注目のストーリー
All posts
心も体も温める
こんにちは!HAREのかせです!本日はHAREのアイドル!仙波さんにインタビューしました!寒い日が続いていますが今日は温まるお話が聞けましたので最後まで見ていただけると嬉しいです!仙波さんが最近ハマっていることってなんですか!!?温活とオタ活です!!まず、温活ですが、最近は一桁の気温も続き、冷え込むので温まりたいな〜と思い、積極的に行くようになりました!先月は特に寒かったのでサウナ・岩盤浴に2回、よもぎ蒸しに2回行きました。サウナは友人と一緒に行くのですが、この間はアウフグースのイベントがあり、初挑戦!かなり暑かったですが、アロマオイルの匂いに癒されながら熱風を受け切ることができ、気持ち...
フルスピードで走るのが俺の人生 by 宮下 ブライアン 隼人
Good morning!かせです!本日は「宮下 ブライアン 隼人」くんの趣味について、インタビューしていきます。非常に面白い内容になっていますので、是非ご一読お願いいたします!それでは、隼人よろしくー!ビューンワイルドスピードは最高の映画熱く語ってくれている「宮下 ブライアン 隼人」このシリーズにハマったきっかけは父がよく観ていて、その影響でなんとなく観始めました。内容はアメリカ、ロサンゼルスのストリートレース、走り屋たちを題材にしたもので全11作品あります。まず、見どころを話すと主人公(登場人物)がかっこいいです!作品によって主人公、及び視点が変わるんですが、シリーズを進めると全員...
趣味は読書と映画
こんにちはー!!!!かせです!最近私が元気すぎて少し暖かくなってきましたね!このまま寒い冬を乗り越えて頑張りましょー!そして、今日は貴重なインタビュー!フルリモートで働いている﨑代さんに趣味について聞いていきます!「ハリー・ポッター」シリーズがやはり好きです!小学生の頃に読んだのがきっかけで活字が読めるようになりました!初めて読んだ時は魔法の世界がすごく魅力的で、一行ごとにワクワクする展開があり、それまであまり本を読む習慣がなかった私が自然と次を読み進めてしまい、あっという間に一巻を読破してしまいました。そこからファンタジーやミステリーのジャンルに興味を持ち、別の本も読むようになりました...
そうだ小笠原諸島に行こう by 安藤 良哉
こんにちは!HAREのかせです!本日は安藤くんの趣味について、じゃんじゃん聞いていきますので、皆様ぜひ付いてきてくれたらと思います!旅行にハマったきっかけ大学時代に中学の同級生と色々なところへ行ったことがきっかけで少しずつハマり、その後小笠原諸島に行き、完全にハマりました。初めての土地に訪れたり、初めての景色を見たりと新しい体験をすることが言葉で言い表せないほど感動し、とても好きです。ハマってからは北海道、愛知、大阪、兵庫、京都など色んなところへ行きました。一番のおすすめは小笠原諸島!中でも小笠原諸島は一番思い出に残っています!まず移動から強烈で、船で片道25時間と今まで経験したことのな...
革は一生モノ
こんにちは!HAREのかせです!本日はうっちーに趣味についてインタビューしました!革についてを熱弁してくれましたのでぜひチェックお願いいたします!バトンパスされました内山です。今日は革靴と靴磨きについて、あとは少し革についても語っていければと思います。前回インタビューでセレクトショップの販売員として勤めていたことを話しましたが、そこで働いたことがきっかけで革靴と靴磨きにハマってしまったので今日はそれについて語っていけたらと思います!前回記事は上のリンクから革は一生モノ「革は一生モノ」と良くいいますが、なぜなのか、ふと考えてみました。耐久性は布などに比べればあるが、意外と繊細で傷も普通にで...
食べログ百名店巡りがマイブーム by 臼井 裕美
\Happy バレンタイン/こんにちは!HAREのかせです!(本日チョコを誰かから頂けないかとソワソワしております笑)というのは、さておき本日も皆の趣味について投稿していきます!本日は誰の趣味かと言いますと・・・(冒頭で既にバレていますが笑)美味しいご飯を食べるのが好き!Instagramで毎日のように検索ページで美味しいご飯屋さんが出てくるのと、自分でもフォローしてる人の投稿を見るのが日課で、死ぬまでに美味しいご飯を沢山食べたいと思ったのがきっかけでハマりました!行きたいところは目星をつけておき、サイトをブックマークして後から見れるようにしているのですが、せっかくならもっと沢山知りたい...
【絶対聴いて。胸に響いた歌詞3選】
こんにちは!本日よりWantedly毎日更新チームに仲間入りしました、やじまです!明るく元気に頑張ります〜!よろしくお願いいたします〜!本日は、私やじまの【絶対聴いて。胸に響いた歌詞3選】をお届けします!死んだ後にどこに行こうが 心配するの早すぎやしないか?まずは人間を生きてから 明日の楽しみ数えてから今日で人を愛せるのは 人生最後だって思って生きれたらきっと優しくなれるから 一生分毎日愛せるからヒキコモリロリン/ RADWIMPS落ち込んだり不安になったりしたときに必ず思い出す歌。至上の歌詞。考え事は尽きないけれど、「明日何食べようかな」「明日何着ようかな」って方向転換できる。同世代の...
第一回HAREお弁当コンテストを開催いたしました!
