注目のストーリー
HELLO CYCLINGのユーザーに満足してもらいたい!カスタマーサポート、その魅力とやりがいに迫る!
Chat with the team関西エリアにシェアモビリティを拡大!開拓期営業、そのやりがいと魅力とは?
Chat with the teamオンライン/オフラインで同時開催!大盛り上がりで幕を閉じたOpenStreetの納会、その裏側に迫る!
Chat with the teamAll posts
OpenStreet株式会社
NEW
2 days agoHELLO CYCLINGのユーザーに満足してもらいたい!カスタマーサポート、その魅力とやりがいに迫る!
みなさん、こんにちは。人事担当の橋谷です。今回は、カスタマーサポート部で活躍する早川 由香子さんにお話を伺いしました。ユーザーを第一に、楽しく便利に利用いただけるよう日々奮闘しつつも、プライベートも充実させている早川さんが、OpenStreetで活躍するお話を伺いました。ぜひ最後までお読みください。OpenStreetにおける「カスタマーサポート部」の役割・仕事内容とは?ー早川さんの所属されているカスタマーサポート部ではどんな業務を担当しているのでしょうか。また、その中で早川さんはどのような役割をされているか教えてください。お客様である「HELLO CYCLING」の多くのユーザーの方に...
Chat with the teamOpenStreet株式会社
2 months ago
関西エリアにシェアモビリティを拡大!開拓期営業、そのやりがいと魅力とは?
みなさん、こんにちは!人事担当の橋谷です。今回は、エリア開発部 西日本グループで活躍する、町田啓さんにお話を伺いました。開拓フェーズである関西エリアにおいて、サービスを広げていく喜びを感じながら、新しい交通インフラを普及させるべく熱意をもって取り組まれている姿は、たいへん印象的でした。ぜひ最後までお読みください。関西エリアで、シェアモビリティサービスでの課題解決をご提案ー町田さんが所属している「エリア開発部」はOpenStreetの営業部門となりますが、どのような業務を担っていらっしゃるのか教えてください。自治体様・民間企業様に対して、それぞれが抱えていらっしゃる課題を、OpenStre...
Chat with the teamOpenStreet株式会社
7 months ago
オンライン/オフラインで同時開催!大盛り上がりで幕を閉じたOpenStreetの納会、その裏側に迫る!
みなさん、こんにちは。採用広報担当の高橋です。今回は、OpenStreetで毎年年末に開催される全社納会についてレポート致します。今回は納会の実行委員を努める5名の方にお話をお伺いしました!モビリティシェアリングプラットフォームを通して社会インフラを創造するOpenStreetのカルチャーや社員の人柄が滲み出る記事となっていますので、ぜひ最後までお読みください。今回お話を伺った実行委員メンバー▼コーポレート統括/尾崎梢さん・入社日:2020年12月・バックグラウンド:印刷業→現在に至る。・OpenStreetの好きなところ:新しいことにチャレンジできること。テクノロジー統括/岡本 優佳さ...
Chat with the teamOpenStreet株式会社
10 months ago
シェアモビリティの拡大を「モノ」を起点に支える渡邊さんのお話
みなさん、こんにちは。採用広報担当の高橋です。今回は、企画推進部で活躍する渡邊 良太さんにお話を伺いしました。大手企業でのバックグランドを持つ渡邊さんが、モビリティシェアリングプラットフォームを通して社会インフラを創造するOpenStreetで活躍するお話を伺いました。ぜひ最後までお読みください。OpenStreetにおける「企画推進部」の役割・仕事内容とは?ー所属されている企画推進部では、どのような業務に携わっていますか?企画推進部では以下4つの業務の柱があります。・営業支援業務・新規ネットワーク事業者様の立ち上げ支援業務・新規案件獲得業務(広告案件など)・ロジスティクス業務その中で、...
Chat with the teamOpenStreet株式会社
11 months ago
三方良し!シェアサイクルで社会インフラを創る営業のお話
みなさんこんにちは!人事総務の後藤です。今回は、エリア開発部のエリアマネージャーとして活躍している本間 晃章さんにお話を伺いました.お客様やチームメンバーに対してきめ細かな目配り、心配りを実践されている本間さんの、たいへん面白いお話を伺うことができました。ぜひ最後までお読みください。OpenStreetにおける「エリア開発」の役割・仕事内容とは?――エリア開発はOpenStreetの営業部門となりますが、どういった相手にどのようなご提案をしているのか教えてください。エリア開発部は大きく3つのチームに分かれます。新規開拓チーム、ネットワーク事業者様(※)への対応に特化したチーム、そして自治...
