1
/
5

【就活】これだけ押さえて好印象GET!面接マナーの7つの掟

みなさんこんにちは。株式会社キャパの採用担当阿部恭夏です。

今回は、会社説明会や面接の時に特に気をつけるべきマナーやポイントをご紹介していこうと思います。

Wantedlyフィード急上昇ランキング4位ランクイン!話題の記事はこちら

「パソコンできないのにIT志望」話題のニュースについて考えてみた | 株式会社キャパ
みなさんこんにちは。株式会社キャパの採用担当阿部です。今回はちょっと気になる記事を見つけたので、この記事を見て思ったことを書いていこうと思います。それがこの記事。https://headline...
https://www.wantedly.com/companies/capa-inc/post_articles/102150


面接で気をつけたいマナー7箇条

面接といえば一番気になるのは「何を聞かれるのか」「どう答えるか」ということですよね。面接でのやり取りの練習にばかり気を取られて、面接官に与える印象を大きく左右する「マナー」についての対策がおごそかになってはいませんか?

この記事では、面接や会社説明会の時に"ちょっと気をつけてみてほしい"7つの行動をご紹介します。


1.面接官が入って来たら、立ち上がろう

「そんなの当たり前じゃん!」と思う方も多いかと思いますが、以外とできていない人が多いんです。応接室や会議室に通され、面接官を待つシーンは今後も一度は経験するかと思いますので、「誰か入って来たら立ち上がって挨拶!」を心がけてみてくださいね。面接官が入室して、立ちながら挨拶をしているのに学生の方は座ったまま...ということがないようにしましょう。

2.コートなどの上着は、床の上に置いたカバンの上へ畳んで置いておく

まだまだ寒い時期が続きます。「着てきたコートはいつ脱ぐの?どこに置くの?いつ着るの?」と意外にもコートの扱いは難しいもの。基本的にコートは建物に入る直前に脱ぎ、手に持ってオフィスへ入りましょう。そうして手に持っているコートは、特に企業から指示がない場合には床の上に置いたカバンの上へ畳んで置いておくのがベターです。プライペートなシーンでは膝にかけたり椅子にかけたりこともあるかもしれませんが、面接などの場面ではカバンの上へ置くようにしましょう。コートかけなどがある場合にも無断で使用することは避け、使用するよう促されたら「ありがとうございます」とお礼を言ってから使わせていただくようにしましょう。

▽意外に難しいコートのマナーはこちらをご参考に

就活で役立つ! コートのマナーと選び方・たたみ方 | 就活hack | 就活ノウハウ | 就活スタイル マイナビ 学生の窓口
経団連加盟企業の選考開始時期が6月スタートとなり、以前のように冬の寒い時期に面接や説明会が行われることは少なくなりました。とはいえ、説明会は3月や4月に行われるため、まだ肌寒い日はコートが必須となります。このコートですが、みなさんはどのタイミングで脱ぎ、また説明会の間はどのようにすればいいのか知っていますか? 今回は、就活におけるコートのマナーについてご紹介します。
https://gakumado.mynavi.jp/style/articles/46557


3.話し出す時に「いや、」「でも、」など否定的な言葉からスタートしない

マナーの項目にこちらを入れるか悩みましたが...。たくさんの学生さんとお話しさせていただく中で、否定の言葉から話し始める方が多いことに気がついたのでもったいないなー、とこちらを選びました。案外意識していないと、自然に出てしまうことも多い「いや」や「でも」。同じことを後から続けるとしても「はい」や「そうですね」に変えると与える印象も前向きなものになりますよ。ぜひ意識してみてください。

4.飲み物を出されたらお礼を言ってから口をつけよう

説明会や面接では飲み物を出していただくことも多くあります。飲み物をいただいたら「ありがとうございます」と出してくださった方にもお礼をいうようにしましょう。「いつ飲めばいいの...?」と悩んでしまうかもしれませんが、基本的には「いただきます」と小さく伝えればいつ飲んでもOKです。反対に、せっかく出してくれた飲み物に一度も口をつけないのは寂しいので、遠慮せず飲んでくださいね(笑) 無言で飲み出したりすることがなければ大丈夫です。そして、女性にちょっと気をつけてほしいワンポイントは「口紅」です。万が一コップなどについてしまった口紅のあとは、サッと指やティッシュで綺麗にしておくのが無難でしょう。

5.「一礼」のクセをつけると吉

入室する時、自己紹介する時、お礼を言う時、退出する時などなど...ありがとうございました、ときちんと一礼できる方はかなり好印象です◎ お礼を言う習慣はあっても、ぺこりと一礼する習慣のある学生さんはかなり少ないのではないでしょうか。やみくもにペコペコと頭を下げる必要はありませんが、立ち上がった時や面接の最後など、ここぞという時にすっとお辞儀ができるようにしておきましょう。

▽正しいお辞儀の仕方とは?

就活面接での入室・退室マナー|お辞儀の仕方から、お礼まで-Mayonez
面接選考は実際に会って話をすることで、受け答えから受験者の人となりを見極める場。人の印象は9割がその態度によって決まるとも言われます。立ち居振る舞いのマナーをしっかり実践して、失礼のないようしたいものですね。こちらでは、就活面接でのお辞儀や姿勢などのマナーについて解説します。-Mayonez
https://mayonez.jp/topic/100

6.語尾を伸ばさず、言い切るように意識する

これも、私がこれまでにたくさんの学生の皆さんとお話ししていて気づいたポイントです。

「〜だと思いますぅ」「そうですねぇ」「私はぁ」

これ、文字に起こすと「ふざけてる?!」と思われてしまうかもしれませんが、自分の日常の会話を思い返すと普通に使っている話し方だったりするんですよね。話しをするときは、語尾を伸ばさずハキハキと喋るように意識しましょう。

7.トドメの「お礼メール」で好印象にダメ押し!

説明会や面接の後の「お礼メール」を送っている学生さんは全体の一割ほどだと言います。だからこそ、たまに学生さんが送ってくれるお礼メールには、「おっ!」と好印象をいだく面接官は多いんです。ちなみに私もキャパの選考時にお礼メールを送っていたのですが、のちに社長から「あれは好印象だったよ」と褒めていただいたことがあります。(やったー!)面接後の5分を面接のお礼を伝える時間として利用して、印象に残る学生になっちゃいましょう。

▽なんて書けばいいの?お礼メールについて

面接のお礼メールで押さえるべきポイント(例文あり) | MatcherDictionary
みなさんは面接をしてもらったあと、お礼メールを出していますか?この記事ではお礼メールの書き方を解説します。お礼メールの書き方を理解して、感謝の気持ちを伝えましょう。
https://matcher.jp/dictionary/articles/103



いかがでしたか?

「どれも当たり前だよ!」というあなたはかなりのマナーレベル上級者!

自分にとっての普通が世間にとっての普通じゃないこともたくさんあります。「これ、できてなかったかも...」と気づきがあったあなたは、ぜひ次の説明会の機会に実践してみてくださいね。


それでは!

株式会社キャパ's job postings
1 Likes
1 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Like Kyouka Abe's Story
Let Kyouka Abe's company know you're interested in their content