Shinnosuke Nakamura


- マーケティング部インサイドセールスチーム
- 株式会社i-plug (アイプラグ)
- 東京
- Joined on 2017/09/24
Self introduction
<略歴>
1995年 山梨県出身(25歳)
高校まで野球に明け暮れ、プロを目指して本気で野球に打ち込んでました。当時は言われたことを二つ返事でやる真面目ないい子ちゃんでした。
高校入学当時、周囲と比べてもはっきり見えていたプロ野球の世界は、高校野球を終える頃には挫折によって自分には遠い世界だと実感するまでになりました。
当時、自分の生きる意味、夢を失い露頭に迷った感覚に襲われました。
結果、野球で食べていく道ではなく他の自分らしさを見つけるために当時、選択肢にあった付属校推薦、スポーツ推薦入学を全て蹴って新たな道を模索して「受験」の道を選択しました。
大学時代は「野球だけだった狭い視野をどこまで広げられるか?」をテーマにとにかく興味があることはなんでもしました。
ここから今も目標とする「多様な個性を生かしたい」の思想が生まれ今も変わっていません。
就活の時期になり、漠然と就活を意識するも合同説明会やそもそもの就活自体の固定観念や社会的常識に疑問を持ち、自分で働く中で実感知を得ようと3月広報解禁日に人材ベンチャーでの選考兼インターンに参加しました。
営業先や競合で興味が湧いた会社に就活し、採用面接で人事の採用課題をあぶり出して営業する手法で働く最中「労働市場変革のために新卒のミスマッチを減らす」をビジョンとして掲げる現会社の想いに強烈に共感して9月に入社を決意しました。
他にも入社までに
・メガベンチャーのプログラミングスクール
・リファラル採用SNSプラットフォーム
・立ち上げ初期のクラウドソーシングサービス
・TVCMを打ち始めたEC・電子決済サービス
・アート系のクリエイティブプロダクション
にて実務型の長期インターンにもジョインしてました。
理由としては
・視野、価値観を広げたい
・働くとは何か?を実務を通して体得したい
・熱量の高いプロダクトを比較して決めたい
・ミスマッチが起こりづらい環境か見定めたい
と言ったことを知りたかったからです。
困ったらおもしろい選択を選びながら、様々な職歴、経験、人脈を使って、「人」としておもしろい「芸人」としての人生を歩み続けたいです。
Work experience
-
i-plug
マーケティング部インサイドセールスチーム
2019/04/01
株式会社i-plugにて新卒逆求人アプリ「OfferBox」の営業としてジョインしました。法人フィールドセールス・カスタマーサクセスを兼任し、大手・ベンチャーなど幅広い顧客に対しての新規開拓と深耕、サポートを担当しました。また顧客へのヒアリングを元に社内でのイベント企画・設計・登壇も行いました。
【関東RP部第1チーム所属】
・FS兼CSとして大手企業を中心に採用支援。
→新規開拓をしながら、約60社をCSとして担当。リピート率90%
・採用課題ヒアリングを元にイベント企画・登壇。
→ファシリテーター2本、メイン登壇3本(ウチ1件は限定セミナー)
ファシリテーター
https://offerbox.jp/company/event/19743.html
https://offerbox.jp/company/event/event_old/18085.html
登壇
https://offerbox.jp/company/event/20049.html
https://offerbox.jp/company/event/event_old/20327.html
→関連イベント3/4が顧客満足度85%以上(ウチ「来たるWEB
就活 WEBインターン体験セミナー」は普通以上100%以上)
2020/07/01
「営業実績(顧客視点)・マーケティング素養(企画立案)・関係構築能力(社内コミュニケーション)」の3点を評価され、マーケティング部インサイドセールスチームの新部署立ち上げメンバーに抜擢いただきました。今まで会社として専任を置いてやってこなかった「リサイクルリードのMQL化」をミッションとしてリサイクルリード専任の担当として業務を行いました。
【マーケティング部インサイドセールスチーム所属】
・リサイクルリードへのナーチャリング。MQLフロー構築のためのスキーム提案。
→現在の架電・メール施策の課題抽出、問題提起、それに対するスキーム提案と実施。9月に提案をFIXし、10月から提案したスキームをもとに新体制始動。四半期目標(スキームの運用)を前倒しで達成。
2020/11/01
