注目のストーリー
ココロオドル瞬間
【Interview #020】作り上げていくことが一番の醍醐味。カオスな環境すらも楽しむテックリードが描く、3Sunnyでの未来
エンジニアとしてプロダクト開発だけではなく、メンバーの教育や組織づくり、採用と広く携わるテックリードの小松さん。数百人規模のメガベンチャーから、当時40名に満たないベンチャー企業の3Sunnyを次の挑戦先に選んだ理由など、お話を伺いました。新規事業に携わって知った、事業を作り上げていくことの面白さ「カオスさ」が入社の決め手。未完成な組織だからこそ感じたやりがいこれからが正念場。自分たちのプロダクトで少しでも多くの人を救いたい新規事業に携わって知った、事業を作り上げていくことの面白さ学生時代は理工学部で超伝導や量子コンピューターの研究をしながら、IT企業でエンジニアとしてインターンをしてい...
【Interview #019】プロダクトの社会貢献度の高さが力に。自分と向き合ったデザイナーが3Sunnyを選んだワケ
3Sunnyでデザイナーとして活躍中の畑田さん。プロダクトの開発、営業、採用、広報など様々なチームと連携したプロジェクトが多く、メンバーからの信頼も厚い畑田さんですが、過去の会社では忙しさのあまり、仕事に対しての目標を見失ってしまうことも。そんな畑田さんが次のチャレンジ先として3Sunnyを選んだ理由とは。デザインを通してブランドの魅力を伝えたい「この社会課題を解決するんだ!」という想いを燃料に変えてデザイナーとして初めて立ちはだかった壁は「決め切る覚悟」を持つことデザインを通してブランドの魅力を伝えたい━━━━━畑田さんのこれまでの経歴をざっくばらんに教えてください。大学卒業後は東京の...
【Interview #018】巻き込み力は社内No.1!「支える人を、支えたい」人事担当者のキャリアヒストリー
3Sunnyのコーポレートチームで人事を務める小島さん。求人広告の営業職から企業人事にキャリアチェンジ後、さまざまな企業の採用業務に携わってきました。今までのキャリアや3Sunnyにジョインしてからの業務内容などについて、お話を伺いました。テレアポに飛び込み営業…精神的にも鍛えられた営業職時代「お世話になった医療従事者を支えたい」その想いで飛び込んだ医療業界「巻き込み、支え合う」を実感したエンジニア採用テレアポに飛び込み営業…精神的にも鍛えられた営業職時代━━━━━小島さんの今までの経歴をざっくばらんに聞かせてください。高校生のときに『ホテル・ルワンダ』という民族間対立を題材にした映画を...
【Interview #014】文学研究から介護業界へ挑戦。前人未到でも叶えたい、医療と介護の”本質的な”つながり。
ドイツ文学修士号を取得した後に、一大発起をして介護業界に入社した野崎さん。なぜ、全く異なる業界に興味を持ったのか。3Sunnyに出会ったきっかけ、長年胸に秘めていた”実現したい夢”についてお伺いしました。答えのないことにとことん向き合える。それが医療介護業界の魅力『CAREBOOK』が世の中に必要ということを、病院が教えてくれた「医療と介護をつなげたい」。新卒からの想いを新規事業で絶対に叶える答えのないことにとことん向き合える。それが医療介護業界の魅力━━━━━野崎さんの今までの経歴をざっくばらんに聞かせてください。実は私は大学でドイツ文学や哲学を学んでおり、卒業後も大学院へ進学し文学研...
【Interview #013】研究者はもっと自由でいい。化学とセキュリティの両方で見つけた、私らしい生き方。
化学系の博士後期課程を中退しエンジニアを目指した牧野さん。苦労の多かった大学院時代やエンジニアになろうと思ったきっかけ、そして3Sunnyに入社することで見えてきた「新しい研究者」の在り方についてお伺いしました。研究者なら誰しもが憧れる「特別研究員」に選出。だからこそ、キャリアとお金に悩んだ大学院時代IT業界と開発の素晴らしさに魅了され、大学院を中退しエンジニアへ研究者か、セキュリティエンジニアか。両方の道があると教えてくれたのは3Sunnyだった私の人生を通じて「新しい研究者の在り方」をもっと多くの方に広めたい研究者なら誰しもが憧れる「特別研究員」に選出。だからこそ、キャリアとお金に悩...
