させていただくと、 DOJ入社6年目で、社内では古株になりますが、まだまだ働き盛りの30代です。

趣味は麻雀です。好きな雀士は「麻雀攻め達磨」の異名を持つ佐々木寿人氏。ですが、私自身の仕事への打ち込み方は「守備的でデータ重視」の村上淳氏タイプです。最近は手数も重視した、みなさんご存知の小林剛氏のようにしていこうと模索中です。あ、これらはすべて麻雀の話です。
・・・いつか、DOJがMリーグに参戦しないかなと思っています。

麻雀の話は尽きませんが、このフィードはデザインワン・ジャパンのフロントエンドチームを紹介するものなので本題に入りましょう!

書いてあること

  • DOJフロントエンドチームの役割
  • DOJフロントエンドチームができること
  • DOJフロントエンドチームが目指すこと

採用活動や、セミナーなどで社外のフロントエンドエンジニアの方と話していると、会社によって、実際にやっている業務の範囲や組織構成などはマチマチで、自分が転職活動を行う立場だったら、募集要項などの字面だけで求める環境を探すのは大変だろうなと感じます。

なので今回は、DOJにおける、現在のフロントエンドチームの役割や状況について紹介していこうと思います。フロントエンドエンジニアだけでなく、Webデザイナーや、バックエンドエンジニアの方など、制作全般に関わる方にとってDOJの現状の制作現場をイメージしてもらう参考になれば幸いです。

※これから書くことは私個人の解釈なので、「間違ってない?」みたいなことがあれば、社内外問わずメッセージください。
※あくまで現状の話なので、紹介する内容に該当しない方も募集中です。

DOJフロントエンドチームはこんなことやってます

まず、おもに業務で担っている開発範囲はこんな感じです。

・フロントエンド開発環境の構築、運用(npm、webpackだったり)
・HTML開発
・CSS開発(PostCSS、Sassだったり)
・JavaScript開発(Vue.js、ES6、jQueryだったり)
・実装したものの検証

なのでこれらの開発時に対応が必要になる

・UIインタラクション実装
・SEO、アクセシビリティ対応
・パフォーマンスチューニング
・コンポーネント設計、運用効率・保守考慮した設計
・ログ実装
・AMP実装
・テスト実装
・etc.

などなどが、フロントエンドエンジニアの守備範囲になります。これらの業務・守備範囲を完璧にこなすのが理想ですね。

麻雀で言うならこんな役満⬇を揃える感じです。うん、パーフェクト!

実際に運営しているサービス(エキテン)を見てもらえればわかると思いますが、できていないところもあります(あくまで、守備範囲です。守りきれないこともあります)。

DOJフロントエンドチームの現状

続いて、DOJフロントエンドチームの現状の守備範囲がどんな感じかというものを以下でまとめてみました。



下記を参考に作成した、現時点のDOJフロントエンドチームなりのロードマップです。どういうものに取り組めているか、取り組んでいこうとしているかの参考になればと思います。
https://roadmap.sh/frontend


「技術がある=いいサービスが作れる」

ではないと思うので、必ずしもすべての領域をカバーしていく必要はないと思っています。
しかし、できることがあれば、それだけ選択肢が増やせるので、実現したいサービス像に近づけてユーザーにより良いものを届けるために、日々やれることを増やしていっているところです。

とはいえ、「まだまだ赤い部分が多いなー」という感じですね。

麻雀で言えば、こんな感じ⬇ですね。ちょっとこの手牌は厳しめです。これからの伸びに期待です。

麻雀の話はさておき、DOJフロントエンドチームの現状は、逆に言えば「サービスを良くする余地がまだまだある!」ということだと思っています。

最後に

DOJのフロントエンドチームが目指しているのは、前述の業務範囲や技術を、たとえ特定のメンバーがすべて対応できないとしても、各々が得意分野を持ち、チーム全体として補完し合いながらフロントエンド開発を行えるチームです。

もちろん開発するものによっては苦手な部分の実装を要求されることもあります。しかし、そんな時はその分野が得意なメンバーと一緒に進めていける、そんなチームを作っていきたいと考えています。

前述した技術マップを参照して、「自分なら赤いところを緑にできる」「緑にはできないけどチームで取り組んでいきたい」「実際にどういうもの作っているか知りたい」などなど、フロントエンドチームに興味を持った方はぜひ一度、当社に遊びに来てみてください。あなたの席を空けてお待ちしています!


※写真はイメージです。実際に社内で麻雀してたらおそらく怒られます(シモチャ空いてます)。
※本フィードのいたるところで、麻雀の話が出てきますが、麻雀にまったく興味がなくても大丈夫です(笑)!・・・歓迎要件ではありますが。


フロントエンドチームが所属する、デザイン戦略部全体の取り組みはこちら。
技術的な部分以外でもこんな形でサービス作りに取り組んでいます。
https://www.wantedly.com/companies/designone/post_articles/161270

Invitation from 株式会社デザインワン・ジャパン
If this story triggered your interest, have a chat with the team?
株式会社デザインワン・ジャパン's job postings
26 Likes
26 Likes

開発

Weekly ranking

Show other rankings
Like 健太郎 酒井's Story
Let 健太郎 酒井's company know you're interested in their content