1
/
5

【社内紹介】ラボ併設・充実設備!カーボンフライのオフィスがすごい理由

カーボンフライは2022年に創業した3期目のスタートアップ企業です。

わたしたちは「夢の素材」と呼ばれるカーボンナノチューブとその製造装置の研究開発・生産・販売を手掛けています。カーボンナノチューブは、優れた強度、電気特性、熱伝導性、そして軽量性によって、未来の技術革新をリードする力を秘め、多岐にわたる産業での応用が期待されています。
カーボンフライは高品質かつ低コストのカーボンナノチューブの量産を通じて、幅広い業界での社会実装を実現します!

本記事では、カーボンフライのオフィスについて
ラボ併設や増床、デザイン施工、充実の設備などカーボンフライのオフィスがすごい理由についてご紹介いたします。

■オフィス所在地

〒135-0064 東京都江東区青海2−43−2 タイム24ビル11階
ゆりかもめ線「東京テレコムセンター駅」徒歩5分の立地です。
りんかい線「東京テレポート駅」からは無料のシャトルバスも出ているので都心からのアクセスも便利です。


▼ロビー
ビル1階のロビーは広々としており、定期的にスイーツ販売などが行われています。
クリスマスシーズンには大きなクリスマスツリーが飾られ、訪れる人々を出迎えます。


11階のオフィスフロアーへは高層階用・低層階用のエレベーターいずれも利用できます。
(カーボンフライのオフィスは少しだけアクセスが便利)

11階のエレベーターホールを抜けると長い長い廊下の先に、、、、



■洗練されたオフィスエントランス

エントランスはクリエイティブな空間をコンセプトとし、2024年3月に完成しました。
採光がとても印象的なデザインで、カーボンフライの立体ロゴが目を引きます。
これまでは白い壁や床だったところが、真っ黒のクールなデザインに大変身。
この壁面の曲線デザインは、「マップ」と名付けられ、カーボンナノチューブが幅広い分野に使われ世の中に浸透していくことを表しています。
それぞれの形に意味があるので、何のモチーフが含まれているか見つけてみてください!



とーーーーーってもこだわったエントランス
この施工にはなんとカーボンフライの設備研究部も参加し、休日を丸一日使って仕上げました。
その出来栄えはさすがの一言です。

■ラボ併設

オフィスと同じフロアーに併設されたラボは、特筆すべき点はなんといっても設備です。
通常このような化学系企業では技術的・安全上の問題や設備条件からラボがオフィスに併設されることは難しいとされています。特に11階に設置することはとても珍しいのです。
これが可能になったのは、ビル運営のビッグサイトさん側の深い理解と協力があったからです。
(ビックサイトのみなさん本当にありがとうございます!)

そう語る設備チームのOnishiさん。


このラボ併設と増床に際し、Onishiさんを始めとする設備研究部は数々の難問を克服し、
オフィスに「最強のラボ」を併設しました。
詳細は設備チームへのインタビューでまたお話しします。


▼ラボの様子をちょっとだけ公開(ニコニコ笑顔の応用研究部のYuさん)


■執務室エリア

執務室エリアはとても明るく全体がよく見渡せます。



窓から国際ターミナルがよく見えるので、みんなで外を眺めながら談笑をすることもしばしば。
たまに豪華客船が碇泊している場面に遭遇することもあります。



■ラウンジ(フリースペース)

2024年夏に増床したフロアには、バーカウンター風のハイデスクハイチェアのエリア、
大テーブルのフリーデスクエリア、ボックスソファー席の3つのエリアが設けられています。
自分の席よりもバーカウンターで業務を行うメンバーがいるほど居心地が良い空間です。


冷蔵庫にはお茶や牛乳、プロテインドリンク、コーラなど、毎日飲み放題のドリンクが用意されています。定期的なアンケートにより、ラインナップもアップデートされています!
冷凍庫にはチョコレートも常備され、ウォーターサーバーやコーヒーメーカーも完備。
(この福利厚生のドリンク飲み放題についてはまだ別の記事でご紹介いたします。)
総務のOkaharaさん、Ishikawaさんが常にキレイに整理整頓してくれます。
本当にいつもキレイなエリアなんです。いつもありがとうございます!

そして夜になると、、、、
バーカウンターがライトアップされ、社内バーに早変わりします。
時折、社員が持ち寄りで軽く飲むこともあります。
最近は、日本酒🍶を囲んで親睦を深める会やピザ🍕交流会なども開催されました。

■会議室エリア

ラウンジエリア同様に今年の夏に完成した会議室エリア
CHIRAY(カイラル)・VECTOR(ベクトル)・ZIGZAG(ジグザグ)・HONEYCOMB(ハニカム)と
カーボンナノチューブや素材に関連する名前がつけられています。



■ビル内施設

なんと同じ11階フロアーにレストラン(スカイレストランシーガル)があります。
オフィスから徒歩1分、ダッシュ10秒! これはもう社食と言っても過言ではありません。
日替わりランチが楽しめる素敵なレストランです。
その他にコンビニ(セブンイレブン)や郵便局もあって便利です。



■おまけ

オフィスのあらゆるところに六角が!
訪れた際は是非探してみてね!



ラボ内は撮影禁止エリアが多くお見せすることができませんでしたが、いかがでしたか?

私たちのオフィスは、単なる働くだけの場所ではなく、創造と協力が育まれる場所です。
ここでの一日一日が新しい発見と成長につながり、
皆さんと共にさらなる挑戦を重ねていけることを楽しみにしています。
ぜひ、私たちのオフィスで未来への一歩を踏み出しましょう!

ご興味をお寄せいただいた方は、ぜひ「話を聞いてみたい」ボタンからお気軽にご応募ください。
お待ちしています!

Invitation from 株式会社カーボンフライ
If this story triggered your interest, have a chat with the team?
株式会社カーボンフライ's job postings
20 Likes
20 Likes

チーム

Weekly ranking

Show other rankings
Like Kana Ito's Story
Let Kana Ito's company know you're interested in their content