1
/
5

「すぐ追いついて追い越すんで!」異動した営業チームの同期にライバル宣言

2021年4月に新卒として入社して、10ヶ月経ちました。現在は当社で運営する結婚準備サイトCORDY(コーディ)のパートナーサポートで働いています。

今の部署に異動して実はまだ3ヶ月目です。 以前は広報PRの部署で、CORDYマガジンのライターをしていました。文才があるわけでもなく、学生時代に文章を書くアルバイトをしていたわけでもない私が役にたつためには、人一倍努力をするしかありませんでした。

元々活字が苦手で文章を読むだけで拒否反応を起こすような私にライターの仕事が務まるわけがない。どうして私はこの部署に配属されたんだ?配属発表初日はそんなネガティブな気持ちも持ちましたが、一晩寝たら

「配属されたのも意味があるんだろう。話すことが苦手なのも改善されたら、きっと私はもっと強くなる!」

と切り替えている自分がいました。

学生時代にラクロスをやっていましたが、スポーツはある一定のレベルまでは、やればやるだけ上手くなるのがわかりやすいのではないかと思います。だからどんなに凹んでも落ち込みすぎないで続けることができましたし、ポジティブに変換する癖も身につけることができたと思っています。

でも、仕事はそんなに簡単じゃないから苦しい。自分との戦いは更に辛い。一つひとつの課題と向き合い、ダメ出しされて凹んでも少しずつできていることが増えていると信じてやり続ける。コツコツ努力する以外に道はない!そう腹をくくって仕事をしていたある日、まさかの人事異動を命じられました。

1年目のこのタイミングで?私何かしたの?

最初は動揺しましたが、どうやら何かしでかしたわけではなく、コツコツ地道に努力を怠らない姿勢を評価していただいての新しい挑戦とのこと。(真相は定かではありませんが笑)ジョブローテーションを取り入れている当社であればこういうこともあるかと早々に納得し、頭を切り替えることにしました。

異動先は冒頭でも記載しているITサービス事業部のパートナーサポートという部署です。

そこで初めて同期と同じ部署で仕事をすることになり、私のスポ魂闘争心に火が付きました。

追うのが好きなので、開いている差は広ければ広いほど燃えました!

「すぐ追いついて追い越すんで!」と早々にライバル宣言をし目標を設定しました。ライバルがいるってサイコー!と嬉しくなりました。

半年の差があるものの、抜かすことしか考えていませんでした。なので、同期が半年かけて行ったカリキュラムを2か月で終わらせるスケジュールを組んでもらいました。絶対に抜かすという思いを胸に、がむしゃらに泥臭く努力をしました。

そんなある日、ライバルである同期に喝を入れられました。

採用イベントで人事部の仕事を手伝っている時に、慣れない仕事へのプレッシャーとタスクの多さから、ミスを連発してしまったんです。

採用の仕事を手伝っているのは同期では私だけです。選んでいただけたことはとても感謝していますが、本来の業務でミスをしてしまっては元も子もない。

「考えてやればできることじゃん、なんでそんなミスするの」

冷たく言い放たれても、ぐうの音も出ませんでした。忙しくなって、スケジュール管理や頭の整理ができなくなったなんて、言い訳にはなりません。

絶対に抜かすと決めている同期からの指摘は、正直めちゃくちゃ悔しかったです。

でも、はっきり言ってくれた事が本当に嬉しかったです。この関係は上辺じゃない。ちゃんと言ってくれる同期もいるので成長できるし、そういう環境が好きな自分にとって、いろいろなタイミングで、気持ちが引き締まる想いで仕事が出来ていると実感できています。

これからも、なんでも言える高め合えるライバルでいたいと思っています。

異動してからは、パートナー企業様と話す機会が増えたのですが、ライターの部署にいた経験が活きることが沢山あります!

特に、花嫁様を取材していた時の経験はすぐに役立ちました。

「商品にはこの情報の記載があると、花嫁様にわかりやすいと思います」

「カップルの方々はこんな商品を求めているので、このアイテムを出しませんか?」

すぐにご提案することができて、パートナー企業様にも喜んでいただけました。

他にも、企業様向け資料を作成する際に句読点の打つ位置や、話したいことがごちゃごちゃになっていないかなど、無意識に整えられるようになっていました。

ライターとして仕事をしていた私の武器だと思いますし、経験全てが活きています!

同期を追い抜いた後の私の目標は、営業とパートナーサポートの業務を一貫して担当するエキスパートになることです!通常は別々の部署が担当するのですが、私が今の部署に配属された当初、1個上の先輩で営業からサポートまでを一貫して担当している先輩がいたのです。業務の理解度やパートナー企業様との信頼関係が全然違って見えました。まさにパートナー企業様とCORDYについてのエキスパートでした!営業のスキルも身につけて、近い将来、必ず成し遂げたいと思っています。

先輩方の良いところを沢山盗んで、自分のスタイルを確立し、どんな先輩をも超えられるように走り続けたいです。

▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽新卒1年目の私の同期のインタビュー記事です!

同期って自分と似ている人が多いと思ったら正反対!?新卒同期の関係性【2021年新卒 Vol.5】 | 新卒入社メンバー
16年間サッカーに打ち込む学生生活を送った僕は、情熱的で感情的で真っ直ぐな人間です。すべてはサッカー人生で培いました。 体育会系学生限定のイベントで出会い、ブースに足を運びました。後に、僕のリクルーターとなる先輩が企業説明をしていたのですが、会社の事業、仲間たち、仕事の話を情熱的にしていたんです。 ...
https://www.wantedly.com/companies/company_6824834/post_articles/377793
Instagramのフォロワー数が私のモチベーション!ベンチャー企業で広報・PRを担当中【2021新卒Vol.3】 | 新卒入社メンバー
2021年4月に私が入社したのはITベンチャー企業のハイパードライブです! なぜこの会社の選考に進もうと思ったのか。それは会社説明会でお話しをしていた人が、たった2つ年上なだけとは思えないオーラのようなものを発していて、一瞬で 伝える言葉の一つ一つが心に響いて、とてもキラキラしていてとにかく楽しそうでした。 ...
https://www.wantedly.com/companies/company_6824834/post_articles/373115

▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽

25卒ーーーーーーーーーーーーー
「エントリーはこちら」から
エントリー済で「インターン予約はこちら」から

▼24卒ーーーーーーーーーーーーー
「エントリーはこちら」から(Web説明会配信中)

Invitation from 株式会社ハイパードライブ
If this story triggered your interest, have a chat with the team?
株式会社ハイパードライブ's job postings
20 Likes
20 Likes

営業

Weekly ranking

Show other rankings
Like hinako yano's Story
Let hinako yano's company know you're interested in their content