注目のストーリー
All posts
【はじめに読んで】ビッグオアシスに興味を持ってくれてありがとうございます!
はじめまして!ビッグオアシスに興味を持ってここに辿り着いてくれたのでしょうか?まず初めにビッグオアシスってどんな会社?何してるの?どんな人がいるの?など気になっていることがわかるようにまとめてみたいと思います。🌱 業界未経験だから応募するのに勇気がいる🌱 やりたいことができるのかな🌱 もっと情報が欲しい!任せてください。これを読み終わったらみなさん応募ボタンを押してしまうこと間違いなし!まずは興味を持ってくれた理由を聞かせていただくところから、気軽にお話ししたいと思っています✨◼️弊社について私たちが主に行なっていることは治療院・整骨院の店舗集客のサポートです。サービスとしてはWEB広告...
Webマーケティングスキルは汎用性が高いスキルです
はじめに今日のビジネス世界では、インターネット上での目立ち方が、会社の成功に直結しています。なぜなら、多くの人が情報を探す時、商品やサービスを選ぶ時にインターネットを利用するからです。この点において、Webマーケティングのスキルが非常に重要になってきます。webマーケティングスキルの汎用性1.Webマーケティングスキルって何?簡単に言うと、Webマーケティングとは、インターネットを使って製品やサービスを宣伝し、販売するための技術や方法のことです。これには、・ソーシャルメディアでの活動・ブログやウェブサイトを通じた情報提供・検索エンジンでの上位表示を目指すSEO(検索エンジン最適化)・we...
ビッグオアシスの魅力をのぞいてみて!TikTokを使った求人
こんにちは。ビッグオアシス マーケター担当の山下です!ビッグオアシスでは、入社後のイメージをより湧きやすくするために、TikTokを使った求人を取り入れています。ビッグオアシスのTikTokはこちら→https://www.tiktok.com/@bigoasis.com是非こちらのTikTokへ飛んで、社内の雰囲気をのぞいてみて下さい✨ビッグオアシスは社員が自由にアイディアを出し合って、それがすぐに取り入れられる風潮があります。TikTok求人を始めたきっかけも、社員の提案から生まれ、TikTokから複数名新しい仲間も増やすことができ、今ではなくてはならない求人媒体となっています!この...
WEBマーケティングの可能性は無限大!?
最近、WEBマーケティングスクールとか増えてWEBマーケターを目指す方が増えてきてる印象です。私自身もこの会社に入るまでは未経験だったし、WEBマーケティングと聞くととても煌びやかな印象を持っていました。しかし・・・実はかなり泥臭い業務ばかりで思い描いていた理想はかけ離れてました。(むしろどんな想像してたんだって気になりますよね。。。)実際のWEBマーケティングはなぜこのフォント・この画像・こういう訴求をしているのだろうかとひたらすら仮説を考えては検証を繰り返します。そう。めちゃくちゃ地味なんですよね!!ただ、こういう仮説の繰り返しで反応が変わっていくのも事実です。実際に弊社でご支援させ...
転職において大切な「6つ」のポイント
こんにちは!㈱ビッグオアシスのクリエイティブ事業部 開発課に所属している江上です!今回は、「転職で絶対に押さえておきたい6つの重要なポイント」についてお伝えさせていただきます。これは転職を成功させるために欠かせない情報ですので、ぜひご一読いただければと思います!それでは、どうぞよろしくお願いいたします! 目標の明確化 新しいステップを踏む前に、自分の職業的な目標や理想の仕事環境について考えてみましょう。それがベースとなると、次のステップが見えてくるでしょう。スキルと経験の評価自分のスキルや職歴をじっくりと見つめ、これまでの経験をどのように活かせるかを考えましょう。市場調査転職を検討する業...
【WEBマーケティング💻】聞いたことあるけど、どんな仕事?
はじめまして、広告運用の山口です。ビッグオアシスに広告運用・マーケティング未経験で入社して半年が経ちましたが、それまで私はWEBデザイナーのスクールに通っていました。そして実は、ビッグオアシスもWEBデザイナー希望で履歴書を送っています📨WEBデザイナーになりたかった私が今マーケティングや広告運用をしているのか。これから求められるWEBデザイナーになるためにマーケティングの考え方を学びたかったから。というと大袈裟ですがそう思っていたのも確かで、本当のところは大月社長にマーケティング部門だったら採用の枠が空いているとチャンスを頂いたことでした。独学でマーケティングってどうやって学ぶの?状態...
未経験Webデザイナーの仕事内容
こんにちは。ビッグオアシスでWebデザイナーをしている横手です。今回は、未経験で入社した私が、現在任せていただいている仕事内容についてお話ししたいと思います。私が担当しているお仕事は治療院、整体院、整骨院様の・HP(ホームページ)・LP(ランディングページ)・広告バナー・チラシやパンフレットの制作です!HP、LPの制作の流れで言うと(案件にもよりますが)①ディレクターから新規依頼▶︎お客様のヒアリングシートを確認②お客様、ディレクション、デザイナーでミーティング▶︎お客様がどのような完成イメージを持っているのか、などのヒアリング③制作開始▶︎デザイン完成出来次第、上司に確認④お客様に一度...
【在宅勤務】治療院集客ってなにするの?
