注目のストーリー
All posts
「事業と組織を有機的に考える」indiの経営企画が求めるメンバー像とは
——文化と経済をつくるindiは、映画・漫画・ゲーム・スポーツ・音楽・ファッションといった「文化産業」に対して、マーケティングを活用した戦略と実行支援でビジネスグロースを行う会社です。目まぐるしく変わるトレンドやメディア環境と、人が生み出す文化や表現の力に向き合いながら、エンタテインメントに経済性を添えることを志し、日々新しい時代の文化産業に挑んでいます。indiでは現在、採用・人材開発・資金調達…と多様な経営課題に取り組む、経営企画チームのメンバーを募集しています。本記事は、経営企画の堀内 隆行と、経営企画領域を管掌する取締役の宮﨑 拓海の2人から、indiの経営企画チームのミッション...
デジタル戦略の第一線で活躍している先輩から学べることが魅力!【indiインターン生座談会】
人の心を動かす全ての「人・モノ・コト」を対象に、独立・持続的にコンテンツを生み出していくコンテンツ・インキュベーションのベンチャー企業である株式会社indi。現在indiでは、インターンを募集しています。そこで今回は、indiでインターンとして働く鎌田さんと所谷さんに、入社したきっかけや業務内容、今後チャレンジしたいことなどを話してもらいました。■リサーチ業務からSNS運用まで幅広く関わる──まずは自己紹介をお願いします!所谷:所谷涼太郎です。早稲田大学の商学部に在籍しており、今年の4月から3年生になります。3年生からゼミが始まるのですが、そこでは損害保険のゼミに入る予定です。indiに...
エンタメを創り出す indiのプランナー
それぞれの知見を掛け合わせて仕事ができる。indiのプランナー業務人の心を動かす全ての「人・モノ・コト」を対象に、独立・持続的にコンテンツを生み出していくコンテンツ・インキュベーションのベンチャー企業である株式会社indi。現在indiでは、プランナーを募集しています。そこで今回は、indiでプランナーとして働く八木さんに、入社したきっかけや業務内容、indiで働く人たちの特徴などを話してもらいました。八木 嘉教(やぎ・よしのり)横浜出身。一橋大学商学部卒業後、2018年に楽天株式会社に新卒入社。グループ全体のマーケティング組織にて、各サービスのコミュニケーションチャネルの品質改善や、エ...