注目のストーリー
All posts
【社員紹介Vol.1】新しい産業と、新しいビジネスカルチャーに人生をかける! Marty(山岸 勇太)
事務局長を務めるマーティ。アトツギベンチャーにかける想いとは。自己紹介と今までのキャリアについて⤴️大企業から県庁へ現在の仕事内容と役割💪人の人生が変わる瞬間に関れる仕事働く環境の変化や、一般社団法人ベンチャー型事業承継の文化👩💻👨💻未来の仲間に向けて🤝自己紹介と今までのキャリアについて⤴️大企業から県庁へ--- まず、これまでのキャリアについて教えてください!私は大学を卒業して、新卒でNTT西日本に入社しました。8年間在籍し、法人営業やサービス開発にも携わりました。その後、キャリアを変えたいと考え、妻の出身地である福岡への移住に伴い、福岡県庁に転職しました。県庁では9年間勤務し、そ...
「アトツギ」を日本中、世界へ Jill (代表 山野千枝) 後編
ベンチャー型事業承継の理念を広げる🌐ジルの役割アトツギ自身の発信 / 高卒認定試験に掲載アトツギを支援していくために🧑🤝🧑アトツギ支援認定サポーター制度将来に描く、アトツギベンチャーの世界海外にも「アトツギ」を🌍「アトツギ」という言葉が、日本初の文化として世界に認知される世界近い未来、私たちと一緒に文化を作り、一緒にはたらくメンバーへ⤴️将来 社団で働く仲間へのメッセージベンチャー型事業承継の理念を広げる🌐ジルの役割--- 前回は、「一般社団法人ベンチャー型事業承継」のまでをお聞きしました。ジルの役割は何でしょうか?「一般社団法人ベンチャー型事業承継」のファウンダーとして、やっぱりミ...
アトツギの可能性に気付くまで Jill (代表 山野千枝) 前編
まずは、簡単な自己紹介をお願いします⤴️後継ぎに関心を持ったきっかけ🤔「一般社団法人ベンチャー型事業承継」の立上げまずは、簡単な自己紹介をお願いします⤴️ベンチャー型事業承継を運営しているジル(山野)です。当社団ではバリューの一つである「フラット&フェア」を体現するために、メンバー全員がイングリッシュネームをつけています。(一社)ベンチャー型事業承継は、中小企業の承継予定者とか後継者を対象にした新規事業とか業務改善の支援をする、その環境を整備することを目的に作った団体です。前職が大阪市経済戦略局の中小企業スタートアップ支援拠点で20年以上在籍して、現場で中小企業の経営者とか、スタートアッ...