注目のストーリー
All posts
Welcomebookー未経験でインフラエンジニアに挑戦したいあなたへー
こんにちは!AFSの採用担当でございます。本記事では、AFS株式会社がこれまでに紹介してきたコンテンツを一つに集約しました。未経験からインフラエンジニアに挑戦しようとしている方に向けて、・ITインフラ領域に特化しているAFSが提供できる成長環境・キャリアの実現に向けたサポート体制について上記について書かれた記事をまとめましたので、ぜひ最後までご覧ください!1.AFSの「これまで」と「これから」▼【代表インタビュー】「人」を大切にしてきた経営者が創る、”社員ファースト”の会社2.AFSの研修制度とサポート体制について▼未経験からインフラエンジニアとして活躍するためには3.メンバーインタビュ...
【メンバーインタビュー】「PC好きが見つけた新たな道」未経験からインフラエンジニアへの挑戦
こんにちは!AFS株式会社の採用担当でございます。今回、インタビューしたのはA・Rさん。SESの会社で働いた経験があり、自他ともに認めるPC好きの彼ですが、実はAFSに入社するまでインフラエンジニアという職業を知らなかったと言います。そんな彼も今は後進の指導を行えるほどの知見を身に付け、AFSの中心的な存在に成長。AFSでは手厚い教育で未経験の方のエンジニアデビューをサポートしています。インフラエンジニアとしてキャリアを築いていきたい方は、ぜひ最後までご覧ください。インフラエンジニアを目指したきっかけについて教えてくださいー幼少期から身近にあったPCの存在3歳で初めてPCに触れ、毎日のよ...
【メンバーインタビュー】「未経験から安定したITキャリアへ」リアルなキャリアの軌跡とAFSでの成長ストーリー
こんにちは!AFS株式会社の採用担当でございます。ITエンジニアとして入社したのに「業務イメージと実際の仕事内容が違う」といった経験をした方はいないでしょうか?今回、インタビューするのはそんな経験をしたことがあるTさん。そんな彼が、どういう経験をして今AFSでどのように働いているかを聞きました。未経験であっても将来インフラエンジニアとして、あるいはマネジメントに関わるPM・PLとしてキャリアを築いていきたい方は、ぜひ最後までご覧ください。未経験からインフラエンジニアを目指したきっかけについて教えてくださいーAIが進化してもインフラエンジニアはなくならない「どうしたら今後も生活に困らず過ご...
『AFSの研修制度・サポート体制をご紹介』ー未経験からインフラエンジニアとして活躍するためにはー
こんにちは!AFS株式会社の採用担当です。本記事では、「AFSの研修制度」「案件参画後のサポート体制」「今後目指せるキャリアパス」についてまとめましたので、未経験からインフラエンジニアに挑戦しようと考えている方はぜひ最後までご覧ください!AFSの研修制度▍基礎研修(1ヵ月目)▍案件参画準備期間(2ヶ月目)AFSで経験できる案件▍ファーストステップAFSで実現できるあなたのキャリアビジョンさいごにAFSの研修制度ー座学と実地でインフラエンジニアデビューをサポート▍基礎研修(1ヵ月目)座学と実機を使用した研修により基礎知識を身に付けていただきます。【座学研修】◎基礎学習当社の中核事業はSES...
【代表インタビュー】「人」を大切にしてきた経営者が創る、”社員ファースト”の会社
はじめまして!AFS株式会社の採用担当です。今回はAFSの代表・柳にインタビューしてまいりました。柳の人生はまさに波乱万丈。そんな中で多くの人との出会いが自身の価値観形成に大きな影響を及ぼしていました。経営者を志したことは一度もなかったと本人は言いますが、話を聞いていると、AFSの代表になるべくしてなったとしか思えません。柳がAFSの代表になるまでのストーリーと、社員に対する思いがたくさん詰まった記事ですので、ぜひ最後までご覧ください。自立した生活に憧れ、上京するもいきなり挫折「26歳」真のキャリアをスタートし、今の仲間とも出会う会社の倒産、そしてAFS設立を決意スモールステップでも着実...
