注目のストーリー
All posts
【マネージャーインタビュー】事業開発で世の中を変えてきたメンバーがインパクトサークルに参画した理由とは
こんにちは!インパクトサークル株式会社の採用担当です。今回は、事業開発ポジション マネージャーの鈴木さんにインタビューをしてまいりました。*本記事をお読みいただく前に、当社の『インパクト可視化事業』について語られているこちらのコンテンツをご覧いただくと、より理解を深めていただけます!鈴木 正也/プロフィール大学を卒業後、新卒で西日本電信電話株式会社(以下、NTT西日本)に入社。約6年間にわたりBtoCの営業戦略・営業企画に従事した後、約2年間経営企画部にて会社戦略の立案に携わる。その後約5年間、アライアンス営業部のマネージャーを経験。NTT西日本では多くの期間を、会社方針を変革するような...
【マネージャーインタビュー】「新しい仕組みを形作る困難さと面白さ」インパクトサークルに参画を決めた経緯とは
こんにちは!インパクトサークル株式会社の採用担当です。今回は、インパクト可視化事業兼経営企画マネージャーの大村さんにインタビューをしてまいりました。「社会性と経済性を両立させたい方」や「新しい仕組みづくりに挑戦したい方」はぜひ最後までご覧ください。大村 龍太朗/プロフィール大学を卒業後、SBI新生銀行にてコーポレートローンやデリバティブなどの営業を経て、ストラクチャードファイナンスの組成やファンド出資業務、 新生企業投資にてベンチャー投資業務に従事。その後、インパクトサークルに入社。現在はインパクト可視化事業兼経営企画マネージャーとして、新規事業の立ち上げおよび推進を主導してい...
【データリサーチャー】データで事業の可能性を切り拓いてくれる方を募集しています。
こんにちは!インパクトサークル株式会社の採用担当です。今回は、現在募集中のインパクト可視化事業のデータリサーチャーについて詳しくご紹介します。・インパクトサークルのデータリサーチャーとは・働く魅力・こんな方に参画していただきたいについてお話しして参りますので、「データリサーチャーとして新たな挑戦をしたい方」や「データから価値を見出す仕事に興味のある方」はぜひ最後までご覧ください。当社について詳しく語られているコンテンツをまずはご覧ください!↓インパクト可視化事業立ち上げの背景インパクト可視化を事業として本格化したのはこの半年間のことです。それ以前は、インパクトファイナンス事業に注力してお...
【事業開発】自社で培ってきた“インパクト可視化”を一緒に事業化していただける方を募集しています。
こんにちは!インパクトサークル株式会社の採用担当です。本日は、現在募集中のインパクト可視化事業の「事業開発ポジション」について詳しくご紹介します。・これまで注力してきたこと・今注力していること・今後の展望についてお話しして参りますので、「ゼロから事業を作り上げたい方」や「社会課題に対して熱意を持って取り組める方」はぜひ最後までご覧ください。当社について詳しく語られているコンテンツをまずはご覧ください!インパクト可視化事業立ち上げの背景インパクト可視化を事業として本格化したのは直近の半年間のことです。それ以前は、インパクトファイナンス事業に注力しており、そこで得られる社会的なインパクトの可...
インパクトサークルは何をしている会社なのか?
こんにちは!インパクトサークル株式会社の採用担当です。本日は、インパクトサークルが展開する2つの主要な事業をご紹介します。・インパクトファイナンス事業・インパクト可視化事業についてお話しして参りますので、「社会課題の解決に貢献したい方」や「新しいビジネスモデルに挑戦したい方」はぜひ最後までご覧ください。インパクトサークルの事業ーインパクトファイナンス事業とは?インパクトファイナンス事業とは、フィリピンと日本でドライバー(又は漁師)として就業を希望する個人向けに、働く手段として車両やボートのローンやリースを展開している事業です。例えば、フィリピンでは、生活の足として広く普及する「トライシク...