こんにちは!HAREの内山です。本日は先月ふと思いつきで開催し、意外と盛り上がった社内イベントについて書いていきます。終業後にふと「最近お弁当作る社員増えたなぁ」と思いながらここから何か面白いことが生まれないかと考え、作ってきたお弁当の見せ合いから会話が自然と生まれたり、毎日なんとなく行なっている食事もイベントになったら楽しいかなとお弁当コンテストを思いつき、皆が食いつくように賞品は近くの町中華屋さんをご馳走にして即slackに投稿リアクションでの反応は上々、これはイベントとして成立しそうとまずは一安心・・・そこから一週間ほど経ち、迎えた当日!ある程度反応あったものの、期間少し空いたので...
Apex LegendsとフットサルとHAREの三刀流
こんにちは!HAREのかせです!本日は弊社のAssociate Div. にて働きながら、エスポラーダ北海道というフットサルチームにて選手として活躍している悠路にインタビューしていきます!北海道に住んでいる為、本日はzoomにてインタビューいたしました!きっかけとしては、大学生の時に部活仲間の間で流行っていて、誘われて始めました!授業を全て取り終わり、当時コロナ禍で外出もあまりできない状況でしたので、暇をしていたらサッカー部の友達に誘われて、そこからずっとハマっています!バトルロワイヤル型のファーストパーソン・シューティング(通称FPS)のゲームです!FPSとはいわゆる一人称視点で、プレ...
私の相棒ABARTH(アバルト) by 吉川 豪
こんにちは!HAREのかせです!本日はGO吉川の趣味について投稿いたします!前職が自動車ディーラーだけあって、趣味も・・・・・では早速インタビューしていきます!“サソリ“がマークの車メーカーをご存知でしょうか?(吉川くんのマイカー ”アバルト”)私の愛車であるABARTH(アバルト)※以降アバルトというクルマについてご紹介します。イタリアの自動車ブランドで、創業者であるカルロ・アバルトさんが11月生まれのさそり座だったことからサソリのエンブレムが特徴的なクルマです。ベースはフィアット(ルパン3世のカリオストロの城にも出てくることで有名)というコンパクトカーですが、それをベースにエンジンや...
営業に大事なのは歯 by薤澤 快
こんにちは!HAREのかせです!本日は薤澤さんことにらさんにインタビューをしてきました!インタビューと言いつつもこだわりがすごかったのでその後本人に書き足してもらっています 笑この題目でいただく事ないのですが、最近ハマっている事は歯の治療とのことで!なかなか面白い内容だったのでぜひ最後まで読んでいただけますと幸いです!最近ハマっているのは歯の治療?一年ほど前に歯の治療を中断して、そこから放置していて、HAREへの転職を機に状況が落ち着いたので再開しました。そこから放置していた分、歯についてをよりこだわるようになった為、本日は歯の治療についてを語っていければと思います。歯医者さんからお話を...
映画鑑賞が私の趣味 by 松井 寛
こんにちは!かせです!本日からはHARE社員の趣味について、インタビューしていきます!(気になる気になる)栄えあるトップバッターは・・・・・・・・・かんちゃんです!是非ご一読お願いいたします。幼少期は映画館に行くことが一大イベントだった地元は裏山に猪・狸・ウサギがでてきたり、たけのこやふきのとうなどをその裏山で調達してきて食べるような生活をしていました。男3人兄弟の末っ子として生まれ、兄弟全員がサッカーをしていたこともあり、休日は自身のサッカーの練習・試合があるか、空いている日も兄たちの試合を見に行ったりとサッカーづくしの休日を過ごしていました。その為、小学生の時は何もない休日に映画館に...
代表に聞く仕事をする上で大事にしていること
こんにちは!HAREのかせです!今日はHAREの代表の川淵さんにインタビューをしていきます!!!シャッチョ!!!!ついに来ましたね!今日はズバリ!仕事をする上で大事にしていることについて書いていただきました!仕事をする上で大事にしていることは相手の求めているクオリティを想像して、そのクオリティを常に越え続けることです。↓想像するクオリティの質を常に上げていくこと「仕事をする」とは、必ず自分以外の誰かが関わってきます私たちのようなエージェントは求職者と企業の人事と密接に関わっています。エンジニアはエンドユーザーやベンダー、製造でも指示者と作業員、など、必ず他人が関わります。自分と1番近くで...
ノースリーブ広報鈴木、HAREを卒業します!!
お久しぶりです!ノースリーブです。最近出てこなくて、私を待っていた方も多いのではないでしょうか?(笑)今回はタイトルにある通りなのですが・・・この度私ノースリーブ、株式会社HAREを卒業する事になりました!!!「寂しい?」分かります。私も寂しいです。泣かないでください!今回は折角なので「ノースリーブの軌跡」を皆様にもお話できればと思います。この際(?)なので、赤裸々に全て話します。絶対最後まで読んでください!まずは何度も話している、マンションの一室でスタートしたHARE人生。ー 緊張の面接。書類選考通過後、当時は社長面接からスタートでした。(今とは選考フローが違いました)ものすごく緊張し...
メンバーの前職を大紹介!MR編!
こんにちは!HAREのかせです!本日は我が事業部のマネージャー内田さんにインタビューしていきます!サムネイルのインパクトが・・・笑今を比べると全然違いますね!なんでも前職から10kg以上痩せたんだとか!!!前置きはさておき!そんな内田さんは前職どのようなことをされていたのか早速インタビューしていきます!前職はどんな会社にいたんですか!主に消化器領域(食道から肛門までの消化管、肝胆膵)を専門とする医薬品メーカーです!医療用だけでなくみなさんご存知のOTC医薬品(一般用医薬品)も注力しておりました。前職の入社理由「MRになりたい」と思い医薬品メーカーは全て受けました。最後の選考にしよう(落ち...