Chat with the teamOpenStreet株式会社
12 months ago
シェアモビリティで街づくり!ベンチャーを支える広報・総務の笑顔の秘密
みなさんこんにちは!人事総務の後藤です。今回は、人事総務課の先輩で、主に広報や総務を担当している尾崎 梢さんにお話を伺いました。こよなく自転車を愛し、広報としてタイトなスケジュールでも決して疎かにしない心配りや、総務として様々な仕組み作りや事前準備の大切さなど、たいへん興味深いお話を伺うことができました。ぜひ最後までお読みください。広報発信に対して反響があると嬉しい!――OpenStreetの広報と総務業務を担当されている尾崎さん。まずは広報の業務はどういったものになりますか?広報の業務としては、ブランドチェック・プレスリリースの配信・取材対応が主な業務です。ブランドチェックでは、主にT...
Chat with the teamOpenStreet株式会社
about 1 year ago
ユーザー様に寄り添い、創意工夫が光る、OpenStreetのUXプランナー
みなさんこんにちは!人事総務の後藤です。今回は、既存サービスのUX改善やブランディング戦略などを手掛けている、マーケティングコミュニケーション課の松田ひなさんにお話を伺いました。実在するデータに基づく分析や、ユーザー様の直接の声を元に進めているUX改善など、たいへん面白いお話を伺うことができました。OpenStreetにご興味のある方や応募するか迷っている方は必見です!ぜひ最後までお読みください。ユーザー様を知ることが、サービス改善への一歩となる――松田さんのお仕事についてお聞きします。 アプリやステーションのUX改善などを担われているとお聞きしました。また、それ以外にもユーザー様に対し...
Chat with the teamOpenStreet株式会社
about 1 year ago
OpenStreetの面接官に聞く!応募者の方と向き合う上で、大事にしていることとは?
みなさんこんにちは!人事総務の後藤です。今回は、人事総務課の先輩で、主に一次面接の面接官や人事・労務関連を担当している橋谷 祐司さんにお話を伺いました。OpenStreetに入社する前までの珍しい経歴や、面接官としての心構えなど、たいへん興味深いお話を伺うことができました。OpenStreetにご興味のある方や応募するか迷っている方は必見です!ぜひ最後までお読みください。芸人を目指して上京、のちに人事の道へ――橋谷さんはたいへん面白いご経歴だと伺っています。OpenStreetに入社されるまでのご経歴を教えてください。大学卒業後、小学校の頃からの夢であった芸人を目指して東京に上京してきま...
Chat with the teamOpenStreet株式会社
over 1 year ago
シェアモビリティを当たり前の世の中に!新領域を開拓する面白さとは?
みなさんこんにちは!人事総務の後藤です。今回は、OpenStreetの営業部門として、全国に展開している当社提供のシェアモビリティの仕組みを、自治体様と一緒に作り上げているエリア開発部の宮崎保奈海さんにお話を伺いました。半年ほど在籍していたデータチームで得たデータ分析の知識を、うまく営業活動に活かしている宮崎さんならではの営業手法は必見です!ぜひ最後までお読みください。シェアモビリティを通して、お客様の悩みを解決に導く営業活動とは?――宮崎さんはエリア開発部に所属されていますよね。OpenStreetにおける営業部門だと伺っていますが、実際どのような業務をされているのか教えてください!私...
Chat with the teamOpenStreet株式会社
over 1 year ago
OpenStreetの黎明期を知る男、プロダクトマネジメントの極意と魅力を語る!
みなさんこんにちは!人事総務の後藤です。今回は、ソリューション開発課長としてUI/UXデザイナー岩田さん(※)を始め才能豊かなメンバー達をまとめている小﨑大悟さんにお話を伺いました。※岩田さんのインタビュー記事はこちらをご覧ください。OpenStreetの黎明期から現在に至るまで在籍されている小﨑さんならではの、当社におけるプロダクトマネジメントの面白さや極意についてのお話は必見です!ぜひ最後までお読みください。部署の垣根を越えて乗り越える団結力はOpenStreetの素晴らしいところ――ソフトバンクからの転籍でOpenStreetに入社されたと伺いました。 OpenStreetに入社...