【Interview #09】失敗できないことが一番の失敗。渡英で殻を破った、エンジニアの覚悟
マーケティング会社の人事、ヘルスケアテック系企業のエンジニアを経て3Sunnyにジョインをした吉岡さん。エンジニアに転職した背景や3Sunnyの開発文化、今もなお成長の糧となっている留学時のエピソードについて伺いました。無から有を生むエンジニアに、ずっと淡い憧れを抱いていた家族の退院調整・施設探し経験が、3Sunnyの描く未来と重なる渡英経験を胸に、何度でもバッターボックスに立ちたい無から有を生むエンジニアに、ずっと淡い憧れを抱いていた━━━━━吉岡さんさんの今までの経歴をざっくばらんに聞かせてください。学生時代の就職活動では、①裁量権のある中小企業かベンチャー、②何かに対し特化している...
【Interview #07】ここなら家族との時間をもっと大切にできる。元MRが語る、転職ストーリー
約10年に渡り大手のMRとして勤務し、モバイルベンチャーを経て3Sunnyにジョインをした松本さん。働き方に悩みを感じ始めた背景や最も大事にしていること、今の目標についてお話を伺いました。「家族」の存在が、僕のMR人生を大きく変えた表面上じゃない。家族思いのカルチャーが根付いている3Sunny”CAREBOOK世代”という言葉を、もっと医療介護業界のスタンダードに「家族」の存在が、僕のMR人生を大きく変えた━━━━━松本さんの今までの経歴をざっくばらんに聞かせてください。子供の頃から漫画が大好きで、中でも『ブラックジャック』が大好きでよく読んでいました。その影響か漠然としてですが医療業界...
【Interview #06】「僕がどうにかせにゃいかん!」熱い想いを持った元キャリアアドバイザーが描く、医療介護業界の未来
看護師の転職支援に携わった後に3Sunnyに入社した、とよDさん。前職で感じたモヤモヤ、事業会社を選んだ理由、変わらない医療介護業界への熱意や理想像ついてお話を伺いました。この仕事は業界にとって本当に良いこと?考え続けた人材紹介時代患者さんと接する時間を増やす。本質的なプロダクトに惹かれた皆で同じベクトルに向かっているからこそ、大きな目標もきっと叶えられるこの仕事は業界にとって本当に良いこと?考え続けた人材紹介時代━━━━━とよDさんの今までのご経歴をざっくばらんに教えてください。医療業界の転職支援を担う企業に新卒で入社し、看護師さんの転職支援を行う部署に配属されました。特に僕の場合は求...
【Interview #05】Web開発を通じて医療介護従事者の右腕になりたい。現場の声を原動力にするエンジニアの思い。
7年間会計事務所などの経理職に携わりながら独学でプログラミングを学び、エンジニアとしての新たなキャリアを歩み出した河村さん。医療業界に飛び込もうと思った経緯や今の開発チームへの思い、チームの雰囲気や理想などをお伺いしました。非効率な業務で苦労を感じた日々。経理業務と医療業界にシンパシーを感じて3Sunnyへ。医療従事者に直接言われた感謝の言葉が、開発の原動力に。昨日よりも今日。日々の改善が『CAREBOOK』を医療介護従事者の右腕にする。非効率な業務で苦労を感じた日々。経理業務と医療業界にシンパシーを感じて3Sunnyへ。—————河村さんの今までのご経歴をざっくばらんに教えてください。...
【Interview #04】「自信がない人」ほど3Sunnyが合う。事業責任者が語るキャリアと成長のチャンス
ADK、GREE、リクルートと大手企業にて営業やプロジェクトマネージャー、新規事業企画を担当されてきた菊池さん。なぜ、その後のキャリアで3Sunnyを選んだのか。苦悩が多かった今までのご経歴や今注力している課題、3Sunnyが求めている人物像などを伺いました。自分の得意分野を求めていたら、自然とWeb領域に行き着いた新規事業では失敗の連続。それでも、チャレンジをし続けた。医療という新しい業界での挑戦。新規事業とより良い組織づくりを目指して。「自信がない人」ほど3Sunnyが合う。活躍できるチャンスが溢れているから。自分の得意分野を求めていたら、自然とWeb領域に行き着いたーーーーー菊池さ...
3.2億円の資金調達を実施しました!!
【詳細はこちらのリンクから】https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000052727.html心強い株主の方々を迎えられることになりました!まだまだこれからのフェーズではありますが、現場の方々に良いプロダクトを提供できるよう、引き続きチーム一丸となってチャレンジしていきます。現在の課題は圧倒的に「採用」です。日本で、世界でも1番難易度の高いといっても過言ではないこの領域に共に挑戦いただける方、ご連絡お待ちしております!