注目のストーリー
All posts
リモートインターン生の1日~効率的な業務と自己成長の秘訣~
明成株式会社でリモートでのインターンシップをしている大学4年の私の普段の1日のスケジュールをお伝えします。朝、目が覚めるとまずはスマートフォンを手に取り、最新のメールやチャットの確認をします。チームからの重要な連絡や業務の進捗状況をチェックするためです。その後、朝食を取りながら1日のスケジュールを確認し、準備を始めます。午前中は、主にメールや電話を通じての業務がメインです。顧客からの問い合わせに迅速に対応したり、プロジェクトの進捗状況を報告したりします。リモートワークなので、オンラインでのコミュニケーションが欠かせませんが、チームとの連携を密に保ちながら業務に取り組んでいます。お昼ご飯は...
インターン生が→NYに?!
大学生インターンのNY出張日記①~3月初頭に初の"ニューヨーク海外出張"決まりました!~【背景】3月にニューヨークで展示会がありまして、そこに明成株式会社が出展することになりました!”より多くの人に明成という会社、明成の商品を知ってもらう”ために行ってきます。もちろん、手袋もどんどん売っていきます!【経緯】なぜインターン生の私がいくことになったかの経緯について話します!遡るけど、(紹介S.H.の投稿見ていただきたいです、、) 以下のURLから飛んで欲しいです、→ ” https://www.wantedly.com/companies/company_173195/post_articl...
挑戦と新たな学び=常にワクワクする冒険
自己紹介をお願いします!名前:A,Z私は現在海外の大学に在学中の大学3年生です。年の約半分は海外で過ごしながら、明成で1年程インターンをしています。趣味は沢山あり、お菓子作り、読書、映画鑑賞、美術館巡り、語学勉強等と興味があるものに対しては”一度やってみる”をモットーに色々な物事に挑戦しております。️大学ではどんなことを学んでいますか?大学では、金融と国際ビジネスマネージメントを専攻しています。金融の分野では、金融市場の仕組みや投資、資産評価、リスク管理など、ビジネスにおける資金の運用や効率的な資金調達方法について学んでいます。また、国際ビジネスマネージメントでは、グローバルな視点から企...
明成の社員はどんな人?パート3
1. 明成に決めた理由は何ですか?タイミングとご縁があって、入社することができた。4年前 娘が大学入学で他県、息子も仕事の異動で静岡にというタイミングがあった。今までは家庭第一で仕事をフルタイムにやっていなかったから、そろそろ社会人復帰しようと考えていた。そこで明成が中国のSNS: WECHAT に求人を出していて、以前の会社の知人の紹介で軽い気持ちで応募してみた。また、前職では中国企業が製造したフィルムのロールを日本に持ってきて販売するという仕事をしていた。それは明成と似ている業界で、同じく営業事務をやっていた。一方で、その会社が中国国内の需要が高まったため、日本市場から撤回することが...
【MBTI】ENTJが語る、インターン体験〜金融職への道を歩むまで〜
今回は皆様に、MBTIの性格診断を基に私のインターン経験を共有させてください。MBTI とはMBTI(Myers-Briggs Type Indicator)は、心理学者のキャサリン・ブリッグスとイサベル・ブリッグス・マイヤーズによって開発された性格診断ツールです。MBTIは、個々の人々が情報を処理し、世界を理解し、意思決定を行う方法を分類し、それを16の異なるパーソナリティタイプに分類します。MBTIは4つの基本的な指標(ペア)に基づいており、それぞれが2つの対立する特性から成り立っています:・エクストロバージョン(E)またはイントロバージョン(I) 他者との関わりを重視するか、内面に...
手を挙げると色々なことに挑戦出来る環境:自分の弱みと強みに向き合えた
自己紹介をお願いします!名前:A,K大学4年生です。明成では1年間インターンをしています。趣味は旅行をすることです。最近はベトナムとタイに一人旅をしました。タイ料理がとにかく美味しかったのでまた行きたいと思っています。現地の食べ物を食べたり、現地の人と交流することが旅行の好きなところです。️大学ではどんなことを学んでいますか?大学では、国際問題や在日外国人の支援、日本語学習について学んでいます。もともとの専攻はこういった内容ではなかったのですが、ボランティアを通して興味を持ち、現在は在日外国人の支援、日本語学習の授業を取っています。ゼミではSDGsの認知度を高めてビジネスとして継続的に行...
インターンしたら、成績が上がる?!
今回、皆さんに私の経験を共有したいと思います。私は明成にインターン生として、入社し始めてから約1年沢山の経験を得ました。営業職から、SNSマーケティングそしてファイナンス職まで。この一年間を通じて、なんと、なんと大学の全体成績が上がりました。えっ?!どういう事って思う方もいるはずです。理由を話す前に私のについて軽く説明させて下さい。私は海外の大学に通っている大学生です。大学の専攻科目は国際ビジネスマネージメントとファイナンスの2専攻を取っています。明成という会社に参加する前は、大学の成績はそこそこ、良いとも悪いとも言えないような点数でした。海外大学1年目ということもあり、勉強スタイル、現...
明成の社員はどんな人?
1.明成に決めた理由は何ですか?明成のミッションに魅力を感じたからです。ミッションがはっきりしていない企業も多い中、明成のミッションは、はっきりしていて、それがお客様が本当に求めているものである点でその夢をサポートしたいと考えました。始めは、他の会社でも働いていたのですが、途中から明成でフルに参加をするようになりました。明成が EC の事業を伸ばしているところで自社サイトを作っていけたらと思っていたのですが、裏側にいろんな背景があることがわかって、もっと深く突き詰めて貢献したいと思うようになりました。2.普段はどのような業務を行っていますか? 自社 EC 事業をメインに行っています。商品...
ズバリ!どんな学生が働いてる?!
⚪️自己紹介名前:S・H学年:大学4年生(留学留年し5回生で卒業...)具体的に学んでいることは?大学では、東アジア地域専攻で主に中国の歴史・経済・政治を学んでて、今は国際政治学のゼミに所属してます!大学ではどんなことしてる?ストリートダンス部に所属してました!大学では、何か新しいことを始めたかったのとたくさん友達を作りたかったので、一番規模の大きい団体だったダンス部に入ろうと思いました。大学3年の夏までは思いっきりダンスを楽しんで、留学前に早期引退しました!また、私はアイルランドのコークというところに10ヶ月留学してました。本当は中国に留学行きたかったけど、コロナで入国できませんと言わ...