注目のストーリー
All posts
【社員インタビュー】やりたいことを実現できるSORAMICHI。早期黒字化に成功したホテル事業の立役者に迫る
コンサルティング事業を展開する一方で、ホテル運営も行っている株式会社SORAMICHI。社員の方の過去・現在・未来についてフォーカスしながら、SORAMICHIの魅力をお伝えしていきます。今回はSORAMICHI社のホテル事業部と管理本部を兼任する浜上賢一さんにお話を伺いました。元動画:【in軽井沢 SORAMICHI 社員インタビュー vol.7】ホテル事業部/管理本部 浜上賢一【採用映像】福祉からホテル業界へ、SORAMICHIでの新たな挑戦ーSORAMICHIに入社するまでの経歴を教えてください。浜上氏:大学卒業後、IT系の会社でしばらく働いてから地元の鹿児島に戻り、福祉関係の会社...
【社員インタビュー】自分の挑戦が会社を強くする。軽井沢からSORAMICHIの未来を創るバックオフィスとは?
マーケティングDX支援事業を行う株式会社SORAMICHI。前回の社員インタビューに引き続き、社員の方にフォーカスしてソラミチの魅力をお届けしたいと思います!今回はSORAMICHI社の人事、財務、法務、内部統制を担当する江原素子さんにお話を聞きました。元動画:【in軽井沢 SORAMICHI 社員インタビュー vol.6】人事/財務/法務/内部統制 江原素子【採用映像】.webm真っ新な状態から、裁量を持って一つひとつ創り上げる喜びーSORAMICHIに入社するまでの経歴を教えてください。江原氏:新卒で外資系の証券会社に入社しました。その後、大学院への留学のためイギリスへ渡ります。日本...
【役員インタビュー】「マーケティングからシステム開発まで一気通貫が当社の強み」ホスピタリティを軸としたSORAMICHIの成長戦略
マーケティングとシステムの両面で企業の成長をサポートする独自のコンサルティングを提供してる株式会社SORAMICHI。今回は急成長を遂げるSORAMICHIの代表取締役 川本広二さんに、SORAMICHIの強みと今後の事業展開についてお話を伺いました。ーまずはSORAMICHIの事業について教えてください。川本 当社は "マーケティングを中心とするコンサルティング” です。マーケティングといっても幅広い定義がありますが、当社が対応しているのは企業様のマーケティング活動全般です。広告に限らず、販売を通じて事業が成長していく全てのことについてサポートをしています。具体的には広告、UI/UX、...
【アドバイザーインタビュー】「顧客にとってのベストが提供できるのが強み」UXコンサルティングのプロから見たSORAMICHIの特徴
マーケティングプロセス全般のコンサルティング事業を展開している株式会社SORAMICHI。今回は2023年に、SORAMICHI社のエグゼクティブアドバイザーとして就任した丸山潤さんにお話を伺いました。丸山さんは、アジアのスタートアップを日本進出支援する企業「TRTL Studio株式会社」のCEOでもあります。グローバルに活躍する丸山さんは、SORAMICHI社をどう見ているのでしょうか?変わり続けるマーケティングの世界で、ビジネスを成長させるために重要な意識についてのお話も頂きました。ーまずは丸山さんのご経歴などを含めた自己紹介をお願いします丸山氏:もともとはコンサルティング系の企業...
「働き方のサンゴ礁」にて、フルリモート推奨でママ社員の挑戦の幅が広がる会社としてSORAMICHIが紹介されました。
/「働き方のサンゴ礁」にて、フルリモート推奨でママ社員の挑戦の幅が広がる会社として、SORAMICHIが紹介されました。\ダイバーシティ推進に先進的に取り組む企業の“多様な働き方”に焦点を当てた企画、「働き方のサンゴ礁」にて、弊社社員である緒方さんにインタビューを受けていただきました。SORAMICHIでは、ママ社員のフルリモート勤務率が高く、自分の生活を大切にしながらあらゆる業務に取り組んでいます。▼記事はこちらhttps://sangoport.tokyo/columns/jyy76la55nmx
【社員インタビュー】趣味がキャリアを切り開く!目標に向かって挑戦し続けるインターン生の成長物語
マーケティングDX支援事業を行う株式会社SORAMICHI。前回の社員インタビューに引き続き、社員の方にフォーカスしてソラミチの魅力をお届けしたいと思います!今回はSORAMICHI社の広告クリエイティブ制作を担当する中根優恵さんにお話を聞きました。ー中根さんの現在通っていた大学を教えてください。中根氏:専修大学文学部・英語英米文学科です。ゼミでアメリカ文学を専攻しているので、アメリカ文学を通してアメリカの歴史を学んでいます。高校1年生のときに、1年間アメリカに交換留学をしていたので、アメリカの文化や歴史に興味があり、大学で知識を深めたいなと思いました。ーSORAMICHIをインターンに...
コロナ禍でも売上4倍!ソラホテル軽井沢アウトレット 急成長のキーワードは「ホテル事業×DX事業で究極の顧客価値を創造」
軽井沢駅から車で約5分。美術館などが集まる人気エリア南軽井沢にあるのがSORAMICHIが経営するホテル「SORAHOTEL KARUIZAWA OUTLET」です。ITベンチャーであるSORAMICHIがなぜホテル経営を?この新型コロナ禍においても売上を伸ばし続けている秘訣とは?支配人の徳野智恵さんにお話を聞きました。「ワンちゃんと一緒に楽しい時間を過ごして頂きたい…」その一心で売上4倍ーSORAHOTEL OUTLETについて教えて下さいSORAHOTEL OUTLETは、南軽井沢にある客室数17室のホテルです。2019年に当社が営業権を取得し、リブランドオープンしました。特徴はワ...
