Learn more about the team/working environment
All posts
株式会社サイバーセキュリティクラウド
7 months ago
情報セキュリティの国際会議「CODE BLUE 2021」をレポート!最先端の研究者が語るサイバーセキュリティの課題とは
当社がSecondスポンサーとして協賛した情報セキュリティの国際会議「CODE BLUE 2021」。今回はそのときの模様をR&Dエンジニアのセルヒオ(Sergio)がレポートしてくれましたので、ご紹介いたします!※以下、レポート内容です!ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ーCOVID-19による世界的なパンデミックの最も危険な時期を過ぎた頃、サイバーセキュリティの国際会議である「CODE BLUE」は厳重な感染対策を講じる中で、東京の竹芝で開催されました。 この状況下で、前年までのような出席者数ではなかったですが、私はその支援の多さにびっくりしました。サイバーセキュリティにつ...
Chat with the team株式会社サイバーセキュリティクラウド
10 months ago
サイバーセキュリティクラウドはCODE BLUE 2021にスポンサーとして協賛します
株式会社サイバーセキュリティクラウドは、情報セキュリティの国際会議「CODE BLUE 2021」にSecondスポンサーとして協賛いたします。CODE BLUEは、世界トップクラスの情報セキュリティ専門家による最先端の講演と、国や言語の垣根を越えた情報交換・交流の機会を提供する国際会議です。欧米の著名な研究者を招へいし、最新の成果が共有されるとともに、日本をはじめとするアジア各国の優れた研究者を発掘し、その研究成果が世界へと発信されます。イベント詳細は、以下の通りです。ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー開催日:2021年10月19日(火)・20日(水)場 所:東京ポートシテ...
Chat with the team株式会社サイバーセキュリティクラウド
11 months ago
サイバーセキュリティクラウドは Kaigi on Rails 2021にスポンサーとして協賛します
株式会社サイバーセキュリティクラウドは、Kaigi on Rails 2021にGoldスポンサーとして協賛いたします。Kaigi on Railsは、「初学者から上級者までが楽しめるWeb系の技術カンファレンス」をコンセプトに、キャリアの短い技術者が楽しめるような企画からベテランの技術者を満足させるような技術的に高度な発表までを幅広く提供するカンファレンスです。イベント詳細は、以下の通りです。ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー開催日:2021年10月22日(金)・23日(土)場所:オンライン(YouTube Live)運営 : Kaigi on Rails 2021 Tea...
Chat with the team株式会社サイバーセキュリティクラウド
11 months ago
働くペースは自分次第!CSCメンバーのオンオフ両立法 in 社員座談会
今回は、サイバーセキュリティクラウド(CSC)の新規事業推進担当の山本、R&Dエンジニアのパク、マーケティング担当の菊地の3名にオンオフ(仕事とプライベート)を両立する上で意識していることや、CSCの魅力について聞いてみました!司会:本日は、オフの時の過ごし方を中心にお話を聞きたいと思います。よろしくお願いします。3人:よろしくお願いします。司会:いきなりで恐縮ですが、皆さんはオフはどのように過ごされているのか教えてください。 パク:前職はゲーム会社にてサーバーエンジニアとネットワークセキュリティエンジニアとして勤務。2020年4月にサイバーセキュリティクラウドに入社し、R&Dエンジニア...
Chat with the team株式会社サイバーセキュリティクラウド
about 1 year ago
技術的解決策でお客様のサービスに貢献する。高い顧客満足度を支えるサポートエンジニアの役割。
サイバーセキュリティクラウド(CSC)が提供する各サービスの解約率は、「攻撃遮断くん」では1.35%、「WafCharm」では0.92%(直近12ヶ月平均)と低水準を誇っていますが、その高い顧客満足の背景には、お客様からの質問やご依頼に対応する「テクニカルサポート」チームの活躍があります。今回は、テクニカルサポートエンジニアの荒木と平井に入社のきっかけや普段の対応内容、日々大切にしていること、仕事のやりがいなどについて聞きました。ーーCSCに入社したきっかけを教えてください。荒木:私は、前職でもテクニカルサポート職のキャリアが長かったのですが、自分のキャリアを見つめ直していた時期に丁度C...
