注目のストーリー
大手商社から転職し、1年で執行役員に。そこで見つけた、”元気な日本”を未来に届ける方法。
Chat with the team何もしない人ほど、チャレンジャーを”馬鹿”と呼ぶ。「志に熱中できるプロフェッショナルチャレンジャー集団」を創った、蔵元二郎の創業ストーリー
Chat with the team【6,000字超え】「志で心に火を灯す」世界に誇る強みで、BNGが社会課題を解決していく。
Chat with the teamAll posts
株式会社BNGパートナーズ
5 months ago
社員インタビュー Vol.3 ~1からの挑戦で得たもの~
こんにちは!採用担当のエドです!🐧今回はエグゼクティブサーチ事業部第1チームメンバーの美濃輪さんに、インタビューをさせていただきました!✨Q.さっそくですが、自己紹介をお願いします!美濃輪 翔太(みのわ しょうた)です。大学時代は登山にハマっていました!一人でテントを片手に、2泊3日で1日約10時間登り続けたこともあります。最近はあまりできていませんが、一時期ゴルフにも挑戦していました。でも実はインドア派な一面があって読書がとても好きです。歴史小説が好きで、もっと本を集めたいと思い、週末は古本屋巡りをしています。ちなみに最近のおすすめの本は、柚月裕子による長編警察小説シリーズの『孤狼の血...
Chat with the team株式会社BNGパートナーズ
6 months ago
社員インタビュー Vol.2 ~異業種からの挑戦~
こんにちは!採用担当のエドです!🐧今回はエグゼクティブサーチ事業部チームリーダーの近藤敬佑さんに、インタビューをさせていただきました!✨Q.さっそくですが、自己紹介をお願いします!近藤 敬佑(こんどう けいすけ)です。愛知県生まれ、愛知県育ちの純粋な日本人です。自分で言うのは恥ずかしいですが、愛されキャラなのかみんなからいじられることが多いです(笑)大学までずっと野球一筋でしたが、今はキックボクシングにはまっています!スコティッシュフォールドという種類のとてもかわいい猫を飼っています🐈 週に1回通っているボクシングの様子です。Q.前職の内容について詳しく教えて...
Chat with the team株式会社BNGパートナーズ
7 months ago
社員インタビュー Vol.1 ~BNG5年目社員が語る変化~
こんにちは!採用担当のエドです!🐧今回はエグゼクティブサーチ事業部事業開発チームリーダーの朴さんに、インタビューをさせていただきました!✨さっそくですが、自己紹介をお願いします!朴 世男(ぱく せなん)といいます!群馬県生まれ、群馬県育ちの在日韓国人です。大学時代はサッカーに没頭していましたが、今は奥さんに没頭しています。照 前職の内容について詳しく教えてください!まずは入社理由からお願いします。大学で経営について学んでいたこともあり、就職活動では金融業界を見ていました。また、私が在日韓国人でもあるので、「広く同胞社会に還元できる仕事」「お金や事業に関わる仕事」に携わりたいという思いが強...
Chat with the team株式会社BNGパートナーズ
8 months ago
祝トップセールス!新卒3年目の新任リーダーが語るこれまでとこれから
プロフィール西川諒(にしかわ・まこと)とは1996年生まれ。神戸大学を卒業後、2020年に株式会社BNGパートナーズ入社。エグゼクティブサーチ事業部にて上場企業からスタートアップ/ベンチャー企業まで幅広く幹部採用を支援。2年目で半期トップセールスを受賞し、2022年3月よりリーダーに抜擢される。現在ではメンバー2名のマネジメントを行いながら、自身もプレイングマネージャーとして従事。 西川さん、上半期のトップセールス、そしてリーダーへの昇格おめでとうございます!今回はリーダーになるまでの道のりと、これからの展望についてお話を聞きたいのですが、まずは入社の理由を教えてもらえますか。いくつかあ...
Chat with the team株式会社BNGパートナーズ
9 months ago
22卒10名の歓迎会をしました!
こんにちは!HR戦略室のエドです!穀物を潤す雨が植物の成長を促す頃となりました。BNGへ新たに迎え入れた10名の仲間の歓迎会をしました! 部署・チームごとの歓迎会のみだと、その後に他部署・チームの方との接点を持つ機会がほとんどないメンバーも出てきてしまいます。そのため、より社内の交流を促し、従業員の皆さんがお互いを知れる場を設けるべく、全社で歓迎会を開催しました。📷岡村リーダーからの高い期待を横で聞いている、22卒渡部くんの表情が険しい!(笑)📷最初は少し緊張していた新入社員の皆さんも、先輩たちと会話をするうちに徐々に和やかな表情になりました。伊藤さんと22卒浦川さん、すごい笑顔ですね。...
