注目のストーリー
企画
「自由に色々なことに挑戦できるのが魅力」業務委託から社員になった動画ディレクターにインタビュー!
自転車乗りの会社、自転車創業です。インタビュー企画第9弾は、業務委託から社員になった動画ディレクター:今田イマオにインタビューしたいと思います。まずはじめに、自転車創業との出会いを教えてください。【イマオ】出会いは今から4年前です。私が別のWebメディアにいる時に代表の中島と出会いました。FRAMEは面白いコンテンツも多く、当時のエイプリルネタで「2016年4月1日より自転車添い寝サービスを開始した」というキャッチーでアホ(※褒め言葉)な記事を見かけ、どんな方が代表でどんな会社なのかお声かけしたのを覚えています。社名からクレイジーでインパクトが強かったのも印象的でした。そこから定期的に記...
成長するためには最高の環境!学生インターンにインタビュー!
自転車乗りの会社、自転車創業です。インタビュー企画第8弾は、インターン希望で仲間入りした学生アルバイトの真鍋にインタビューしたいと思います!まずはじめに、応募のきっかけを教えてください。【真鍋】高校生の時に英語の授業で習ったツール・ド・フランスをきっかけに、大学でサイクリングサークルに入りました。このサークルの北海道旅行で函館から札幌まで走ったのですが、それがもう楽しくて楽しくて。なんとかこの楽しい自転車地獄に他の人間も引き込みたい!と考えたのがきっかけで、自転車メディアのライター募集を探して、自転車創業のWEBメディア「FRAME」にたどり着きました。面接の前とあとで印象の違いはありま...
「好きなことに本気で取り組める環境がある」人気YouTuberけんたさんに会社の魅力をインタビュー!
自転車乗りの会社、自転車創業です。インタビュー企画第6弾は、人気YouTuberのけんたさんに、会社の魅力を聞いていきたいと思います。よろしくお願いします。まずはじめに、今までどのような仕事をしていたか教えてください。【けんたさん】商社で営業マンをしており、その後、音響メーカーで営業をしていました。数ある企業の中からなぜ自転車創業を選んだのですか?転職のきっかけを教えてください。【けんたさん】自転車が好きで、仕事をしながら趣味で自転車関連の動画をYouTubeに投稿していたのですが、自転車を通じて何か仕事ができないかと思い、以前から繋がりがあった自転車創業に声をかけました。FRAME(h...
日本を代表する大企業から無名スタートアップへ転職!?その裏側を新人中途社員に徹底インタビュー!【後編】
自転車乗りの会社、自転車創業です。インタビュー企画第4弾は、大企業より転職し仲間入りした田村に、転職の裏側を徹底インタビュー!後編では入社してからのお話を聞いてみました。自転車創業に入社してから感じたことを教えてください。【田村】しょうもないことかもしれませんが、(いい意味で)自由なスタイルで仕事ができる、という点です。例えば、深夜までいる人もいれば、なぜか早朝3時くらいから起きている人もいます。中には、出社は必要最小限にし、通常は自宅ないし、コワーキングスペースで仕事をしている人もいます。個人が最大のパフォーマンスを出せるのであれば、いつどこで働こうが関係ないという、”成果主義”的な考...
クリエイティブな仕事がしたい。いちエンジニアがデザインを知り自転車と出会い、CTOになるまで【CTOインタビュー前編】
自転車乗りの会社、自転車創業です。第3弾のインタビュー企画は、CTOの幸(さいわい)にいろいろ聞いてみたいと思います!よろしくお願いします!早速ですが、代表の中島氏とは大学時代からの友人ということですが、出会いから創業までの経緯を伺いたいです。どんなきっかけで中島さんと出会ったんですか?【幸】中島との出会いは、大学の友人経由で知り合ったのがきっかけです。大学2年生頃ですかね。中島の高校時代の友人が僕の大学の同級生で、同級生と一緒に遊んでいる間、いつの間にか同じコミュニティにいた感じです。当時は音楽やイベントが好きな友人という感じでした。当時フリーマーケットの運営アルバイトを一緒にしていた...