1
/
5

What we do

圧倒的なスキルとアイディア力がスレイヤーズの強みです。
独自開発の持ち運べるモバイルシーシャを開発。業界に衝撃を与えました。
私たちスレイヤーズは「クライアントの全てのマーケティング課題を解決する」WEBマーケティング集団です。 主な業務内容は、facebookやInstagramをはじめとする大手アプリへの広告運用代理、TikTokやyoutubeでの動画広告運用、インフルエンサーのアサインやキャンペーンの企画進行。 解像度の高いユーザー分析をもとに効果的なWEBマーケティング戦略を提案・実行し、美容コスメや健康食品の認知度・拡販を最大化しています。 ライティングやクリエイティブデザインなどの広告制作を「すべて自社完結」で行い、訴求軸の開発からLTV改善まで中長期的な目線でご提案できることが強みです。 また、新規事業として自社プロダクトのモバイルシーシャを展開。 商品の開発から事業拡大まで、総合的に支援できるノウハウも整っています。

Why we do

社長の松下。WEB広告業界に長年携わっていたからこそ業界を良くしたいという熱い思いがあります。
ゼネラルマネージャーの工藤と経営戦略室の椎野は共に入社2年ほどの若手メンバー!若手が大活躍中の組織です。
私たちの掲げるミッションは「GIVEの連鎖を創り出すプロフェッショナルマーケティング集団」 クライアントにとって”本当に価値のある提案とはなにか”を常に見極め、ニーズを的確に捉えた価値のあるマーケティング支援を行っています。ビジネスがめざましく成長し、感謝のお言葉をいただける瞬間は何にも代え難い原動力です。 クライアントとスレイヤーズのメンバーはそんな強固な信頼関係のもと日々GIVEの連鎖を創り出しています。

How we do

社員全員が薬事法の専門資格(YMAA)保有者。医療法もカバーできるKTAAも取得しリテラシーの高い広告を制作します。
弊社の採用担当はマーケター・ライター・セールスなど、さまざまな業務を経験!現場目線の面談を行います。
【組織の特徴】 ▪️厳選された精鋭集団と切磋琢磨 弊社は選考通過率0.3%を勝ち抜いた優秀なメンバーで構成され、互いを刺激し合いながらスピーディーに成長しています。社歴や年齢に関係なく、アイデアを即実行に移す「フラットな組織カルチャー」があるため、学生インターンでも遠慮なく挑戦できるのが大きな特長です。 ▪️クライアント案件 × 自社D2Cプロダクトで多角的なマーケティングスキルを獲得 私たちは、大手企業をはじめとするクライアントのビジネス支援と、自社D2Cプロダクトの開発・運用を並行して行っています。外部へのマーケ支援で培ったノウハウと、自社プロダクト運用で得られるデータ・経験は相互に活かされ、最先端のマーケティング力を身につけるチャンスが倍増します。 【教育・成長機会】 ▪️未経験でも短期間で一流マーケターへと急成長 実際、多くのメンバーが 半年以内に月商数千万円規模の広告を運用しています。最初は初心者だった学生インターンが、わずか数ヶ月で大規模案件の中心として活躍する事例が多数あります。 ▪️先輩マーケターによるOJT指導 「どうすれば売上が伸びるか」「どんなクリエイティブが刺さるのか」、これらを実践レベルで指導してくれるのは、実際に大きな成果を上げたマーケター陣。実データに基づいたフィードバックがもらえるので、素直に学び、PDCAを回すほどスキルが磨かれます。 ▪️主体性とやりきる姿勢を歓迎する文化 成果にコミットするために、試行錯誤と失敗は付きもの。私たちは失敗を責めるのではなく、「なぜうまくいかなかったのか」「どう改善すべきか」 にフォーカスした再チャレンジを重視しています。主体性をもってコミットし、最後までやり抜いた先には、圧倒的な成長と自信をお約束します。 【オフィス環境】 ▪️神田の一等地・高層階の“シアトル系オフィス” クリエイティブな発想のために、オフィス環境はとても重要だと考えています。開放的で遊び心豊かな空間で仕事をすることは、マーケターのパフォーマンス最大化につながります。 ▪️シェアラウンジ&フリードリンク 各フロアに用意されたシェアラウンジでは、ハーブティやコーヒーなどを自由に楽しめます。リフレッシュのひとときが新たな発想をもたらし、大成功するマーケティング施策の源泉になるかもしれません。