Chat with the team株式会社BNGパートナーズ
10 months ago
【研修レポート】もうすぐ先輩になる、新卒1年目社員大集結!
こんにちは、HR戦略室の斉藤エドアルドです。(以後、「エド」でお見知りおきを!)3月のとある週末、21卒向けに1年目振り返り研修を行いました。写真は研修の最後に撮った1枚です。日ごろの業務から離れて、丸一日集中して取り組んだ後のすっきりとした表情が研修の充実度を物語っています!当日は、これまでの振り返りから今後の目標を作成しました。また、これから入ってくる22卒メンバーをどのように支援するかをみんなで議論しました。そんな研修の様子を少しだけご紹介します。★研修のアジェンダ★・ライフウェイクを使った相互理解・社会人1年目の振り返りとフィードバック・1年前の自分からの手紙・中期目標と計画の作...
Chat with the teamイベントレポート
over 1 year ago
【就活生必見】BNGのコンサルタントの1日とは?
就職活動をする際、実際に働く人たちがどのようなスケジュールで働いているのか、気になりますよね。そこで今回は、入社まもなく2年目となる、エグゼクティブサーチ事業部のコンサルタントの1日に密着してみました!コンサルタントの1日のスケジュールと業務内容、コンサルタントとして働く魅力をお伝えしていきます。参加者紹介 西川諒(Makoto Nishikawa) / エグゼクティブサーチ事業部2020年4月、BNGパートナーズに新卒入社。エグゼクティブサーチ事業部でコンサルタントとして邁進中。 企業と候補者、両方と接するコンサルタントの1日を徹底解剖!ーーエグゼクティブサーチ事業部での1日のスケジュ...
Chat with the team株式会社BNGパートナーズ
over 1 year ago
【就活生向け】はじめまして!志を持ち挑戦し続ける、BNGパートナーズはどんな会社なのかを紹介します!
BNGパートナーズでは積極的に新しいメンバーを募集しています。今回は弊社の選考に進むことを考えている皆さんへ向けて、BNGパートナーズがどんな会社なのかを一目でわかるようにご紹介していきます! 何をしている会社なの? 理念について「挑戦者(馬鹿)が日本を元気にする」BNGは志を持ち挑戦し続ける人のことを馬鹿と定義しており、周りから馬鹿だと言われ続けても挑戦し続けられる人こそが日本を元気にすると信じています。タレント、スタートアップ、ベンチャー企業、オープンイノベーション、いずれも我が国の成長を担う挑戦者です。そして、私たちは、彼らと最もコネクトしている存在。私たちが挑戦を支えることで、日...
Chat with the team株式会社BNGパートナーズ
over 1 year ago
【祝増床】新しくなったBNGのオフィスを大公開します!
みなさんこんにちは!増加した従業員へのゆとりある就業空間の提供及び業務効率の向上と、世界中の人々を志で埋め尽すことに尽力するべく、この度、オフィス増床を実施致しました!今回は完成した新オフィスとそのコンセプトをご紹介したいと思います! テーマについて新オフィスのテーマは「挑戦するエグゼクティブの心に火を」と「premium 志 design!!」です!オフィスで働くメンバーがいつも志高く、挑戦する心を灯し続けるようにという思いを込めこのようなテーマを設定しています。また、僭越ながら崇拝している世界のビジョナリーカンパニーの企業名を付けているスペースもございます。 新オフィスのご紹介! ...
Chat with the team社員インタビュー
over 1 year ago
MBAを取得し、2社経験した私がBNGを選んだ理由
MBAとはMaster of Business Administrationの略称。日本語では経営学修士号、または経営管理修士号と呼ばれる学位であり、経営学の大学院修士課程を修了することで取得できます。日本では平均で30代半ばから後半にかけて取得することが多く、年間約5,000名が取得されているようです。MBAはかつてのビジネスエリートとしての箔付け、マネジメント(経営層)としての品質保証といったラベリング効果という枠を超え、「名より実を取る」方向に舵を切っているとも言われています。20代後半でMBAを取得し、それを活用しながらビジネスで結果を出そうと尽力している北川さん。今回は広告代理...
