注目のストーリー
All posts
夏季長期休暇のお知らせ
お世話になっております!株式会社みんなシステムズのmarinaです。本日から8月18日まで、夏季長期休暇に入りましたのでカジュアル面談対応などは8月19日以降で対応をさせていただきます。これから、カジュアル面談のご応募を検討されている方にはご迷惑をお掛けしますがご了承いただければと思います。▶️みんなシステムズの長期休暇について ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄また、お知らせと同時に、弊社の夏季長期休暇にメンバー全員で実施していることがあるので共有をさせていただきます!そもそも、弊社の長期休暇は長い期間で設定をされています。▶️長期間お休みをする理由 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄もうすぐ...
【インタビューイベントレポ①】未経験から事業開発部トップエンジニアになった今だから語れる転職・キャリアでのポイント
こんにちは、株式会社みんなシステムズのMarinaです。未経験からエンジニア転職を目指し始めた方や、これからエンジニア転職活動を行う方に向けて転職時の悩みを解決していけるようなイベントを開催しました!そのイベント内容を、イベントレポートとして連載形式で掲載させていただきます。イベントの概要について現在、事業開発部のトップエンジニアとして活躍する浅井が、未経験から弊社に入社してからの経験に基づく、今だから伝えられる、 未経験エンジニアからこれまでの道のりや現在に行き着くまでに気付いたエンジニアになるための大事なことをインタビュー形式で伺いました。ありがたいことに弊社スクールの受講生や、プロ...
私がみんなシステムズを大好きな理由。
初めまして。marinaと申します。現在、今年で小学3年生になる娘を育てながらスクール運営やマーケティング業務・たまにエンジニア業務っぽいことも行っています。このストーリーに興味を持っていただいて、こうして記事を読んでくださりありがとうございます。この記事では、自己紹介と私がこの会社が大好きな理由を語らせて頂きます。弊社でどんな人が働いているのだろうと興味を持ってこのストーリーを開いた方、よければ記事を読んでくれると嬉しいです。自己紹介まずは簡単に自己紹介からさせていただきます。みんなシステムズに2023年3月に入社いたしました。現在(2024年2月)で、もうすぐ働いて1年になります。2...
最初はシステム開発会社ではなかった?!
みんなシステムズは、今年で7年目になります。いまでこそお客様にご好評いただいている、フルスクラッチのシステム開発ですが創業当初は、事業内容も社名も違ったのです。もちろんエンジニアも0名会社の始まりは、代表の野田が考えた、「eiffel」というC to C向けレターサービスをビジネスとして走り出しました。(社名はfor sisters)その時に野田自身、自分の考えたビジネスモデルを形にできるシステム開発会社を探しましたが・料金が高い、わかりづらい・業務的な作業、会話・謎の保守料金がネックになり、依頼先を決めるのに苦戦していました。そして、遠回りのような最短距離のような発想にいきつきます。「...