Chat with the team株式会社サイバーセキュリティクラウド
about 1 year ago
代表2人に聞く、CSCの今後の進む道と求める人材とは
今回はCEO小池と CTO渡辺の両代表取締役にサイバーセキュリティクラウド(CSC)が今後進む道と求める人材について聞きました。ーーCSCの事業内容について教えてください。小池:当社は「世界中の人々が安心安全に使えるサイバー空間を創造する」 という企業理念を掲げ、Webセキュリティサービスをサブスクリプションで全世界に向けて提供しています。Webセキュリティの中でも当社が守る対象は、Webアプリケーション層です。「WAF(Web Application Firewall)」と呼ばれるセキュリティサービスを扱っており、不正アクセスによる個人情報漏えいやWebサイト改ざんなどを防いでいます。...
Chat with the team株式会社サイバーセキュリティクラウド
about 1 year ago
BSテレ東「日経ニュースプラス9」にCTO渡辺が出演!~事前準備から生放送までの様子を紹介~
こんにちは!サイバーセキュリティクラウド(CSC)広報担当の竹谷です。先日の当社コーポレートサイトのお知らせでも掲載しましたが、BSテレ東「日経ニュースプラス9」の生放送に代表取締役CTOの渡辺が出演しました!今回は、事前準備から出演当日まで渡辺に密着したときの様子を紹介したいと思います。事前準備放送日の5日前に担当ディレクター様から出演オファーがあり、早速スケジュールを調整して、オンラインで事前打合せを実施。共演する慶應義塾大学 土屋大洋教授も同席され、土屋教授や渡辺からサイバーセキュリティに関する知見を互いにシェアしながら当日の流れについて確認しました。📷打合せ後は、番組スタッフの方...
Chat with the team株式会社サイバーセキュリティクラウド
about 1 year ago
AIエンジニアが語る、2.1兆件超のビッグデータ × 最先端のAI技術で実現したい未来 /(What I want to contribute in Cyber Security Cloud that holds trillions of Big Data and AI Technology)
今回は、R&DチームのAIエンジニアであるSergioにサイバーセキュリティクラウド(CSC)に入社した理由や、現在の仕事内容、今後CSCで作りたいものについて聞きました。This time we interviewed Sergio Calle Jimenez, an AI Engineer from R&D Department of Cyber Security Cloud (CSC), to find out more about him, his professional career and his future plans within the company.ーーCSCに...
Chat with the team株式会社サイバーセキュリティクラウド
over 1 year ago
CSCの新装オフィス大公開!
サイバーセキュリティクラウド(以下、CSC)は昨年末にオフィスの改装工事を行い、今年より新たなオフィスへリニューアルしました!今回は新しく生まれ変わったオフィスをご紹介したいと思います。CSCでは今年度より新ワークスタイルとして、テレワークとオフィスワークを効果的に組み合わせ、働く時間や場所を業務内容に応じて柔軟に選択できる仕組みへと変わりました。今まではテレワークとオフィスワークの併用は、コロナ禍での暫定的な働き方でしたが、今後はテレワークとオフィスワークの有効に使い分けることがCSCのスタンダードな働き方となります。また、ワークスタイルの変更に伴い、改めてオフィスはどのような空間であ...
Chat with the team株式会社サイバーセキュリティクラウド
over 1 year ago
個人情報保護法が大きく変わる。企業注目の法改正のポイントとCSCへ寄せられる期待とは。
2020年6月、国会で個人情報保護法の改正案が可決し、2年以内の全面施行に向けて、政府の個人情報保護委員会で新たな規則やガイドラインに関する協議が行われています。今回はサイバーセキュリティクラウド(CSC)法務担当の阿部に個人情報保護法改正のポイントや企業における対策、CSCへの期待感を伺いました。ーー個人情報保護法とはどのような法律ですか?近年のインターネットの普及・発展により、名前や性別、生年月日、住所などの個人情報を行政だけでなく、民間企業や個人までもが簡単にやり取りすることができるようになりました。個人情報を活用することで、行政や医療、ビジネスなど様々な分野で、業務の効率化やサー...
