注目のストーリー
All posts
代表・叶が語る、一緒に働きたいスタッフのこと。
20〜40代の女性をターゲットとしたオリジナルブランド『RUIRUE BOUTIQUE(ルイルエブティック)』を展開しているアスナロ。オンラインをフィールドにZOZOTOWNや楽天市場、ロコンドなど合計11店舗のECモールへ出店。22名というミニマムな組織体制ながら毎年売上記録を更新し、業績は絶好調です。今回はそんなアスナロが目指している事業展開や、これから一緒に働きたい人について代表・叶が語ります。【関連記事】最少の人数で最大の成果を生み出すアスナロのメソッド代表取締役 叶 楽明上海生まれ、大阪大学法学部出身。大学卒業後アパレル会社へ勤務。ヤングレディース部門で生産管理や仕入れ、貿易...
<クロストーク>アスナロで広がる可能性。ファッションデザイナーが語る仕事の魅力
20〜40代の女性をターゲットとしたオリジナルブランド『RUIRUE BOUTIQUE(ルイルエブティック)』をECサイト上に展開しているアスナロ。デザイナーの鋭い感性と、市場調査や売上といったデータに基づいて作り上げられたアイテムは、多くの女性のハートをつかみ、毎年売上記録を更新しています。今回は、そんな魅力的なブランドを生み出しているファッションデザイナーの2人でクロストークを実施。これまでのキャリアから、アスナロで働く魅力、将来の目標までファッションデザイナーの「リアル」を語ってもらいました。Hさん 2016年4月中途入社・社歴7年目ファッション業界に興味があり、服飾専門学校卒業後...
会社と共に成長できる。私がアスナロで働き続ける理由
社員インタビュー第4弾は、経理部マネージャーのTさん。経理部とはいえ、代表補佐やECサイト運営、在庫管理など、枠を飛び越えて大活躍。朗らかで常に笑顔を絶やさないTさんには自然と相談が集まり、誰もが信頼するアスナロになくてはならない存在です。今回はTさんの視点で、アスナロの魅力を存分に語ってもらいました!代表のちょっと意外な一面も…?Tさん 2017年中途入社・社歴7年目経理部 マネージャー前職では靴のOEM・卸売会社で販売や営業事務を担当。その後経理サポートを経験し、アスナロへ入社。代表補佐、経理、総務、ECショップ運営etc…とマルチタスクを笑顔でこなす、アスナロの成長に大きく貢献して...
『RUIRUE BOUTIQUE』誕生秘話。ZOZOTOWNや楽天市場で1位を獲得するブランドに成長するまで
20名というミニマムな組織体制ながら毎年売上記録を更新するアスナロ。今期の目標もすでに達成目前にあります。今回は代表・叶とMD・蕊(るい)とたった2名で立ち上げたオリジナルブランド『RUIRUE BOUTIQUE(ルイルエブティック)』がどのように誕生し、成長を遂げてきたのか、その裏側に迫りました!【関連記事】最少の人数で最大の成果を生み出すアスナロのメソッド代表取締役 叶 楽明上海生まれ、大阪大学法学部出身。大学卒業後アパレル会社へ勤務。ヤングレディース部門で生産管理や仕入れ、貿易事務など幅広く経験を積む。独立後、2012年にオリジナルブランド『RUIRUE BOUTIQUE』をロー...
データを追求し、その先にあるニーズを読み解く。ロジカルな「攻める」ECサイトづくり
社員インタビュー第3弾は、販促チームのチーフWEBエンジニアSさん。自己成長に貪欲であり、ECサイト構築をメインとしながら新規ECモールの立ち上げやSNS運用など、さまざまなプロジェクトに自ら積極的に参画。重要なタスクを複数抱えつつそのどれもをサクサクとこなし、アスナロの成長に大きく貢献してきました。そんなSさんの視点でアスナロならではの販促のおもしろさ、自身が得られた成長について語ってもらいました。Sさん 2015年中途入社・社歴9年目販促チーム所属 チーフWEBエンジニア前職ではインテリア系ショップのWEBデザイナー兼ECサイト運営を経験。知識とスキルを活かしながらも自身のアップデー...
入社2年強でアスナロ過去最高のチーム目標を達成。最大の成果を生み出すチームワーク
オンラインを主戦場とするアスナロのオリジナルブランド『RUIRUE BOUTIQUE(ルイルエブティック)』。データドリブンな組織を構築し、20名というミニマムな体制で毎年売上記録を更新し続けています。今回はアスナロの成長の要である、オンラインショップの受注業務・お客様対応をメインとする受注チーム カスタマーサービス部門のIさんへインタビュー。アパレル業界未経験・入社3年未満の若手社員ながらも数々の目標を達成し、チームに欠かせない存在へと成長を遂げたIさん。チームで大切にしているマインドやアスナロで働く魅力を、Iさんのフレッシュな視点で語ります。Iさん 2021年6月中途入社・社歴2年4...
客観データ✖️主観データのプロモーションがアスナロ流。ファンを掴むために大切なこと
アスナロのオリジナルブランド『RUIRUE BOUTIQUE(ルイルエブティック)』はオンラインを主戦場にZOZOTOWNや楽天市場、ロコンドなど合計11店舗のECモールへ出店中。毎年売上記録を更新し続け、事業拡大にブーストをかけるべく実店舗展開も控えています。今回は売上UPの鍵を握るマーケティング&プロモーション部のOさんへインタビュー。アパレル業界未経験からアスナロへ参画し、今や部門の中心的人物に成長したOさん。プロモーションにおける重要な視点をはじめ、アスナロで得た学びや魅力を存分に語ります。Oさん 2018年中途入社・社歴6年目マーケティング&プロモーション部 所属大学卒業後、大...
最少の人数で最大の成果を生み出すアスナロのメソッド
現在20名の社員が在籍するアスナロ。毎年売上記録を更新し続け、今期の目標もすでに達成目前にあります。ミニマムな組織体制でいかに利益を生み出すか?それは目標の立て方やメンバーのベクトルを合わせることがポイントだと、常日頃から語る当社代表・叶。今回はそのプロセスに焦点を当て、少数精鋭チームの作り方に迫ります。【関連記事】自分の価値は自分で創る。スタッフが自律・自走する強い組織の鍵とは?代表取締役 叶 楽明上海生まれ、大阪大学法学部出身。大学卒業後貿易会社へ勤務。レディースアパレル部門で生産管理や仕入れ、貿易事務など幅広く経験を積む。独立後、2012年にオリジナルブランド『RUIRUE BOU...
自分の価値は自分で創る。スタッフが自律・自走する強い組織の鍵とは?
近年、「自律分散型組織(分散型自律組織)」という新しい組織形態が注目を集めています。DAO(=Decentralized Autonomous Organization)とも称され、管理職による指示ではなくスタッフが自律的に動くことで運営される組織のことを言います。自律分散型組織が注目を集めている理由は、少子高齢化やコロナ禍など将来の見通しが不明確な「VUCA時代」に突入したことが大きく影響しています。VUCA…「先行きが不透明で将来の予測が困難な状態」を指す言葉。Volatility(変動性)・Uncertainty(不確実性)・Complexity(複雑性)・Ambiguity(曖昧...