注目のストーリー
All posts
【MVG賞受賞者インタビューvol.3】「新しい施策が示す未来」CRM領域での可能性とは?
ワンスターでは半期に一度行われる総会で、その半期で最も常識を打ち破るようなチャレンジングな施策を行ったメンバーをMVG賞として表彰するという文化があります。今回は17期下半期のMVG賞を受賞されたNさんにインタビューしました!Nさんは2014年4月に新卒でワンスターに入社され、テクノロジーソリューション事業部のスペシャリストとして活躍されています。スペシャリストコースは、マネジメントではなく自身のスキルを高めて社内の新しいノウハウやサービスを生み出すことを目的に設立しているコースで、Nさんはワンスターのスペシャリスト第一号です!MVG受賞おめでとうございます!受賞時の感想を聞かせていただ...
【MVP賞受賞者インタビューvol.15】セールストップが目指す組織の在り方
ワンスターは経営戦略に対して最も結果を出したメンバーをMVPとして、半期に一度開催される総会で表彰し、社員全員が称賛する文化があります。今回は17期下半期MVP賞を受賞されたNさんに話を伺いました!なんと17期上半期に続いて2期連続でのMVP賞受賞となります!Nさんは2019年の4月に新卒でワンスターに入社され、現在は九州支社でセールスコンサルタント職として活躍されています。早速ですが、受賞時の感想を教えてください!正直、受賞を期待していた部分もありましたが、チームメンバーが泣いて喜んでくれたり、周りの方々が自分事として祝福してくれたのがとても嬉しかったです。特に、受賞後にクライアントか...
【MVP賞・新人賞インタビュー】入社2年目で月額予算6,000万円!短期間で結果を出せた秘訣とは...?
ワンスターでは、半期に一度行われる総会で、経営戦略に対して最も結果を出したメンバーをMVP賞、新卒入社1年前後以内で経営戦略に対して最も結果を出したメンバーを新人賞として表彰するという文化があります。今回は17期下半期のMVP賞、新人賞を受賞されたGさんにインタビューしました!まずは簡単にお仕事内容を聞かせてください!セールスコンサルタントとして、クライアントの事業計画を達成するためのプロモーション戦略の立案や、その実行管理をメインに行っています。現在は第三事業本部というコスメ商材を扱う部署に所属しており、クライアントと綿密に連携しながら、広告戦略の立案・実行を進めています。信頼を得て預...
【MVG賞受賞者インタビューvol.2】大切なのは今やること。AI導入の意外な苦労とは?
ワンスターでは半期に一度行われる総会で、その半期で最も常識を打ち破るようなチャレンジングな施策を行ったメンバーをMVG賞として表彰するという文化があります。今回は17期上半期のMVG賞を受賞されたTさんにインタビューしました!Tさんは2020年4月に新卒でワンスターに入社され、現在メディアプランナー職として活躍されています。MVG受賞おめでとうございます!受賞時の感想を聞かせていただけますか?最初はあまり実感が湧かなかったのですが、同じ本部の先輩方が喜んでくださっている姿をみて、少しずつ嬉しさがこみ上げてきました!素敵な瞬間ですね!受賞できた理由は何だと思いますか?画像生成AIを活用し、...
【特別賞受賞者インタビュー】成功のカギは基準の高さとチーム力
ワンスターでは、半期に一度行われる総会でMVP賞、MVG賞、新人賞を表彰しております。しかし不定期で高い成果を出しながらも受賞に至らなかった方を特別賞として表彰することがあります。Mさんは、MVP賞を受賞したFさんと甲乙をつけがたい結果を出していたため今回、特別賞として表彰しております。Mさんは、2022年の3月に中途でワンスターに入社。前職ではアパレル販売員をされており、現在はクリエイエティブディレクター職として活躍されています。おめでとうございます!受賞した感想を教えていただけますか?賞を取ったというよりも、周りの方たちに取らせていただいたという感覚が強かったです。今回の受賞に繋がっ...