Chat with the team株式会社サイバーセキュリティクラウド
over 1 year ago
急成長中の業界で共に成長を。営業責任者が語るCSCで積み上げるキャリアの魅力。
今回はサイバーセキュリティクラウド(CSC)の営業責任者の坂口へインタビューを実施し、CSCで働く魅力や営業部門の今後の展望について話を伺いました。 坂口:前職までは一貫して法人顧客向けのIT商材の営業に従事し、インサイドセールスからフィールドセールスまでを幅広く経験。現在は、CSCの営業部長として、部全体のマネジメントやパートナー企業とのアライアンス構築に従事。ーー前職までの経験やCSCへの入社理由、セールスとしてのこだわりを教えてください。CSC入社前は、大手企業や官公庁等のお客様に対する法人営業をメインに従事してきました。扱う商材は、セキュリティ製品はもちろんですが、サーバー機器、...
Chat with the team株式会社サイバーセキュリティクラウド
over 1 year ago
導入ユーザー数国内No.1を獲得した「WafCharm」。プロダクト責任者に聞く開発秘話と世界への挑戦。
今回は、導入ユーザー数で国内No1(※1)を獲得したWAF自動運用サービス「WafCharm」ついて、プロダクト発案者のCTO渡辺とプロダクトマネージャーの市川へ対談形式でインタビューを行いました。※1 出典:日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2020年7月期_実績調査ーーWafCharmとは、どういうプロダクトなのでしょうか? 市川:「WafCharm」のプロダクトマネージャー。「WafCharm」のプロダクトバリューの更なる向上に向けて取り組んでいる。市川:WafCharmは、CSCが開発・提供している、お客様の「AWS WAF/Azure WAF」に最適なルールを提供す...
Chat with the team株式会社サイバーセキュリティクラウド
over 1 year ago
セキュリティは日々進化させるもの。CSCのセキュリティの番人「Cyhorusチーム」を支えるセキュリティエンジニアの役割とは。
CSCでは、最先端のAI技術や世界トップレベルの脅威インテリジェンスの活用により、日々進化し続けるサイバー攻撃に対応するセキュリティサービスの提供を行っています。今回は、CSCのセキュリティの番人「Cyhorus(サイホルス)チーム」メンバーでもあるセキュリティエンジニアの2人にインタビューを行いました。ーーCyhorusチームは、どのような活動を行っているのでしょうか?山村:Cyhorusチームは、セキュリティエンジニアに加え、インフラエンジニア、各プロダクトのPMや開発エンジニアで構成されたサイバー脅威情報の監視チームです。このチームが具体的にどのようなことをしているのかというと、「...
Chat with the team株式会社サイバーセキュリティクラウド
almost 2 years ago
コロナ禍におけるCSCメンバーそれぞれの働き方
小宮(写真左上) 管理部門に所属し、主に経理業務を担当。佐藤(写真右上) 営業部門に所属し、「攻撃遮断くん」・「WafCharm」のアカウントセールスを担当。斎藤(写真下) プロダクト部門に所属し、「WafCharm」のバックエンドの開発を担当。CSCでは、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、テレワークを推奨した働き方を続けています。これまでと異なる環境の中、CSCのメンバーはどのような働き方をしているのか、部門が異なる3人のメンバーにインタビューしました。ーーテレワーク中心の働き方が始まって、約6ヶ月が経過しました。まずは、この期間を振り返って率直な感想を聞かせてください。佐藤:私自...
Chat with the team株式会社サイバーセキュリティクラウド
over 3 years ago
クラウド型WAF「攻撃遮断くん」が日本クリエイション大賞を受賞しました!
みなさん、こんにちは。株式会社サイバーセキュリティクラウド 社長室の田嶋です。この度は弊社が開発・運営・保守を行っている「クラウド型WAF 攻撃遮断くん」が、一般財団法人日本ファッション協会主催の「日本クリエイション大賞」で“大賞”を受賞させていただきました!日本クリエイション大賞とは?「日本クリエイション大賞」は、製品、技術、文化活動、地域振興などジャンルを問わずクリエイティブな視野で生活文化の向上に貢献し、時代を切り拓いた人 物や事象を表彰対象としています。「サイバーセキュリティサービスで国内を牽引する“攻撃遮断くん”」インターネットを通じてあらゆるものが世界と繋がった現在、IT分野...
Chat with the team