型に囚われない自由な発想を持つ人たちが集まる会社
創業40年以上、会社創立32年。昨年の8月に代表が新たに就任し、新しいことに挑戦している会社です。金型設計製作、金属加工を軸とし大手メーカーの金属製品を製作しつつ、自社ブランド「sight」を立ち上げアート的なアプローチでプロダクトをデザインする実験のようなブランドを始動させました。
Values
役員を入れても10人程度の小さな会社。フルタイム勤務オンリーのメンバーで日々助け合いながら自分のポジションに責任を持って仕事してます。
昨年の8月に代表が変わり組織が少し若返りました。最年長は50歳、最年少は34歳、代表は43歳。男女比は6:4。職務上上長に報告し許可を仰ぐことはあっても、普段はガチガチの会社組織という感じはなくフラットにやってます。
仕事をする上で休日はとても重要であると考えています。もっと踏み込んで言うと休日の過ごし方が最も重要であると考えます。休日を充実させることで仕事も充実させることができるのではないかと。
ひとつのものに特化した人たちが集まれば多方面に特化した集団となりアイデアの幅も広がっていく。弊社にはイギリスが大好きな人、筋肉が大好きな人、バイクが大好きな人、キャンプが大好きな人、アートが大好きな人などがいます。年に数回、月に数回、週に数回、その何かたまらなく好きなことに没頭できる情熱は貴重です。
自社ブランドのプロダクトはマーケティングしラフ案からデザイン案を固め板金設計、工程設計、と自社で行い最終的にリリースまで至りました。外観から細部に至るまで逐一愛が詰まっております。
初めは教えてもらい、慣れてくると指示を仰ぐと言うよりも自分で考えて最善を見つけ出し上長にリスクアセスメントをしてもらう。そのなかで失敗をすることもあります。その失敗の中から「同じ失敗をしないように」「何がダメだったのか」何を学び次につなげていくかが重要だと考えます。実験し失敗しを繰り返していくなかで、同じ失敗を繰り返さなければ物事に対する精度は上がっていき、最終的には他にはない物事の捉え方ができるのではないでしょうか。
先日、勤続23年の方が定年ということでご退職されました。現在弊社は勤続25年、15年、と長い方が多く、最近5年間の定着率は92%となっております。
MembersView other members
代表取締役
4年制大学を8年かけて卒業し就職先がなかったため渡英。ロンドンで1年程過ごした後シンガポールで就職活動をするも失敗。帰国して現在の会社にバイトとして入る。その後...Show more
Chat with the 有限会社村中金属 team
Wantedly is a business social networking platformthat makes it easy to connect with members of the company.Reach out for a casual chat about anything that interests you!
Learn more about open positionsView other job postings
Company info
有限会社村中金属
大阪市生野区巽南5-14-35
Founded on 1993/12
Founded by 村中守
10 members