【中途新人賞インタビューVol.7】売上を大幅拡大!顧客課題に寄り添って解決を目指すセールスコンサルタント
ワンスターでは、半期に一度行われる総会で、中途入社1年前後以内で経営戦略に対して最も結果を出したメンバーを中途新人賞として表彰するという文化があります。今回は16期下半期中途新人賞を受賞されたHさんにインタビューしました!Hさんは、2023年の1月に中途でワンスターに入社され、現在はセールスコンサルタント職として活躍されています。本日はよろしくお願いします!まずは受賞時の感想をお聞かせください!中途新人賞は入社してからずっと目標にしていたので、素直に嬉しかったです!前職は異業種で未経験からのスタートだったので、仕事を進める中で自分のやっていることが正しいのか、クライアントに貢献できている...
【新人賞インタビューVol.5】自信のなさをバネに!挑戦し続けて得られた成長とチームで築くやりがい
ワンスターでは半期に一度行われる総会で、入社2年以内で経営戦略に対して最も結果を出したメンバーを新人賞として表彰するという文化があります。今回は16期下半期新卒部門の新人賞を受賞されたTさんにインタビューしました!Tさんは現在新卒3年目で、クリエイティブディレクターとして活躍されています。新人賞受賞おめでとうございます!受賞時の感想を聞かせていただけますか?すごく欲しかった賞だったので、嬉しい気持ちでいっぱいでした!新人賞はクライアントに最も貢献した人が取れる賞だと思っていたので、受賞することがクライアントに対して私が出来る最大の恩返しだと考えていました。私はもともと自己評価が高いタイプ...
【MVP賞受賞者インタビューvol.13】目標達成率141%!地方市場で成功するためには?
ワンスターは経営戦略に対して最も結果を出したメンバーをMVPとして、半期に一度開催される総会で表彰し、社員全員が称賛する文化があります。今回は17期上半期MVP賞を受賞されたNさんに話を伺いました!Nさんは2019年の4月に新卒でワンスターに入社され、現在は九州支社でセールスコンサルタント職として活躍されています。MVP受賞おめでとうございます!受賞時はどんな気持ちでしたか?嬉しかったですが、チームでしっかり成果を出していたので、正直受賞を期待していたところもあります(笑)チームの頑張りがあったからこそ自信があったんですね!成果について詳しくお聞かせいただけますか?直近組織変更がありチー...
【MVP賞受賞者インタビューvol.12】3ヶ月で予算10倍へ拡大!「凡事徹底」をモットーに成果にコミット
ワンスターは経営戦略に対して最も結果を出したメンバーをMVPとして、半期に一度開催される総会で表彰し、社員全員が称賛する文化があります。今回は17期上半期MVP賞を受賞されたFさんに話を伺いました!Fさんは2021年の4月に新卒でワンスターに入社され、現在はメディアプランナー職として活躍されています。早速ですが、受賞時の感想を聞かせていただけますか?素直に嬉しかったですね!受賞することは自分の努力や成果が認められたという証になりますし、何よりもこれまで関わってきたクライアント、パートナー、チームメンバーの方々へ少しでも恩返しができたことが1番嬉しかったです。皆さんへの感謝の気持ちが伝わっ...
【中途新人賞インタビューVol.6】月間1億円の予算の案件責任者!ピンチはチャンスの精神で。
ワンスターでは、半期に一度行われる総会で、中途入社1年前後以内で経営戦略に対して最も結果を出したメンバーを中途新人賞として表彰するという文化があります。今回は16期下半期中途新人賞を受賞されたHさんにインタビューしました!Hさんは、前職が日系メーカーの営業を行われており、2022年の4月に中途でワンスターに入社され、現在はセールスコンサルタント職として活躍されています。受賞時の感想をお聞かせください!実は前回の総会でもノミネートされていたのですが、受賞には一歩及ばずで非常に悔しい思いをしました。そのため今回受賞できたことは本当に嬉しいですし、これまで関わってきた多くの人々の支えがあってた...
