注目のストーリー
All posts
【セルム 営業部門】入社1年目で、大手企業向けプロジェクトに抜擢。人の輪を活かし、その企業らしい1on1制度を構築。
これまでセルムでは、最前線で活躍するメンバーたちの想い、仕事にかける情熱を、社員インタビューとして取り上げてきました。今回は、その第9段。新卒でセルムに入社し、現在4年目の須長さんをご紹介します。大手企業で全社的に導入される1on1プロジェクトを、入社1年目から担当。彼の想いや仕事観を、紐解きます。▼自己紹介セルムに新卒入社して、今年で4年目です。実は、海外に住んでいたことが多く、父の仕事の関係でマレーシアに5年、アメリカに3年滞在したこともあります。高校時代からは日本に帰国し、ファミリーレストランでアルバイト。大学時代は経営を学びながら、並行して焼き鳥屋でアルバイトをしていました。趣味...
【セルム 営業部門】求められるのは、経営視点。多くの人に向きあうからこそ本質的な課題解決ができる。
高山 隼領2016年入社新卒で人材紹介事業を展開するスタートアップに入社。入社3年目で拠点の立ち上げを任され、マーケット開拓やメンバーの採用など、幅広い業務を経験。2016年にセルムに入社。関西支社を経て、東京に異動。2023年から自らの営業Unitを立ち上げた。企業と学生の架け橋に。自分にしかないできない方法を模索。――前職に関して教えてください。新卒人材紹介事業を展開するスタートアップでした。東京で2年、新卒人材紹介関連の仕事に挑戦し、3年目からは大阪の拠点の立ち上げを任されました。顧客の新規開拓はもちろん、拠点メンバーの採用など幅広い業務を経験しましたね。――当時の顧客層は?7~8...
【セルム 営業・事業企画・人事】すべてのゴールは、社会にインパクトをもたらすこと。どのポジションで戦うかは、自分次第です。
小澤 早紀2019年入社 人事部2019年に新卒入社。2019年〜2021年:法人営業(国内有数の大手企業を担当)2021年〜2022年:事業企画(事業開発、セルムグループのパーパス策定など)2023年〜:人事(新卒採用、オンボーディング設計)私を起点に人、組織を変え、社会を変えたい。――学生時代に何を学んでいましたか?国際政治経済学部に所属し、開発経済学をゼミで学んでいました。特に、新興国の教育問題に興味を持ち、学生団体を作ったり、NPOで1年ほどインターンを行いました。自分自身が、社会に対して、どのようにインパクトを与えることができるかを模索していた学生時代だったと思います。――就職...
【セルム 営業部門】欲しかったのは「手触り感」。圧倒的当事者意識を持ち相手の心に火をつける。
後藤 航2022年入社 関西支社前職はメガバンクの法人営業。関西、関東の拠点で中小企業から大手企業まで、様々な顧客に向き合い融資などの提案を実施。セルムには2022年に入社。前職で培った大手企業に対する提案力や企画力を活かし、現在、大手電機メーカーやハウスメーカーなどを担当。地域の人々への貢献に憧れ、メガバンクへ入社しました。――前職でのご経験を教えてください。メガバンクで13年間働きました。関西や関東の拠点に配属され、キャリアの後半はグループの信託銀行で大手企業向けの営業を担当しました。メガバンクを就職先として選んだのは両親も銀行に勤めており、働く姿を見て、「地域への貢献」「多くの人々...
【セルム 営業部門】「よりスケールの大きい手応えを求めて」人と組織の課題を先頭を切って解決していく
中野 新悟東日本マーケティング部(第2G)日本を代表する大企業を顧客とするチームのゼネラルマネージャー。プロジェクトが大きいほど、また困難であるほど闘志を燃やすタイプ。大きな舞台で、自分の可能性に挑戦したい── どんな業務をされているのか、自己紹介も兼ねてお願いします。中野:セルムでは9年目になるのですが、東京本社における一エリアの責任者をしています。超大手企業を中心に10社ぐらいを担当しており、役員クラス、部長クラスの人材開発・組織開発を担当しています。戦略推進ユニットとして、クライアントの戦略面や事業面の支援を行なっています。── どういう経歴を経てセルムに転職されたのですか?中野:...
【CEOインタビュー】顧客起点で課題解決に拘る営業魂が生み出した、「コンサルを内部に持たない」ビジネスモデル
「コンサルを内部に持たない」ユニークなビジネスモデルを構築し、リーダー育成の先駆者として走り続けてきたセルムを影で支えてきたのは、泥臭いとも言える営業魂。いかにして持続的競争優位を発揮し続けているのか、その秘密を代表 加島の言葉から紐解きます。代表取締役社長 加島 禎二大学卒業後は映像事業を手がける会社に入り、8年間営業として活躍。その後セルムへ入社し、「理念と戦略に同期した人材開発」を提唱。20年にわたって次期経営リーダーの開発や人材開発体系の構築、グローバル人材育成や理念浸透、組織風土改革などに携わってきた。営業の神髄に立ち返り、0から1を創り出す── セルムに入社するまでの経歴を教...
【セルム 営業部門】お客様との関係の積み重ねが自己成長を促し、確かな成果を生み出す。
Career Step西野 隆是東京本社マネージャー 2014年入社 2014年入社2005年新卒で流通小売の企業に入社。店舗のマネジメントなどに携わる。その後、人材の採用・育成会社を経験し、2014年にセルムへ中途入社。入社1年目は大手化学メーカーを担当し、リーダー育成プログラムの見直しに関わるディスカッションを繰り返す。2015年入社1年目のディスカッションが実り、リーダー育成プログラムの実行へ。と同時に、執行役員クラスとの親交も深め、経営陣からダイレクトに相談を受けるようになる。2016年~入社3年目には大手電機メーカー、製薬メーカーと担当者数も増え、社内ではマネージャーにも昇格。...
【セルム 営業部門】課題に合わせた最適なチームワークで、お客様の組織変革にうねりをもたらしたい。
中村 きょうこ関西支社マネージャーCareer Step2006年全くの異業種から転職。苦労の連続ではあったものの、関西を代表する大手電機メーカーに深くかかわる中で、この仕事の醍醐味を知る。2年後、マネージャーに昇格、チーム運営・部下育成を担いつつ、自らも顧客開拓・案件創出を行う。2014年やりがいを感じる最中、妊娠、約1年間の出産・育児休暇の後、復職。復職直後は、若手メンバーの育成や企画作成の支援などを担う。2015年~再び、顧客営業職のマネージャーとして、チームメンバーと共に、顧客開拓・案件創出を担う。子育てとの両立に格闘しながらも、チーム横断のPJなどにも関わる。お客様に大きな変化...