Chat with the teamOpenStreet株式会社
over 1 year ago
アプリから紙媒体まで!UI/UXデザイナーが語る、シェアサイクルサービスならではの仕事の魅力とは?
みなさんこんにちは!新入社員の後藤です。2022年5月からOpenStreetのインタビュー記事を担当することになりました。新入社員としての目線から、様々なことをお伝えできればいいなと思っています。どうぞよろしくお願いします!今回は、アプリのインターフェイスからHELLO CYCLINGに取り付けるドレスプレートまで幅広くデザインをされている、ソリューション企画部所属のUI/UXデザイナーの岩田早紀子さんにお話を伺いました。直感的に操作できるようなデザインを心がける――今回は、インタビューに答えていただき、ありがとうございます。岩田さんのデザインされた成果物を拝見させていただきました。全...
Chat with the teamOpenStreet株式会社
over 1 year ago
全国No.1シェアサービスのデータサイエンティストは、最も本質を見極める人だった⁉その秘訣を探ります!
こんにちは!OpenStreetインターン生の河野です。今回は2021年度のOSアワード受賞者にお話を聞きました!OSアワードとは、「OpenStreetらしさ」として定義している5項目それぞれについて、この人だ!と思う社員に投票し、最も得票数が多かった方を表彰し景品が贈られるという、大盛り上がり間違いなしの年末のイベントです!その5つの項目のうち、昨年末に「最も本質を見極めて行動した人」第1位に選ばれたのが、マーケティング統括データサイエンティストの山田さん。受賞した秘訣や、現在の業務について聞いてみました!山田さんの前職の経験やデータサイエンティストとしてのやりがいについては以前のイ...
Chat with the teamOpenStreet株式会社
over 1 year ago
OpenStreetで成し遂げたいことがある。刺激的な毎日の中で感じるソリューション開発のやりがいとは?
みなさんこんにちは!インターン生の河野です。5回目となる今回のインタビューは、OpenStreetのソリューション開発課で働く田上さんにお話を伺いました。社内外とのかかわりも多い田上さんですが、仕事のやりがいや心がけていることについてインタビューしてみました!HELLO CYCLINGで今まで試したことがないような、新しいことに挑戦したい――OpenStreetにご応募されたきっかけを教えてください。前職では外資系アプリの会社でマーケティング部署に在籍していていました。そこで培った経験を活かして、ユーザーの生活に関わるようなサービスに携わりたいと思ったからです。あと、入社する前にHELL...
Chat with the teamOpenStreet株式会社
over 1 year ago
Youtuberから居酒屋まで!国内No.1シェアサイクルを支えるクリエイティビティの秘訣を聞いてみました!
みなさんこんにちは!インターン生の河野です。すっかり寒くなってきましたね。4回目となる今回のインタビューは、OpenStreetのマーケティング統括で働く山越さんにお話を伺いました。仕事のやりがいやクリエィティブなアイデアの秘訣についてもインタビューしてみました!OpenStreetの「次世代のインフラを創る」ミッションに魅力を感じた――入社前はどのような経験をされてきたのですか?高専の電子情報工学科を卒業し、そこでは電気回路からプログラミングまでPCにまつわる様々なことを学んでいました。 卒業後は、メディア事業に携わり、ブログプラットフォームの運営や、レシピサイトのプロデュース・ディレ...
Chat with the teamOpenStreet株式会社
almost 2 years ago
ユーザーを一番に、社会貢献性の高いサービスを。企画チームを率いる甲斐さんに、プロダクトにかける情熱を聞いてみた!
こんにちは!インターン生の河野です。今回インタビューさせていただいたのは、OpenStreetのソリューション企画のマネージャーとして、UI・UXデザインや業務改善に携わる、甲斐さん。甲斐さんに、OpenStreetでの仕事の取り組み方や魅力、マネージャーとしての心構えについて、インタビューしてみました!OpenStreetの面接で社員さんのプロダクトへの熱意が印象的だった――入社前はどのような経験をされてきたのですか?20代はSI企業やベンチャー企業でSE、インフラ系のエンジニアを経験し、30代は、プロダクトマーケティングやプロダクトマネージャー、CPOを経験してきました。カテゴリとし...
Chat with the team