新規顧客紹介をインバウンド、アウトバウンドにつぐアポ施策の柱とするための新部署立ち上げを行いました。アポ獲得のために企業へのアライアンス営業とイベントやマーケティング企画に従事しています。
【マーケティング部インサイドセールスチーム所属】
・新規顧客紹介をインバウンド、アウトバウンドにつぐアポ施策の柱とするための新部署を立ち上げ。アポ獲得のために企業へのアライアンス営業と企画に従事。
→アポイント数は月平均5〜10件ほどだが、12月の成約率は83%(5/6)で質の高いアポイント供給を継続。月平均20件、成約率70%が目標
・マージンスキームを全国の協会(生協、IT関連)、会社(人材、証券、地方銀行、コンサル)に締結。
→提案、契約、フォローまで行う。
・会員限定割引プランを全国の商工会議所、銀行と締結。
→提案、契約、フォローまで行う。
・アポイント確定イベントの提案スキームを企画し、所属企業の多い協会、商工会議所に提案。
→協会との調整、イベントのPMrとして企画から当日の運営、アポ同席による受注確認まで行う。
・過去契約済みの契約書の巻き直し。
→契約書作成と説明、調整などを弊社取締役や法務などと協力し担当。
・Saleshubの運用を行い、toC に向けて紹介企業を募集。
→顧客がバッティングしない人材系の他社とサポーター顧客を分け合うスキームを提案。賛同企業4社。2019-04 -
-
YOUTRAST
セールス・イベント
副業として勤務
セールス、商品企画、イベント設計などできることを少しずつ。
副業SNSプラットフォームとしての地位を確立するために尽力する所存。
…でしたが、コロナで本業が忙しくなりあまりコミット出来ず正直役立たずでした。
https://youtrust.jp/lp2020-03 - 2020-05
-
座間市立座間中学校
地域指導者
座間市立座間中学校軟式野球部の外部指導者。
多感な時期の子供達に論理的かつ効率的な指導を心がけながら技術面と精神面を指導。2018-05 - 2020-03
-
NAKED
マーケティング
マーケティング部門で主に「フラワーズバイネイキッド」に関するSNS調査とSNSアカウント運用。SNSマーケ施策としてCPM予測の定点観測。
そこから得た情報による新イベントの企画・SNS投稿の推敲と運用。
時には現場の運営や周辺店舗への営業などさまざまな業務に従事。2019-02 - 2019-04
-
サイバーエージェント
メンター
株式会社サイバーエージェントの新規事業「CA Tech kids」のメンター業務。
スクール形態で小学生にプログラミングを指導。
教育とプログラミングへの知見、理系学生との人脈が広がる。2016-12 - 2019-03
-
hey
カスタマーサポート
stores.jpのカスタマーサポートでの倉庫移転のデータ引き継ぎとサービスオペレーション業務。業務効率化に注力。
2019-01 - 2019-02
-
Uber Japan
パートナー配達員
Uber Japanが行う「Uber eats」でパートナー配達員として勤務。
始めた当時は時給3000円、雨の日ボーナスで10000円の高額配当時代。
運動不足解消、金欠解消、趣味の一環として自由に働く。2016-10 - 2018-12
-
ウォンテッドリー
インサイドセールス
主要事業であるビジネスSNS「wantedly visit」のインサイドセールス・ナーチャリングを担当。
インサイドセールスでは一日平均6商談。アポイントメントからクロージングまで。2018-02 - 2018-08
-
クラウドワークス
セールス
当時社員10名以下のクラウドワークス子会社「ビズアシ」にて法人相手へのテレアポとそれに伴う資料や架電リスト作りや競合の調査。上司が元楽天で入社初日に架電するカオスっぷり。ベンチャーらしさを始めて体感。
2018-03 - 2018-05
-
まいばすけっと
イオンピープル
レジ打ち・陳列を行う。業務フローの単純さにつまらなさを覚えすぐに退社。
2016-08 - 2016-12
-
松屋フーズ
店員
松屋で朝5〜8時の朝定食を出すバイト。希望シフトと真逆のシフト出されて寝れずに死にかけたので退社。
2016-10 - 2016-11
-
フィッシュバール篤
ホールスタッフ・キッチン
自由が丘のイタリアンでホールスタッフ・キッチンのアルバイト。飲食における接客の基本を学ぶ。
2015-09 - 2016-02
Projects
-
#平成7ネンカイ
同世代コミュニティ。
ツイッターを発端として始まり現在85名のメンバーが所属。
「同世代の化学反応を起こす」を目的に、仕事、趣味などでのコラボレーションの始まりとなることを目的とし、実際にビジネスに発展したケースも散見されることからバリューは発揮できています。