Chat with the teamイベントレポート
almost 2 years ago
アツい志を持つ2名の中途社員が上司に本音をぶつける!
一般的に、中途採用は入社後すぐに活躍する即戦力として期待されます。そのためキャリア変遷や専門知識、実績に基づくテクニカルスキルが重視されがちです。しかしながら、BNGでは中途社員がスムーズに企業風土やチームに溶け込み、自身のパフォーマンスをいち早く発揮できるようビジョン・マッチングの観点を大切にしています。スキル、経験、そして価値観。BNGの行う「共感型採用」では、組織と個人の価値観を丁寧にすり合わせながら、「日本を元気にする」という壮大なミッションに向かって、ひたむきに走り続けられる仲間を集めています。今回の記事では、そんなBNGが掲げるミッションに共感し、中途で入社した2名の社員と、...
Chat with the teamイベントレポート
almost 2 years ago
【21卒内定者×採用責任者】入社直前の内定者と本音で就活を振り返る!
大学生が就活を始める際に、真っ先に当たるのは「就活ってどうやって進めればいいの?」という壁です。これを解消するために、多くの人は大学の先輩に話を聞いたり、ネットで検索をしてみたり、とにかく情報収集から始めます。しかし、「実際に調べてみてもよくわからない」というのが、どの方にも当てはまる就職活動の実情ではないでしょうか。そこで今回の記事では、BNGパートナーズの21卒内定者3名と採用責任者をお招きして、就活に関しての座談会を開催いたしました。BNGの内定者はどのような学生時代を送ってきたのか、そしてどのような就活を経て、BNGに入社することを決めたのか。さらに、採用責任者はどのような思考と...
Chat with the team社員インタビュー
about 2 years ago
プロバレリーナを引退し、セカンドキャリアを探し続けていた私がBNGに入社した理由。
「何かにチャレンジする」ということは、「未経験のことへ飛び込んでいく」と言い換えられるでしょう。多くの社会的成功者たちがチャレンジや行動の重要性を説き、成功に憧れる人々がそこに倣ってチャレンジし、また次の時代の成功者へと成り上がっていく。しかし、そんな成功者のストーリーを、誰しもが歩めるわけではありません。なぜならば、「チャレンジ」する勇気を持ち合わせていないからです。その重要性をわかっていながらも、未経験のことへ飛び込んでいく勇気がないために、静かに指を咥えて傍観するだけになってしまう。そこで今回の記事では、人材業界で戦うBNGに、プロバレリーナから転職した川村早来さんのお話をお伺いし...
Chat with the team社内制度
about 2 years ago
【学びを共有!】BNGさんが毎週開催している社内向け勉強会に参加してみたら、想像以上に有益すぎた件。_社内制度紹介No.1
大学を卒業して社会人になると、実は勉強が非常に重要であることに気がつきます。そんな方々が口を揃えていうのが「勉強する時間がない!」という言葉です。そう、社会人は忙しいんです。そのため、いざ勉強をしたいと思っても「日々の業務に忙殺されて学びの時間は後回し」という方が大多数。つまり、社会人にとって「時間の確保」はそれだけ難しいということです。しかし、勉強の時間を作ることのできる人のほうが成果に近いという理屈もあります。BNGパートナーズ(以下、BNG)では、毎週火曜日に社内向けの勉強会を開催しています。今回の記事では、Wantedlyの記事を担当するライターが、BNGの社内向け勉強会に参加し...
Chat with the team社員インタビュー
about 2 years ago
【6,000字超え】「志で心に火を灯す」世界に誇る強みで、BNGが社会課題を解決していく。
・上場前から支援し、上場 or EXITした会社の数125社・転職希望の幹部人材3万名・取引企業数3,000社これは今回ご紹介する、BNGパートナーズ(以下、BNG)の『エグゼクティブサーチ事業部』で上げてきた成果です。転職支援の成功FEEは、転職者の年収の41%。業界内での圧倒的な高水準をもってしても、同社の転職成功確率は脅威の20%を誇ります。しかし、エグゼクティブサーチ事業部が、これだけの成果を初めから挙げられていたわけではありません。12年間という長い時間のなかで幾度もの潮目を迎え、”今”が作られてきたのです。そこで今回は、BNGの取締役であり、エグゼクティブサーチ事業部の事業部...
Chat with the team