1
/
5

Subject: 【共有】新人研修 ヒアリング結果_230911

株式会社ドリーム・シアター(DT)のRecruit担当兼、
見習いWebエンジニアの上野美絵です!

本日は、Wantedly経由で、23年3月に、DTに、ご入社
いただいた徳本さんから、弊社代表の中田宛に送信した
「 【共有】新人研修 ヒアリング結果_230911」という
メールを、皆さんに共有したいと思います。

※一部、名前を仮名に変更しています。

メールをご覧いただく前に、まず、(改善前の)今現在の、
DTの新人研修の流れを記載しておきますね。

・Webアプリ開発(生PHP版/15日)→Webアプリ開発(Laravel版/15日)→todoアプリ開発(Vue.js/React、各3日)→SPA開発(Laravel+Vue.js+S3、20日)→API開発/API連携開発(20日)→WebAPIセキュリティ(3日)→ and more...

いただいたご意見を含め、改善して参ります!

Sent: Monday, September 11, 2023 4:55 PM

中田社長
(BCC:ヒアリングにご協力いただいた皆様)

お疲れ様です。徳本です。
私は新人研修に7ヶ月間、取り組みました。

その間に、同じタイミングで研修に取り組んでいた
複数人のメンバーに対して、新人研修に対して
どのようなことを思っているのか、ヒアリングを
してみました。

ヒアリング結果を共有させていただきます。

誰にヒアリングをしたかはヒミツです(笑)。匿名に
した方が、より本音に近いことを話してもらえると
考えたからです。

ヒアリングにご協力いただいた皆様に対しては、
このメールの宛先のBCCで送らせていただいて
おります。

ヒアリング内容は、GoodとMottoに分けて、
箇条書きで、記載しています。

Good:DT研修の良い点。継続すべきこと。
Motto:DT研修のいまいちな点。改善すべきこと。

========================================

【Good】
●裁量権がある(自由度が高い)
→何に取り組むかを自身で決めることができたので、やりたいことができた。
→業務の開始時刻・終了時刻を自由に決めることができたので、生活リズムに合わせて柔軟に研修を進めることができた。
●講師業務を経験できる
→複数人の前で教える、という貴重な経験をさせていただくことができた。
→自分が学んだことを人に教えることで、いつもよりも深く理解することができた。(ラーニング・ピラミッドにあてはめると理解度90%。)
→複数人の前で発表することは苦手だったが、場数をこなすことで、少しずつ慣れていった。(人前で話すという行動のハードルが下がった。)
→自身のプレゼンテーションスキルの向上を感じられた。
●基礎力の向上ができる
→プロジェクトに参画する前に、基礎的なことを復習することができた。
→自分の技術力にあまり自信がなかったが、十分な時間が確保されていたため、不安点を潰していくことができた。
●学習材料が沢山ある
→講義動画(Youtube)や、理解度確認Webテストが幅広い範囲で、用意されている。
●社員の人柄が良い(優しい方が多い)
→DT社員全体に言えることだが、比較的優しい方が多いと感じる。
→1on1を通じて、先輩社員と気軽にコミュニケーションを取ることができた。


【Motto】
●フィードバックをいただける機会が少ない
→自分が取り組んだ成果物に対して、フィードバックが少ない。
→教育担当の田原さんから、技術的なコードレビューをいただけたが、それ以外に先輩社員の方々から詳細なアドバイスをいただくことができなかった。
●指示が少ない
→指示が少ないため、何をすれば良いのかわからない。
→どのような手順で仕事を進めれば良いのか、どこまでのクオリティーで成果物を提出した方が良いのかわからない。
→入社直後、オンボーディングの説明があまりなかった。
●成長実感がない
→新人研修では、自分の成長(特に技術面)を実感することはあまりなかった。
→入社前に、「無料PHPスクール」を受講生という立場で取り組んだときは、自分の成長を感じられたが、それ以降では、自分の技術力が高まった実感がない。
●新人研修の体制が整っていない
→入社前は、新人研修カリキュラムがとても充実しているという印象を受けたが、実際に取り組んでみると、あまり充実していないと感じた。
→オンラインでナレッジが集約されていないため、情報が散在しており、不便さを感じる。(あまりにも不便だったので、新人研修資料を自分で作成した。)
→ストックフォトサイト(SPA)の教材が、とてもわかりづらい。
→Laravel、Vue.js、React、ストックフォトサイト(SPA)など、各講座のソースコード及び説明がわかりづらい。バージョンは古いものもあり、せっかく学んでも実務で活かせないのではと思ってしまう。最新のUdemyなどの教材を活用した方が、第一線で活躍されているエンジニアの説明も聞けるので、良いかも。(Udemy Businessなどの外部教材を、新人研修に導入することを提案したい。)
●人によって研修期間が異なる
→人によって研修期間にばらつきがある。どのような理由で、自分の研修期間が決まっているのか、理由がわからない。
→早く研修を終えて、プロジェクトに参画したいのに、なかなかプロジェクトに参画できない。
●緊張感がない
→仕事において、高いパフォーマンスを発揮するには、適度な緊張感が必要だと考えているが、研修期間中は緊張感がなく、モチベーションの維持が難しかった。
→研修期間が長過ぎると、ダレてしまう。
●計画性がない
→スケジュール管理が雑だと感じる。(例:仕事を依頼される際に、短い納期で直前にお願いされたりする。)
●人との交流が少な過ぎる
→初めてのフルリモートだったので、人との関わりが少なく、疎外感を感じた。