リアルイベントからのスタートを試みましたが、COVIDの影響もあり、オンラインイベントからのスタート。オンライン2回、リアル2回と活動を広げています。
交流を図るためにLINEのOpenchat、Slackなどの導線設計。イベント企画運営など、主催として継続して動いています。2020-3 - 2020-9
-
YouTubeプレゼン新年会
ー変わりゆく時代の中、今 ”Youtube”コンテンツ が熱いー
世間では、テレビよりもYoutubeのコンテンツが共通の話題となり、
メディアやさまざまな著名人すらも流れ込んでくる時代にまで変化しました。
恐らく、年代・職種問わず、現代では多くの人が何かしらのYoutubeコンテンツを見ているでしょう。
そして普段、何気なく見ているYoutubeコンテンツを見て得たポイントこそ、社会を見つめる新たな視点に繋がるのでは?
と感じた主催者たちは、そこに着目し、イベントを企画しました。
HR界隈の豪華ゲストを招き、学生から社会人まで20名以上が参加するイベントになりました。
#ようつべプレゼン でツイッターを一時的にジャックしました。2019-12 - 2020-1
-
「SEIREN TOKYO」立ち上げ
軟式野球チーム「SEIREN TOKYO」を運営しています。
チームには総勢35名の選手が在籍しており、野球の固定観念を変えるべく、デジタルシフト(SNS運用、HP制作)、オシャレアパレルなどを販売しています。2019-4 - 2020-1
-
キャリアインカレ アドバイザー
マイナビ主催のキャリアインカレ2018のアドバイザー。350チーム出場し40チームが進出できる準決勝に担当チームから6チーム中3チーム進出。東証のチームは決勝進出。
2018-8 - 2018-12
-
自己実現度日本一の街プロジェクト
株式会社ドットライフとともに地域活性化イベントを開催。近年、注目されている「SDGs」、「ディーセントワーク」の実現に向けて、親と子供の将来の夢、働き方を考えて親子間の価値観の差異を埋めることが目的。
2017-11 - 2018-7
-
瑞穂町 小学生スキー教室 インストラクター
年始に3泊4日の小学生を対象とした瑞穂町体育協会主催のスキー教室のインストラクター業務。
2016-1 - 2018-1
-
平成28年 成人式実行委員会
山梨県大月市の平成28年成人式の実行委員会。
2015-10 - 2016-1
Portfolio
What I'm good at
Education
-
東京都市大学(旧武蔵工業大学)
都市生活学科
◎体育会硬式野球部 選手兼任監督
選手と監督を兼任。チームマネジメントや連盟会議・OB総会、渉外などをなんとか忙しくやりきりました。
◎プロジェクトマネジメント研究室
自治体・企業に対して街づくり、新規ビジネス企画提案などをしてました。
◎オーストラリア語学留学
4カ月の語学留学。帰国後に留学生代表としてオープンキャンパスなのに「クラブ行ったら英会話できる!」的なことをプレゼンしました。
◎ナイトクラブについての卒業研究
「東京都における改正風営法施行後のナイトライフ産業の発展と今後の展望」というテーマで研究をしました。
◎その他プロジェクト、遊びにも積極的に参加
サイコロの旅、朝まではしご酒などイベントを実施しました。クラブ、フェス、カフェ巡り、美術館など意外と多趣味です。2019-03
-
Edith Cowan University
urban design
西オーストラリア、パースにあるECUに4ヶ月在籍しました。
街を構成する要素である建築、環境、メディア、都市空間について統合的、横断的に学びました。
出会い厨も相まって海外のクラブミュージックにハマり、深夜に街に繰り出し通い詰めました。結果として英会話力、リスニング力が格段に上達。伝わればOKイングリッシュは一級品。2016-06
-
東海大学付属甲府高等学校
普通科
スポーツ推薦入学。
入学早々、1年春からベンチ入り、関東大会を選手として3度経験。2年時に甲子園ベスト4。3年時にエースとして県大会準優勝、秋季関東大会出場。春はエースながら登板一回で関東出れず。夏は背番号10もらうも登板無しで準決勝敗退。有終の美とは行かなかったものの、この頃は異常にモテましたw2014-03
Recommendations
No recommendations

- Connections on Wantedly 86
No connections

No connections

No recommendations

Wanted Score
111