株式会社Cuon
Follow
Highlighted posts
All posts
株式会社Cuon
13 days ago
【社員インタビューvol.9】大手からベンチャーへ!様々なことに挑戦できる環境です!
皆さまこんにちわ! インタビュー第9弾!今回はシニアマネージャーの宇野さんにインタビューしました!今までのキャリアやこれまでに感じた会社の魅力に迫っていきます!【プロフィール】2016年の7月入社シニアマネージャーとして、セールスフォース案件を中心に携わっている休日の過ごし方:子供と遊ぶ! ーーこれまでのキャリアを教えてください。新卒で大手Slerに入社しましたが、大手企業体質が私には合わず3年程で辞めてしまいました。その後は1から自分の力で挑戦したいと考え、ベンチャー企業に転職し10年ほど勤務しました。裁量権はあったものの一つ一つの案件は小さなものだったので、次のSTEPへ進むためにも...
株式会社Cuon
13 days ago
【社員インタビューvol.8】目指すは語学力を活かしたエンジニア!まっさらな未経験からエンジニアへ!
皆さまこんにちわ!インタビュー第8弾!今回は入社3年目の田畑さんにインタビューしました!会社としての魅力や働く上での魅力に迫っていきます!【プロフィール】2020年4月新卒入社あだ名:手越趣味:サーフィン・岩盤浴※おススメの岩盤浴は関東最大級の岩盤浴施設「スパジアムジャポン」 ーー学生時代の過ごし方を教えてください。元々大学では英米学科を専攻し英語の勉強をしていました。海外好きがこうじて大学3年生の時に交換留学としてオーストラリアのタスマニアへ行き、その後大学を2年間休学し、1年間カナダでワーキングホリデー、2ヵ月間メキシコ旅行、1ヵ月間グアテマラで語学留学など多岐にわたる国を訪れました...
株式会社Cuon
about 1 month ago
4月ビアバッシュを開催しました!
みなさん、こんにちは!Cuonでは先月第7回ビアバッシュを開催されました。ビアバッシュとは?? ビアバッシュとはCuonで月に1回行っている、使用している技術についてや案件に関しての発表会です。発表後はオフィスでビール片手に発表について意見交換したり、全然関係のない話で盛り上がっています♪第7回はRedisとNoSQL、CAP定理WebAssemblyについての発表でした。Redis NoSQL CAP定理 発表者は田畑さん、四日市さんペアでした。内容はこちらからhttps://esa-pages.io/p/sharing/1734/posts/878/d9f667661db665eb3...
株式会社Cuon
about 1 month ago
3月ビアバッシュを開催しました!
みなさん、こんにちは!Cuonでは第6回ビアバッシュが開催されました。第6回は難航するプロジェクトをどうマネジメントするか質問コーナーについての発表でした。ビアバッシュとは?? Cuonで月1回行っている、使用している技術についてや案件に関しての発表会です。発表後はオフィスでビールやおつまみを食べながら発表について意見交換したり、全然関係のない話で盛り上がったり。笑ということで発表内容を抜粋して紹介します!難航するプロジェクトをどのようにマネジメントするか こちらは数々のプロジェクトを渡り歩いた本山さんが発表しました。1. 難航するプロジェクトの原因力量を見誤るステークホルダーの責任感の...
株式会社Cuon
over 1 year ago
【社員インタビューvol.7】リモート研修でも活躍できるエンジニアとして成長しました!
皆さまこんにちわ!インタビュー第8弾!今回は、Wantedlyからの入社第1号の工藤さんにお話を伺いました! -前職は何をされていましたか?フリーランスエンジニアを企業に紹介する会社の法人営業をしていました。もともとエンジニアになることは考えてなかったのですが、PMやエンジニアの方達と関わるうちに「すごく楽しそう!」と思い始め、会社ですこしずつプログラミングを書くようになりました。それから、本格的にやりたいと思うようになり、退社してスクールに通いました。-転職活動でWantedlyとGreenを活用していたんですよね。たくさんのエンジニア企業が掲載しているなか、Cuonを選んだ理由を教え...
株式会社Cuon
over 1 year ago
【社員インタビューvol.6】フリーランスを経てマネージャーとして戻ってきたCuonの魅力とは...
皆さまこんにちわ!インタビュー第7弾!今回は、退職経験のあるマネージャーの寺崎にお話を伺いました♪ ‐Cuonに入社されて何年目になりますか?2017年の1月からになりますので、今3,4年近くになります。ただ実は、2017年よりも前に3年ほどCuonで働いていたことがあります。一度退職し、フリーランスとして活動をしていたのですが、再度Cuonから声をかけていただき戻ってくることになりました。‐またCuonに戻ってこようと思った理由はなんですか?私が在籍しているときに携わっていた大口の案件があり、会社としてその案件をまた行うことになったのがきっかけです。以前携わっていた私に「一緒に手伝って...
株式会社Cuon
over 1 year ago
【社員インタビューvol.5】社員の働き方を優先に考えてくれる!そんなCuonが好きです!
