注目のストーリー
上場企業の本部長と引き換えにアラフォー認定スクラムマスターのPdMがスポーツスタートアップに飛び込んだワケ
Chat with the team9年間のシリコンバレー生活で感じた世界最高峰のモノづくり。エンジニアとして、最高のスポーツ/エンタメの熱狂を日本でつくりたい!
Chat with the teamAll posts
なんでもドラフト
about 1 year ago
上場企業の本部長と引き換えにアラフォー認定スクラムマスターのPdMがスポーツスタートアップに飛び込んだワケ
エンジニアとしてこれまで 大学院では情報工学とPBL(Project Based Learning)でチーム開発を学びました。修了時にこれから何をしていくか?を考えたときに、修士時代の経験から自分で考えたものを作って売れる人間になりたい、そのためにはプログラミングスキルが不足していたので、ちゃんと実装してエンジニアとしての経験を積みたいと考え、それを実行でき、経営者やビジネスモデルが魅力的な不動産会社向けクラウドサービスを開発する会社に就職しました。 エンジニアとして入社してからは時間が経つのを忘れるくらいひたすらプログラミングをして、3,4年後にはプロジェクトマネージャー(PM)を任さ...
Chat with the teamなんでもドラフト
about 1 year ago
9年間のシリコンバレー生活で感じた世界最高峰のモノづくり。エンジニアとして、最高のスポーツ/エンタメの熱狂を日本でつくりたい!
エンジニアになろうと思ったキッカケは? 一番のキッカケは高校を卒業した頃の、iPhoneとの出会いでした。スタイリッシュなデザインに代表されるAppleのブランドの影響もあると思いますが、iPhoneがどんな願いも叶えてくれる魔法の箱のように感じました。 ネイティブアプリで簡単に友達とコミュニケーションができる便利なツールも、時間を忘れてしまう程にハマってしまうゲームも、こんなことができたらいいのにと子供の頃に思ってたことが実現される世界。その世界を目の当たりにして「もしも自分がこの夢の世界を生み出す一員になれるのなら!」と考え、無限の世界を作れる現代の魔法使いであるソフトウェアエンジニ...
Chat with the teamなんでもドラフト
about 1 year ago
なんでもドラフトで日本のスポーツ体験を進化させたい!電通、米国MBA留学、そしてスポーツビジネスのプロフェッショナルとして歩んできたキャリアの先に描くもの。
これまでのキャリア新卒で株式会社電通へ入社。テレビ担当・官公庁営業担当・PR担当として、メディアバイイング、広告・PR企画、イベント、調査事業等の戦略立案から実行まで幅広い業務を担いました。その後、米国パデュー大学への2年間のMBA留学を経て、2016年12月よりスポーツブランディングジャパン株式会社(SBJ)に入社。念願だったスポーツビジネスのプロフェッショナルとしてのキャリアをスタートさせました。SBJでの業務の大きな軸の一つは、NFLやNBAなどに関連した北米プロスポーツ団体の日本におけるビジネスパートナー業務。提携戦略構築、スポンサーシップ、放映権、デジタルメディア、イベント企画...
Chat with the teamなんでもドラフト
over 1 year ago
【各ポジション大募集】スポーツ&エンタメに新しい観戦体験を!元テレビマンがシリコンバレーで感じた「ファンタジースポーツ」の未来!
【これまでのキャリアと軸について】高校の文化祭の委員長としてステージの企画・演出をした際に「自分の人生はこれだ!」と感じました。仲間たちと共に考え抜いた企画をカタチにして、出来るだけ多くの人の心を動かしたい!それから20年経ちますが、その軸は変わってない気がします。大学で始めたラクロスでは日本一を目指しながら大会の運営や学生連盟の幹部として競技の普及活動にも取り組みました。 大学卒業後、憧れだったテレビ局(TBS)でスタートした社会人生活でしたが、達成感と挫折を繰り返しながら、TBSも日本も飛び出して、気付いたらスタートアップを創業していました。NYでのMBA留学を経てSoftBankが...
Chat with the teamなんでもドラフト
over 1 year ago
グローバルキャリアを歩んだ元投資銀行マン・会計士がスポーツ業界で起業した理由
これまでのキャリアについて自分は学生の頃、周りに流されやすい性格だったので、努力せざるを得ない環境に身を置かないとサボってしまうと思っていたこともあり、帰路に立った時は敢えて茨の道を選ぶようにしていました。日米両方の公認会計士としてPwC東京、デトロイト、シリコンバレーで財務監査とコンサル業務を計9年やり、シリコンバレーの自動運転開発スタートアップDrive.AIに参画、その後Barclays Capital投資銀行シリコンバレーオフィスでテック企業の上場・M&A・資金調達案件を行いました。仕事は充実していましたが、プライベートの時間はほとんどなく、週末も仕事。まさに「仕事のための人生」...
Chat with the teamなんでもドラフト
over 1 year ago
30歳で大手メーカーからベンチャーに転職 。 38歳でスタートアップに挑戦するわけ。
▼藤田 理専修大学経済学部卒業後、タカラトミーに入社。街の玩具から大手法人の営業担当や人生ゲームの商品担当を経験。退社後はITベンチャー企業のSpeeeにジョイン。80人のミドルベンチャーから500人以上のメガベンチャーへのグロースと上場をマネージャーとして経験。その後、学生時代の友人の森井に誘われ現職へ。現在は2児の父親でもありながらラクロスを現役でプレー中。 新卒・第一志望のおもちゃ会社に入社新卒でおもちゃ業界に入り営業のキャリアからスタートしました。子供のときから玩具やエンタテインメントが好きで、好きなことを仕事にしたい!という一心で就職活動してました。提出したエントリーシートにこ...
Chat with the team