【メンバーインタビュー】AFSの良さは、人の良さ。理解してくれる人がいるから、安心して理想を追い求められる!
こんにちは!AFS株式会社の採用担当です。本記事ではインフラエンジニアのS.Sさんにインタビューをしてまいりました。・Sさんが思うAFSの魅力・AFSのサポート体制について・今後描くキャリアパスについてお話して参りますので、「エンジニアとして自身のキャリアを実現したい」「安心感あるサポート体制のもとで働きたい」という方はぜひ最後までご覧ください!AFSに入社した理由を教えてくださいー馴染んだ環境で今のメンバーとこれからもやっていきたい入社の理由は、信頼できる柳が立ち上げる会社だからです。柳との出会いは、以前勤めていたAFSの前身となる会社でした。エンジニアファーストを会社の理念としている...
「SES営業の1日と働く面白さ」ーAFSの営業担当 高橋を徹底解剖!ー
こんにちは!AFS株式会社の採用担当です。本記事では、「SESの営業って面白いの?」「営業担当ってどんなスケジュール?」そんな疑問にお答えするべく、本記事では、営業担当である高橋の人柄や1日のスケジュールを徹底解剖します!なぜIT業界を選んだのか魅力①:自由に自分らしく働く文化まず、服装や見た目に関係なく、みんなが自由に、自分らしく働いていることだと思います。約3年前、SES営業に転職した際に参加した交流会でのこと、”営業はスーツをビシッと着てキメていく!”と思っていた当時の私にとって、交流会に参加していた方々のカジュアルさには、かなり驚かされました。柳に関しては、髪も編み込んでおり「こ...
【メンバーインタビュー】組織づくりから携われる!-インフラエンジニアが語る、AFSの魅力とは?-
こんにちは!AFS株式会社の採用担当です。本日は、エンジニアのH・Yさんにインタビューをしてまいりました。・AFSに入社した経緯・AFSの魅力・今後の展望についてお話しして参りますので、「理想の働き方を実現したい方」や「会社の仕組みづくりに興味がある方」はぜひ最後までご覧ください。入社〜現在までーAFSに入社した経緯を教えてください。前職で担当していた案件で代表の柳と出会ったことがきっかけで、AFSに参画することになりました。というのも、前職で急に「来月から働ける案件がない」と言われ、しばらく自社待機になる可能性があったんです。そこで、別の業界に転職するか迷っていたのですが、そのときに同...
【メンバーインタビュー】スキルアップしながら、自分らしく働ける。インフラエンジニアの理想のキャリアをAFSで実現!
こんにちは!AFS株式会社の採用担当でございます。ITエンジニアであるあなたが転職する際に重視、あるいは注意するポイントは何ですか?キャリアアップへの道? ワークライフバランス? サポートの手厚さ? AFSにはこれらすべてが揃っています。本記事では当社の魅力を発信するために社員のT.Yにインタビューし、AFSの特徴や仕事、働き方についていろいろ話してもらいました。AFSに入社した理由を教えてくださいー代表である柳、そしてこのメンバーと一緒に働きたい実は、AFSができる前に前身となる会社があったんです。そこで代表の柳と出会い、意気投合しました。前身の会社がなくなると分かった時に、柳が「新し...
AFSがエンジニアファーストを実現できる仕組み
こんにちは!AFSの採用担当でございます。本記事ではなぜAFSはエンジニアファーストにこだわるのかそのために取り組んでいることをまとめて記載しております。組織としてはまだまだ立ち上げフェーズですので、今後新たな制度を追加したり、改善していく予定です。ぜひ最後までご覧ください!同じエンジニアだったとしても、求めるスキル・働き方・待遇は人それぞれです。AFSではメンバー1人1人のスキルや案件に対する希望を丁寧にヒアリングした上で、あなたが「働きたい」と思う案件を選択していただきます。▍ヒアリング項目例これまで身につけてきたスキル身につけたいスキル希望のキャリア言語/フレームワーク/工程リモー...