皆さまこんにちわ!インタビュー第6弾!今回は、新婚ほやほやの池田にお話を伺いました♪ -これまでのご経歴を教えてください。高校は商業科だったのですが、進路をどうするかとなったときに特に大学に行ってやりたいことも定まらず、とりあえず社会に出ようと思いガス会社の事務職に就きました。しかし、もともと学生のころからプログラミングの方に興味があったので、エンジニアの道に進みたいと思うようになり転職しました。-学生時代からプログラミングに興味があったとのことですが、ご自身で何か制作されたりしたのですか?パソコンが好きで、自分で簡単なゲームを作ったことはあります。たまたま学生の時に、周りにを絵を書いて...
株式会社Cuon
over 1 year ago
【社員インタビューvol.4】理想はマネジメントをしないこと!
皆さまこんにちわ!インタビュー第5弾!マネージャーの高浜にお話を伺いました。 -これまでのご経歴を教えてください。新卒で都内の会社に入社してその後某通信系の研究所に派遣されて、機会学習などの開発を1年半ほど行っていました。 どちらかというと開発よりも研究の補助に近く、 「こういう理論でできるのでは?」というものを実際に作りだして検証し、そこから最適な手法がどれなのかということを探したり、実際にシミュレーションなどを行ってきました。-そこからCuonを選んだ理由や決め手は何だったのですか?面白い理由だと、会社の椅子が良かったからです(笑) 前職だと椅子に座っている時間が長くて、お尻や腰が痛...
株式会社Cuon
about 2 years ago
【社員インタビューvol.3】裁量が大きい会社で自分を成長させたい!
皆さまこんにちわ!インタビュー第4弾!第二新卒入社の前田にお話を伺いました。-これまでのご経歴を教えてください。外国語系の大学を卒業後、新卒でIT系の会社に入社しました。ユーザー系SIerの内販部隊で2年半くらい働いたのですが、自分で開発したいという想いがあり2019年の4月Cuonに転職しました。-外国系の大学からどうしてエンジニアを志したのですか?IT業界は未経験から始めやすく、分野が多岐に渡るため、ここから何十年と働く上で得意な分野を見つけたり好きな分野に方向転換しやすいと思ったからです。大学の先輩にもSEとして働く方が結構いたので身近に感じていましたし、向いてそうだねと言われたこ...
株式会社Cuon
about 2 years ago
【社員インタビューvol.2】イクメンパパから見たCuonとは。
皆さまこんにちわ!インタビュー第3弾!今回はわたくし柿本がインタビューを受けました。ぜひ、読んでください! -現在に至るまでのご経歴を教えてください岡山の大学を卒業して東京に就職しました。新卒では、大きめの企業に入って研修をしっかり受けたいと思い選びました。最初の1年半は、パチンコのグラフィック表示ライブラリを作っていました。そこで、上流工程(要件定義、設計から実装・テストというV字のウォーターフォール)を行い、プロジェクトの進め方やエンジニアの仕事を学びました。2年目からは、別のプロジェクトで携帯電話の基地局の性能改良を行い、リーダーとしてメンバーの面倒もみていました。実際10年がかり...
株式会社Cuon
about 2 years ago
【社員インタビューvol.1】アルバイトから管理職へ!ワーキングママでも働きやすいCuonの環境とは。
皆さまこんにちわ!インタビュー第2弾!Cuonのバックオフィスを支える深津にお話を伺いました。-これまでのキャリアを教えてください。学校を卒業後不動産会社に入社し法人営業と同時に知り合いのエンジニアの方に誘われたネットショップの仕事を始めました。その後転職をしてIT企業で営業アシスタントとして働きました。その後出産により退社、落ち着いた頃にCuonに入社して今年で6年目になります。‐Cuonに入社されたきっかけを教えてください。最初は週2,3日くらいのアルバイトで入社しました。その当時は組織体系が全くなく、書類をまとめたり作ったりする人も決まっていなくて、初めてそれをやる人を募集しようと...
株式会社Cuon
about 2 years ago
『自由』=『裁量権』自ら考え、能動的に動くことが一番の強み!~代表森本の想い【後編】~
皆さまこんにちわ!代表森本のインタビュー【前編】ご覧いただけましたか?まだご覧になっていない方はこちらからどうぞ。https://www.wantedly.com/companies/cuon/post_articles/226429今回の【後編】では、Cuonの自由な社風とチームワークの良さを語っていただきました! -Cuonの好きな点、課題点はありますか?(みんな自由に裁量を持って働けるところが良いと・・・)そうですね、能動的に動くことが一番の強みになるので、裁量を与えて自由に業務をしてもらいたいとは思っていました。プログラミングだけしたいエンジニアも多いと思うのですが、Cuonでは...
株式会社Cuon
over 2 years ago
Ruby on RailsでSIという領域に風穴を‼~代表森本の想い【前編】~
皆さまこんにちわ!インタビュー第一弾!当社代表の森本にお話を伺いました。普段は聞くことのできない、代表の想いを語ってます!-これまでのキャリアを教えてください。大手Sierへ入社しキャリアをスタートしました。そこで若いうちから大規模なプロジェクトを担当したり、マネジメントをしたり、当時流行りだしたインターネット広告でオープンソースを使った開発をするなど様々な経験をさせてもらいました。ある程度スキルも身についてきているという実感はあったのですが、自分たちでサービスを作るという部分に面白みを感じ、2007年に、友人(後のCuonの創業者)に誘われて、医療系のベンチャーに転職しました。SNSを...