========================================

ヒアリング結果は以上です。
新人社員のリアルな声を反映できたと感じております。

Goodに関しては、DTの強みなので、是非継続して
いきたいですね。

Mottoに関しては、できるところから改善したいですね。

ただし、Mottoの内容をネガティブに捉えて、全て改善
しなければと焦って取り組むことは、良くないと考えて
おります。


理由を3つ挙げさせていただきます。

●GoodとMotto、表裏一体の関係になっている場合がある。
(例)「裁量権がある」⇔「指示が少ない」のように、それぞれの項目が表裏一体の関係である場合においては、Mottoの内容が一概に悪いとは言い切れません。
●人によって、感じ方が異なる。
(例)「人との交流が少な過ぎる」は、人によって感じ方が異なります。Aさんにとってはストレスでも、Bさんは全くストレスがない(むしろ快適)ということが考えられます。
●リスクに見合うリターンがないかも。
(例)「新人研修の体制が整っていない」で、Udemy Businessの導入を提案されていますが、費用がかかる事象なので、本当に導入するのであれば、慎重に検討する必要があります。また、例え導入したとしても、全然使われなかったということも想定されます。

他にも理由はあるかもしれません。

何が言いたいかというと、「Mottoの内容 = 悪」という
捉え方はしないで欲しい、ということです。

むしろ、DTの新人研修をより良いものに改善できる
チャンスと認識するのが、良いかもしれません。

色々記載させていただきましたが、上記の内容は全て
私が自発的に取り組んだものです。(勝手にやりました。)

・私が研修に対して感じている不満は、他の人も同様に感じているかも?
・自分達が感じた不満は、新たに入社する方々も同じ思いをする可能性がある。
・中田社長の目線では、新人研修について、実態を正確に把握できていないのでは?

と仮説を立てて、それらを解消するための一歩目として、
ヒアリングを行いました。

今後の社会では、自ら問いを立てて、それを解決する
能力が、非常に重要だと考えております。

このヒアリング結果は、その取り組みの一環としてやってみました。
(もちろん、新人研修資料(Notion)も該当します。)

Wantedlyの募集が再開されたので、また新しい人が
入ってきますね。

これから、ご入社される方が、「この会社の研修を
取り組んで良かった!」と思ってもらえるような
研修にしたいですね。

お伝えしたかったことは以上です。
長文になってしまい、申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。

DT^-^徳本

以下は、徳本さんからのメールに対する、中田の返信です。

Sent: Tuesday, September 12, 2023 11:45 AM


徳本さん、ヒアリング結果のご報告、ありがとうございます!
大変有難いです。

自発的行動に感謝ですし、「皆さんの声」を拾い上げて頂き、
ありがとうございます。

(対小林さんを除き)、事細かく指示して、マイクロマネジメント
することは、「今後もやらない(やりたくない)」方針ですが、

勘違いさせてしまっていることを含め、私の「説明責任」は
果たせていないので、Pスク講師期間中を除き、(入社後)
月1回、個別面談する等、改善します。

社員同士の1on1を強制することは、どうしようかな。。。
できれば、やりたい人が自発的に、が良いですが・・・(笑)


>●成長実感がない
>→新人研修では、自分の成長(特に技術面)を実感することはあまりなかった。
>→入社前に、「無料PHPスクール」を受講生という立場で取り組んだときは、
>自分の成長を感じられたが、それ以降では自分の技術力が高まった実感がない。

これは、今スグ改善したいですね!アウトプットして、成長しているのは、
確かなので、コードレビュー以外で、何をすれば、(ご自身の中で)
成長実感を得られると思いますか?

>(Udemy Businessなどの外部教材を新人研修に導入することを提案したい。)
>費用がかかる事象なので、本当に導入するのであれば、慎重に検討する必要があります。
>また、例え導入したとしても、全然使われなかったということも想定されます。

いえ、DTの新人研修教材のバージョンアップもしくは、ラインナップ
追加にもなるので、ウェルカムです。(これから、ご入社頂く方を含め)
誰かやってくれないかな~。

>(あまりにも不便だったので、新人研修資料を自分で作成した。)
>全て私が自発的に取り組んだものです。(勝手にやりました。)
>(もちろん新人研修資料(Notion)も該当します。)

成果物を作って、学習(体得)するだけでも十分な中、教材資料
作成にも取り組んで頂いていることに、大変感謝しています。

徳本さんの新人研修期間が長かったのは、そんな意図もあります。
御礼申し上げます。

10月からの、初プロジェクト、頑張って下さいね。

中田斉道

株式会社ドリーム・シアター's job postings

Weekly ranking

Show other rankings