Home
データとテクノロジーでビジネスを加速させる。
データとテクノロジーでビジネスを加速させる。をミッションに、 セールスの働き方を根本的に変えるべく、プロダクト開発をしています。
Values
「Spirit of Entrepreneurship」
「このサービスを使うことに何の疑念もなく利用していた」。人々にとって、そんな風に当たり前に使われる世界のインフラ(= Must have SaaS)となるサービスを生み出していきます。また社会の生産性を向上するというミッションを実現するために、既成概念にとらわれず事業創出に取り組んでいきます。
「Based on Technology」
新規事業は経営陣手動のプロジェクトとして、着手から2ヶ月以内にプロトタイプ(α版)をリリース、継続的な改善を繰り返します。(過去12ヶ月間で5サービスをリリースしています。)
「Done is better than perfect」
これまでの常識が大きく変わり、不確実性の高い現代において、すべてを成功させることは難しい。だから私たちは、完璧より完了することに価値をおいています。最大限の努力を前提に取り組めば、失敗も成長のための新たな学習機会につなげていくことができます。一回で正解にたどり着こうとするより、その学びによって自らを成長させながら、目標に近づく姿勢を大切にしています。
「Customer Oriented」
「このサービスは誰のためにつくっているのか」。私たちはその問いに対するぶれることない答えがあります。それは「利用していただくユーザー、そして社会のためにある」ということ。
だから“ユーザーとの共創”という概念を大事にしています。ユーザー第一の意思決定をするために、QuickWorkは自己資本100%で経営を進めています。
「Individual Empowerment」
自律分散型組織による大胆な権限移譲によりメンバーの自己決定を促進。「フルリモートワーク可」「フルフレックス勤務可」「パラレルワーク推奨」といった「パフォーマンスを最大化させる制度を導入することで、「裁量権のある仕事がしたい」「急成長したい」というメンバーのWillを実現可能とします。
「Open Communication」
意思決定の権限を各部門/担当者に委任する自律分散型の組織構造で、役職も設けず、フラットでオープンなコミュニケーションを実現しています。ほぼ全ての情報がSlackでオープンに公開されています。また、エンジニアとマーケが一緒にディスカッションしたりと、サービスをつくりあげる上で、様々な職種と連携しながら、学びを得ながら仕事を進めることが可能です。
MembersView other members
株式会社QuickWork
代表取締役
2017年にレバレジーズに入社。新規事業の営業戦略立案及び実行を担当し、法人営業のマネージャーを経験。大学時代にRuby...Show more
Chat with the 株式会社QuickWork team
Wantedly is a business social networking platformthat makes it easy to connect with members of the company.Reach out for a casual chat about anything that interests you!
Learn more about the team/working environment
Learn more about open positionsView other job postings
Company info
東京都渋谷区道玄坂1丁目10−10番8号 Plug and Play(渋谷道玄坂東急ビル1F・2F)
Founded on 2019/8
Founded by 村岡功規、粂耀介
45 members
Average age of employees in 20s / CEO can code