注目のストーリー
All posts
念願のタイトル獲得
「生協 地域担当者の頂点へ!」社内報 vol.10|念願のタイトル獲得!!皆様 あけましておめでとうございます🎍 お正月は飲んで食って🍺🍖の毎日なので、お正月明けは必ず一回り大きくなったね~と言われる、サカエトランスポート ブログ担当 石山です😋 「明日からダイエットします」が口癖のようになってしまいましたが…😅 それはさておき… 先月12月に、高槻事業所の地域担当者が、生協さんから表彰🥇していただきましたので、ご報告したいと思います。 生協では年末に、「迎春特別号」という別紙カタログがあり、このカタログには組合員さん(お客さん)が、おせち料理や、しめ飾り、又は様々な食材等、お正月を迎え...
歌って笑ってハッピーな人生!
新しい人生への船出を祝して。社内報 vol.9|祝!還暦こんにちは😚サカエトランスポートブログ担当 石山 です✨突然ですが、みなさんは「還暦」と聞いて何を思い浮かべますか??お祝い?長寿?赤いちゃんちゃんこ🤔??「還暦」とは60歳を迎える方の節目のお祝い、およびその年齢を指しています。干支・十干の組み合わせが、60年で一巡することから「元の暦に還る」ということで古来より長寿のお祝いとされています㊗️先日、「豊中事業所」の地域担当者が還暦を迎え💐ささやかながらみんなでお祝いをしましたので、その様子をお伝えしたいと思います✨️\KC事業部では!初の還暦担当者となりました/山本敏夫さん!!還暦...
ぐつぐつ、パチパチあったかい !(^^)!
2024.12.11◇高槻事業所BBQ◇メニューも?お腹も?ココロも?いっぱい!社内報vol.8|雨も吹き飛ぶBBQこんにちは😚サカエトランスポートブログ担当 石山 です✨ついに12月になってしまいましたね😱────────────────【12月は旧暦で「師走」⛄️❄️】僧侶のような普段落ちついている人でも、走り回るくらい忙しい月という話はよく耳にしますが他にも、年の終わりを意味する「歳極(としはつ)」「年果つ(としはつ)」が由来だとする説や、四季の終わりの月である「四極(しはつ)月」が語源だという説もあるそうです…(*´ー`)────────────────あちこちに現れるキラキラと...
小さな気づきが、明日の笑顔
2024.11.25◇善行表彰◇ サカエは地域の皆さまと共に。社内報 vol.7|地域見守り隊みなさんこんにちは😆サカエトランスポートブログ担当 石山 です✨️木枯らし1号が吹き、いよいよ冬の到来を感じますね🍂今年も残すところ1ヶ月、、、年末に向けてどんどん時間の流れが早くなるのは私だけでしょうか😭💦忙しい季節がやってきますが、自分時間も大切に、皆さまどうぞご自愛ください❄\社内報 vol.7/今回は、先日「吹田事業所」で行われた「善行表彰」をお伝えします◎表彰されたのは、地域担当の牛久保さんです!!善行者として表彰状が授与されました🌱【善行表彰】職務内外において、...
今日の一杯、明日の活力
2024.11.22◇吹田事業所・懇親会◇ おいしいごはんで新たな一面社内報 vol.6|おかえり飲み会みなさんこんにちは★サカエトランスポート採用担当の 石山 です!新型コロナが流行してからずーーーーーっとできていなかった飲み会😭🍺🚫それがようやくようやく解禁ですっ✨️先日の、吹田事業所の親睦会🍺新人の方から、ベテランの方までたくさん集まりました☆その様子をちらっとお届けします⏬️【カメラに向かって!はいピースっ📸】後ろのおふたりは一体何をしているのでしょうか😳❣ワイワイガヤガヤ✨️楽しそうな雰囲気が伝わってきますね🎵新たな一面が見えてくるっ⁉️──────────...
