1
/
5

What we do

代表取締役/古家
Arinosこれまでの歩み
「コンサルティングのノウハウ × 事業立ち上げ経験 = 事業パートナー」 コンサルティングで培ったノウハウと自社での事業の経験を掛け合わせることで、企業の立ち上げ〜変革まで事業ライフサイクル全てに対して伴走できる事業パートナー集団です。 メインの事業は2つ。 ■スタートアップ、DX支援コンサルティング ■投資・育成事業 【スタートアップ、DX支援コンサルティング事業】 顧客企業様の「事業パートナー」として、スタートアップ企業における新規事業創出・ビジネスモデル変革・デジタルトランスフォーメーションを推進します。 具体的には以下の内容をサポートします。 ・オペレーション改革 ・事業推進伴走 ・DX推進 ・kintone導入 【投資・育成事業】 スタートアップの創出や投資・育成をサポートします。 豊富なコンサルティングx事業立ち上げ経験を武器に、企業の立ち上げ〜変革まで事業ライフサイクル全てに対して伴走できる事業パートナー集団です。 詳細は以下よりご確認いただけます。 https://arinos.co.jp/our-business/

Why we do

若手にも平等に機会が与えられる。
「いま、明日を伴につくる」 私たちは、顧客事業が創出する価値を最大化するために、いまこの瞬間を当事者として伴走する唯一無二の事業パートナーです。 世の中の事業の価値最大化を通して社会課題の解決を図る、事業パートナー集団かつ「社会課題解決集団」を目指しています。また2020年10月より「第二創業期」と位置づけ、上場レベルの企業を目指して変革を進めています。 弊社では、創業以来顧客事業に寄り添ったコンサルティングサービスを提供してきました。特には中小中堅企業を中心に、「創業」「成長」「変革」のステージそれぞれにおいてワンストップで伴走型のコンサルティングを得意とさせて頂いております。新規事業の創出からマーケティングまで、幅広い領域をカバーしております。 また、顧客の事業の支援のみならず、自社においても新しい事業をゼロから立上げ、収益化を行ってきています。第三者としてだけではなく、Arinos自体が主体となって運営してきたからこそ、事業を推進するうえでの勘所を抑えた戦略から実行までを支援できるノウハウが蓄積されているのです。

How we do

平均年齢は28歳前後。ほとんどが未経験からのスタートのため、社内はフラットな雰囲気です。
社員の成長が会社の成長。切磋琢磨の日々です。
【事業家マインドを育成するカルチャー】 Arinosではコンサルティング事業で収益と経営ノウハウの柱を立てつつ、創業当初から数々の自社事業も立ち上げて、事業家としての経験とノウハウを蓄積してきました。ゆえにマネジメント層は全員が事業家マインドを持ち、それを若手メンバーへ受け継いでいます。 【 ベンチャーならではの裁量とスピード感】 コンサルティング領域ももちろんですが、自社の成長環境もスピーディーに変化していきます。大きな裁量を持って業務に取り組むことが出来るので、他のコンサルティングファームと比較し圧倒的に早い成長を実現できます。中には 最短3年でマネージャーに昇進をしたメンバーもいます。 【 自社サービスを持つため、事業に触れる機会も多い】 顧客の事業開発に携わりながらも、自社開発にふれる機会も多いです。自社での事業だからこそ、表舞台だけでなく、泥臭い現場感も同時に養うことが可能です。コンサルティングスキルの向上にも、ダイレクトに役立つ 実績を積めば、あなた自身がArinosの新規事業にチャレンジも可能です。 ボードメンバーはアクセンチュア、ベイカレント・コンサルティングなど名だたるコンサルティングファーム出身のメンバーで構成されています。ベンチャーならではのフラットな環境で、経営層と伴にコンサルティングスキルの向上を実現出来ます。