【社員インタビュー】SORAMICHIは安心して失敗できる場所。インターン・新卒入社で実感した働きやすさの理由とは?
マーケティングDX支援事業を行う株式会社SORAMICHI。前回の社員インタビューに引き続き、社員の方にフォーカスしてソラミチの魅力をお届けしたいと思います!今回はデジタルマーケティング事業部 岡本明子さんにお話を聞きました。システム部分で強力なサポーターがいるのが心強いー岡本さんはSORAMICHIでどんなお仕事をされているんですか?岡本氏:デジタルマーケティング部に所属していて、広告の運用と、PDCAを回すのがメインですね。具体的には、施策立案、実際に施策を実行する役回りになります。広告運用に関してはリスティング広告が中心ですが、バナーの広告だったり、SNSの広告だったり、いろんな種...
「子育てしながら働きやすい会社10選」に当社が選出されました
/子育てしながら働きやすい会社10選・2023\先日インタビュー記事を掲載いただいた『はたママ』さんで、「子育てしながら働きやすい会社10選(2023年版)」に当社が選出されました!約100社の中から選ばれています。▼記事はこちらhttps://www.hatarakumama-pj.com/selection1002/▼『はたママ』さんのSORAMICHIインタビュー記事はこちらhttps://www.hatarakumama-pj.com/interview1139/▼SORAMICHI採用情報はこちらhttps://sora-michi.co.jp/career.html
【社員インタビュー】「生きてる実感するよ」が入社の決め手〜職能を磨くSORAMICHIでの働き方
マーケティングDX支援事業を行う株式会社SORAMICHI。前回の社員インタビューに引き続き、社員の方にフォーカスしてソラミチの魅力をお届けしたいと思います!今回はDXコンサルティング事業部 永石優さんにお話を聞きました。企画、開発、実行。3つのプロジェクトを担当ーまずは永石さんの所属部署、担当されているお仕事を教えてください。永石氏:部署名はシステムコンサルティング事業本部の「DXコンサルティング事業部」です。僕が担当しているプロジェクトは3つありまして、1つめが「WEBサイトのパフォーマンス改善」。2つめが「CXツールの運用支援」あるいは「CR施策の支援」です。3つめが「WEBアクセ...
【社員インタビュー】メガバンクからベンチャーへ。自分の存在意義を示すために戦い続けるDXファイター
マーケティングDX支援事業を行う株式会社SORAMICHI。前回の社員インタビューに引き続き、社員の方にフォーカスしてソラミチの魅力をお届けしたいと思います!今回は広告運用を担当する岡治希さんにお話を聞きました。▲株式会社SORAMICHI 岡治希氏新卒でメガバンクに入社。中堅〜大手企業の営業担当を経験。その後、マーケティングスキルを身に付けるために2022年7月にSORAMICHIに入社。京都大学経済学部卒。自分の存在意義を示すために転職。マーケティングDXで世の中を牽引していくという決意ー現在所属している部署と担当している業務内容を教えてください岡氏:所属部署はデジタルマーケティング...
【社員インタビュー】場所にも時間にも囚われずに働くためにマーケティングを極める。SORAMCHIの原動力、若手社員が思い描く未来
マーケティングDX支援事業を行う株式会社SORAMICHI。前回の社員インタビューに引き続き、社員の方にフォーカスしてソラミチの魅力をお届けしたいと思います!今回は広告運用を担当する木下雄介さんにお話を聞きました。▲株式会社SORAMICHI 木下 雄介 氏新卒で大手損害保険会社に入社。自動車事故対応担当を経験。一生続けたいと思える仕事を考えたときにマーケティングという仕事に出会い2022年4月にSORAMICHIに入社。慶應義塾大学法学部卒。一生続けられる仕事ってなんだろう?答えを求めた先にあったベンチャー企業ー現在所属している部署と担当している業務内容を教えてください。木下氏:デジタ...
【社員インタビュー】私の役割は、私がつくる。拡大しつづけるSORAMICHI社を支えるスーパー総務の仕事ぶりとは?
マーケティングDX支援事業を行う株式会社SORAMICHI。前回の社員インタビューに引き続き、社員の方にフォーカスしてソラミチの魅力をお届けしたいと思います!今回はSORAMICHI社の管理本部に所属する朝山朋子さんにお話を聞きました。▲株式会社SORAMICHI 朝山朋子氏新卒で株式会社リクルートに入社。不動産、ブライダル、ケータイ販促等複数の事業部を経験。その後、子育てに合わせて働き方を個人事業主、契約社員と変化させてきたが、2021年4月にSORAMICHIに入社。早稲田大学法学部卒。社内での役割は…なんでも屋という意味での"総務"ですー朝山さんはSORAMICHIでどんなお仕事を...
【社員インタビュー】新卒入社で広告運用を担当。「企業にいながら自分で事業を作っている。そんな権限と責任を感じられるフィールド」と語る真意とは?
マーケティングDX支援事業を行う株式会社SORAMICHI。前回の社員インタビューに引き続き、社員の方にフォーカスしてソラミチの魅力をお届けしたいと思います!今回は今年度新卒で入社し、広告運用を担当する長澤ニキータさんにお話を聞きました。▲株式会社SORAMICHI 長澤ニキータ氏2021年横浜国立大学 大学院卒業後、株式会社SORAMICHIに新卒入社。現在は広告運用担当者として従事。休日は副業であるYouTubeの撮影・動画編集などを行うなど、公私ともにアクティブに活動している。あまり積極的ではなかった就職活動ー大学時代はどんなことをされていたんですか?長澤氏:私は大学院でドローン技...