ビッグオアシスは主に治療院、整体院様のWEB集客サポートを行う会社です。今日はその内容をお伝えできればと思います!🌷治療院はOPENしただけではお客様が勝手に集まることは少ないです。なぜなら、治療院の数は全国に13万件以上 なんとコンビニよりも多いのです。そんな競合が多い中、私たち広告を使い集客をサポートしています。具体的にはGoogle広告Instagram広告YouTube広告Facebook広告LINE広告など業務は多岐に渡りますがそれぞれの治療院様にあった広告を選定し運用を行ったり、WEBサイト制作まで一貫して行うことも多いです。以前はチラシ配布での宣伝が多かったですがオンライン...
せっかく年も明けたので、かれこれ6年くらいWEBマーケティングから離れられない理由を考えてみる
初めてWEB広告というものに触れたのは、就活中のインターンで、ちょっとした広告文を考えよう、みたいな、数時間のできごとで何が楽しかったか、数年も前のことで、はっきりとは覚えてないものの、大学中に、たまたまマーケティングに関わる勉強をしてたこともあり、もともと商品開発とか、売れてる商品がなぜ売れてるのか?を考えるのが楽しかった私はWEB広告、というものに、商品開発や販売までにかかる途方もないくらいの長い時間が、濃縮されてるなと感じて、その振り返りも、その先の改善も、回したいように回していけることに快感を覚えてそこから、就職した会社で、偉大なる先輩に出会い、考え方と、仕事の楽しみ方を知り、そ...
【WEBディレクター】有給休暇の申請できる?
一般の会社員の方に話を聞くと、有給休暇が何十日も残っているが消化できないという話をよく聞く!家庭の事情やプライベートで休みたい時は必ず発生するはず。そんな中、有給休暇を申請すると上司が何か言ってくるとか、同僚がこんな時に休むなよみたいな感じになったりすると聞いた時は衝撃でした。申請したら休むことができるはずの制度なのに、何のための有給休暇なんでしょうかね?ビッグオアシスでは、事務から今年の有給休暇消化してないので使ってくださいと言われます!笑そもそも少人数でやっているので圧倒的に忙しくて休んだら大変やけど、全員がカバーしてくれます。もちろん休み明けは仕事が大変ですけどね!どんなけ忙しくて...
実際のところ初心者でどれだけ活躍できる?
「初心者大歓迎」という求人をよく見かけますが実際のところ、初心者でどの程度活躍できるのでしょうか?結論全くの初心者では、すぐには業務に着手できず、右も左も分からない。。が現実でしょう。ではどのような初心者が歓迎されているか?それはズバリ、「基礎知識を持った方」です!初心者の方の多くは、一度は「PC1台で働けるようになりたい」「どこにいても働ける自分になりたい」という憧れから「WEBデザイナー」「エンジニア」になろうと勉強をしますが一度壁に当たってしまい、諦めてしまう方を多くみてきました。だからこそ、完全な初心者ではなく「基礎知識を持った方」=「最初の壁を超えられた方」が必要なのです。また...
WEBマーケターのとある1日 【在宅編】
みなさま、こんにちは。ビッグオアシスのマーケティング部 山下です。今回のストーリーでは、WEBマーケティング事業部の1日のスケジュールをご紹介します!是非、最後までご覧いただけましたら幸いです。そもそもwebマーケティングって何してるの??という方はこちらも是非こちらも見てみて下さい✨→ https://www.wantedly.com/companies/company_9236704/post_articles/512730それではとある日の私の業務を紹介します😊1日ざっくりスケジュール (在宅編)8:00~ 出勤 (フレックスです)8:00~ お客様からのLINE返信 (お客様との...
治療院ビジネスで一番重要なこと
結論・・・それは集客です店舗ビジネスをする上で一番重要なこと、それは「集客」です。治療院業界には13万6460件もの治療院があるってことご存知ですか?これだけ多ければ、ある地域に治療院が10個以上もあるということはザラです。つまり、競合が多く需要<供給の状態が起きている状況と言えます。その中でユーザーに選んでいただくためには何が必要だと思いますか?・SEO・HP・広告・SNS・口コミ・MEO・ポータルサイト(HPBなど)・チラシ などなど結論、全部です!!!!ひと昔前はチラシだけやってるだけ集客ができていた時代があったのは事実です。しかし、現代社会において様々な媒体で検索がされるようにな...
クリエイティブ事業部 開発課 【仕事内容】
こんにちわ。ビッグオアシス クリエイティブ事業部 開発課の江上です。今日は私が担当している仕事内容についてお話していきます!未経験者で入社して1年半ほど経ち、任される業務も増え忙しい毎日ですが成長できる環境で、とてもやりがいのある仕事です!現在は開発1課のリーダーとして仕事に取り組んでいます。HP・LP制作や動画編集、1課全体の品質管理や進捗管理が主な内容になります。1課のメンバーや業務委託の方など、人に指示を出したり、同時に案件を複数抱えたりと考えなければいけないことが多くて、いつも必死です(笑)案件が多く、色々な方に動いていただいているため、毎日たくさんのやり取りでなかなか大変です。...
保育士からWebデザイナーへ...
はじめまして。株式会社ビッグオアシス デザイン部でデザイナーをしている横手です。主に整体院、整骨院、治療院様のHP、LP、広告バナーのデザイン制作をしています。前職は新卒から5年間保育士をしていて、弊社に入社して5ヶ月目になります。保育士とは全く異なるWeb業界への転職、お仕事ってできてるの?本当の未経験でも就職できる?...と未経験からWebデザイナーへの転職、就職を考えている方の少しでも参考になれば嬉しく思います。なんで保育士を辞めたの?「親御さん問題とかありそう...」「女性の職場やから大変そう」「やっぱ体力的にもしんどい?」これ、転職してからめちゃくちゃ聞かれる質問です。でも結...