1
/
5

ハンドルネームの決め方について考えてみた

初投稿ですがよろしくお願い致します。

最近、GitHubやはてなブログを始めるに当たって、ハンドルネームをどうしようかと悩んでいました。もちろん、実名で始める人も多くいると思いますが、実名で始めることに対して抵抗を持っている人もいると思います。

そこで、私なりにハンドルネームの決め方について考えてみました。

手順

-----------------------------------------------------------------

①Wordsmithで自分の名前を入力し、アナグラムを作成

②好きなアナグラムを選ぶ

③選んだアナグラムに自分が生まれた時間を加える

-----------------------------------------------------------------

①Wordsmithで自分の名前を入力し、アナグラムを作成

Wordsmithという英語のアナグラムを自動生成してくれるサービスがあります。

このページにアクセスし、「Find anagrams for」という項目に自分の名前を英語で入力し、「Get Anagrams」ボタンを押してください。

(入力例:tanaka taro)

Wordsmith

②好きなアナグラムを選ぶ

アナグラムを生成すると何通りかアナグラムが生成されます。

ここから自分の好きなアナグラムを選んでください。アナグラムが熟語として生成されている場合は、その熟語の中の単語のみを使うのも良いと思います。

(例:tanaka taroで生成したアナグラムが「A Anorak Tat」となった場合、「Anorak」をハンドルネームとする)

ここで注意ですが、好きなアナグラムを選んだら、念のために英単語辞書で調べてみることをオススメします。もしかしたら、自分が選んだアナグラムの意味や訳がとんでもなかったりする場合があります笑。(ちなみに、Anorakを調べてみると、「ウィンドブレーカーの一種」と出ました)

weblio

③選んだアナグラムに自分が生まれた時間を加える

②で終わっても良いのですが、さらに加えてみましょう。今まで、Webサービスでのアカウントの新規作成や、メールアドレスを作成する時は、生年月日を加えるのが、あるあるだったと思います。生年月日も立派な個人情報です。なので、ハンドルネームに生年月日を加えるともしかしたら、個人を特定される可能性があります。そこで、生年月日ではなく、「生まれた時間」を加えます。

(生まれた時間が11時40分の場合、ハンドルネームは「"アナグラム名"+1140」となります)

生まれた時間を調べるためには母子手帳を調べてみてください。おそらく、一人暮らしの人は母子手帳は手元に無いと思うので、ご両親に聞いてみましょう。

-----------------------------------------------------------------

これで、自分だけのユニークなハンドルネームが作成できたと思います。長文になりましたが、「ハンドルネームで悩んで悩んでGitHubやはてなブログが始められない!!」っていう人は試してみてください。

15 Likes
15 Likes