【新人賞インタビューVol.4】ワンスター社員の存在がモチベーション!若手の挑戦と躍進の軌跡
ワンスターでは半期に一度行われる総会で、入社2年以内で経営戦略に対して最も結果を出したメンバーを新人賞として表彰するという文化があります。今回は16期下半期新卒部門の新人賞を受賞されたFさんにインタビューしました!Fさんは現在新卒2年目で、新規事業部の新規開拓営業として活躍されています。受賞時の感想をお聞かせください!新人賞を獲りたいという目標があったので、達成できた時はすごく嬉しかったです。実は仮配属では広告事業部のクリエイティブディレクターで、本配属のタイミングでretailor(リテラ)というチャットボットサービスを販売する新規事業部の新規開拓営業となりました。同期の中で唯一部署と...
【MVP賞受賞者インタビューvol.11】二重の顧客を抱える法務。厳しさの裏に潜む責任と献身
ワンスターは経営戦略に対して最も結果を出したメンバーをMVPとして、半期に一度開催される総会で表彰し、社員全員が称賛する文化があります。今回から局長以上(一般的にいう課長以上)の役職者の中から選ばれるMVP賞というものが新設され、1回目の受賞者となったMさんにお話をお伺いしました!16期下半期に受賞したMさんは元々クリエイティブディレクターの局長から、2020年にコーポレートサービス本部の本部長に異動されたという経歴の持ち主の方です。まずは業務内容を教えていただけますか?総務、法務、コーポレートITの3領域の責任者です。総務とコーポレートITは、チームメンバーが主に担当しているため、個人...
【MIP賞受賞者インタビューvol.4】モチベーションのカギは「目的意識」。
ワンスターは最も成長したメンバーをMIPとして、半期に一度開催される総会で表彰し、社員全員が称賛する文化があります。今回は16期上半期MIP賞を受賞されたKさんに話を伺いました!Kさんは2022年の4月に新卒でワンスターに入社され、現在はLINEビジネスソリューション本部でLINEアカウントを活用した運用サポートをしています。受賞時の感想を聞かせていただけますか?すごく嬉しかったです!元々は新人賞を目指していて、表彰の順番がMIP→新人賞の順でMIP賞を貰えると思っていなかったため、名前を呼ばれたときは驚きました。新人賞とダブルで受賞が出来なかった点は悔しさもあるのですが、全社員が対象と...
【MVG賞受賞者インタビューvol.1】難解な問題への挑戦。AI技術を駆使したワンスターの進化。
ワンスターでは半期に一度行われる総会で、その半期で最も常識を打ち破るようなチャレンジングな施策を行ったメンバーをMVG賞として表彰するという文化があります。今回は16期上半期のMVG賞を受賞されたIさんにインタビューしました!Iさんは現在、第一メディア本部 アルゴリズム解析局にて会社のデジタル化推進を行っております。まず最初に、アルゴリズム解析局ではどんなことをされているのかお伺いできますでしょうか?大きく分けて2つありまして、1つは運用型広告の最適化です。運用型広告における広告パフォーマンスを最大化するため、データの分析は不可欠です。アルゴリズム解析局では、統計やデータサイエンスを活用...
【中途新人&ビスタ賞受賞者】営業からバックオフィスへ!ワンスターを支えるITの心とは?
ワンスターでは、半期に一度行われる総会で、中途入社1年前後以内で経営戦略に対して最も結果を出したメンバーを中途新人賞、全社員の中から会社の理念を最も体現したメンバーをビスタ賞として表彰するという文化があります。今回は16期上半期中途新人賞を受賞されたFさんにインタビューしました!Fさんは、前職で技術系の人材派遣会社で法人営業をされており、2022年の1月に中途でワンスターに入社され、現在はコーポレートサービス本部のIT局にて活躍されています。早速、受賞時の感想をお聞かせいただけますか?ワンスターのような理念や価値観を大切にしている会社での受賞は、まさにその価値観を認められた感じで素直に嬉...