はじまる、「第二の青春」
2024.11.29◇定年退職祝いの会◇ 我がサカエ人生に悔いなし!社内報 vol.5|祝!定年退職皆様こんにちは!サカエトランスポートの採用担当 石山 です☆ひと雨ごとに秋の気配が強まり、朝晩の肌寒さが気になる季節となりました🍂寒暖差が激しいこの時期は、体調を崩しやすい時期でもあります😷みなさまどうぞご自愛ください (*´ー`)さて!サカエでは先日、定年退職のお祝いがありました💐福島本部長 定年退職おめでとうございます!なんだか物悲しい…この季節…とは程遠い大宴会ぶりっ🤣✨是非最後まで御覧ください⏬️【みんなでわいわい!お祝いの席の様子】場所はカジュアルに豊中の居酒屋さんです🍶✨️今...
毎日楽しく、やる気と元気で乗り切ろう。
社員インタビューvol.4|原野勇希さん(入社3年目)「誰かの今日を、支えていく」こんにちは!サカエトランスポート採用担当の 石山 です☆早いもので、社員インタビューも4回目になりました✨️「少しでも就職活動や転職活動をしている方のお役に立ちたい」「サカエの魅力を知っていただきたい」その想いで更新しております☆.。.:*・゜\先輩社員インタビュー第4弾/今回は「生協ドライバー」入社3年目の 原野勇希さんです。入社を決めたきっかけからプライベートなお話まで、、、💫盛りだくさんのインタビューになっておりますっ(≧∇≦)それでは!...Start 〉 〉 〉【所属:KC高槻 社歴:3年目 原...
頑張れる、あふれる「ありがとう」
配達頑張ってね!そのひとことで笑顔になれる社員インタビューvol.3|山本滉介さん(入社11ヶ月)「得意を活かし、楽しく働く。」こんにちは!サカエトランスポートの採用担当 石山 です☆ブログを読んでいただいているみなさまに、少しでも!!職場の雰囲気をお伝えしたいと思い ( ´ ▽ ` )ノ✨️定期的にサカエで働くメンバーのインタビューを投稿しています◎\先輩社員インタビュー第3弾/今回は「生協ドライバー」入社11ヶ月の 山本滉介さんです。働く人目線の「やりがい」や「働き方」、「強み」などをみなさまに知っていただけると嬉しいです♫それでは!...Start 〉 〉...
人を知る、仕事が見える。
2024.11.15◇ 社員インタビュー ◇ 辛いときは、先輩に頼ってええんやで社員インタビューvol.2|山本将之さん(入社1年目)「楽しい仲間と働きやすい職場。」こんにちは!採用担当の石山です。私たち「サカエトランスポート株式会社」は職場の雰囲気をお伝えするために、定期的にサカエで働くメンバーのインタビューを投稿しています\(^0^)/\(^0^)/\(^O^)/◇先輩社員インタビュー第2弾◇今回は「生協ドライバー」入社1年目の 山本将之さんです。身近な先輩の、実体験から感じられる「働く魅力」をインタビュー形式でみなさまにお伝えします ♪それでは!...S...
働く姿と人の表情「サカエ」の魅力
働く姿と人の表情「サカエ」の魅力 2024.11.16◇ 社員インタビュー ◇ いつもありがとう、また買ったよ、その声が励みになる。|社員インタビューvol.1 橋本健次さん(入社6年目)初めまして!私たち「サカエトランスポート株式会社」は地域に密着した物流会社として事業展開をしています。今回は、その事業の一つ「生協ドライバー」として活躍している先輩社員にインタビューをしてきました!記念すべき第1回目は、入社して6年目の 橋本健次さんです。それではさっそく!先輩の仕事と日常をのぞいてみましょう。サカエトランスポートで働く「きっかけ」や「魅力」がきっと見つかるはずです...
【社員インタビュー】生協のドライバーとして18歳から働き始めて3年目。僕がこの会社で働き続けられている三つの理由
サカエトランスポート株式会社初めまして!私たち「サカエトランスポート株式会社」は、地域に密着した物流会社として事業展開をしています。そこで今回は、その事業の一つでもある「生協のドライバー」として働いている方にインタビューをしたいと思います。「生協のドライバーって具体的にどんな仕事をしてるの?」「仕事のやりがいって何?」「そもそもサカエトランスポート株式会社はどんな会社なの?」という働く方にとって気になりそうな質問を今回は実際に入社して3年目の松岡さんに聞いてみました!ぶっちゃけ「サカエトランスポート」ってどうなの?!- 自己紹介 -Q. まずは自己紹介をお願いします!はい、はじめましてサ...