1
/
5

What we do

水茎焼陶芸の里では現在一緒に働いてくれるスタッフを募集いたしております。  募集職種は総合接客業 ( 陶芸インストラクター・レストランでの接客) です。 ちなみに陶芸の経験は一切不問です。 「  接客業が好き 」 「 レストラン or 観光地 で仕事がしてみたい。 」 「 陶芸にもちょっと、興味がある。 」という方、 また特に お客様の笑顔に直接触れ、 その事が自分の幸せに感じられるような、 そんな仕事がしてみたい! という方は お気軽に御応募・お問い合わせ下さい。

Why we do

陶芸インストラクター 〇 予備知識や陶芸の技術は一切不要です。 〇 ご来店頂いたお客様に楽しい創作の一時が提供できるためのお手伝いをする仕事です。 〇 状況によってレストランのお手伝いもして頂きます

How we do

有限会社楽市楽座。1983年設立、資本金4,950万円。滋賀県近江八幡市に本社を構える、窯業を中心とした総合観光業です。 主な事業は3つあり 1.琵琶湖の焼き物「水茎焼(みずぐきやき)」の製造販売  2.誰でも楽しく参加できる水茎焼陶芸教室の設営  3.近江牛を中心とする郷土の食材を用いたレストランの運営 です。 また、長浜黒壁には水茎焼長浜黒壁店があります。 「水茎焼」はその中核となる陶芸教室において、地方のオリジナルサービスであるにも関わらず、過去100万人を大きく超える方にご参加頂き、かつ日本最大級のポータルサイト「じゃらん」の「陶芸部門」お客様満足度では4.7の好評価を頂戴しています(2020年1月末現在)。その様なサービスにおいて、質・量とも高評価を頂ける仕組を保持している事こそが小社の大きな特徴であると考えます。  では何故そのような高評価が頂戴できるのか?それは小社代表が代々「人財育成」をこそ、社業の中心に据えて来たからだと考えます。 「人間一生勉強」と言われるように、人の一生は学びの連続であります。しかし就職すると毎日の生活に追われ「自分で勉強する時間」を取るのが困難となってしまい、一番大切な「成長」の機会が失われてしまう。人の成長無くして企業の成長はあり得ません。 であれば、個人の時間・才覚に頼るので無く、就業時間中にお給料をもらいながら勉強してもらった方が良いと考え、小社では年間100時間を目標とする有償の勉強会・研修会を重ね「人材」が「人財」へと成長して行くプログラムを強力に推進しています。 窯業は「キツイ・キタナイ・キケン」の典型的な3K職種であり斜陽化が続いています。かつ水茎焼は地方のオリジナルサービスでしかありません。 しかしそんな我々がお客様から高い評価を得、ほぼ毎年新卒を採用しているのは勉強会を通してスタッフが日々成長しているからだと考えています。