1
/
5

Posts in 2022

10年モノWebフロントエンドの改善に立ち向かう

こんにちは。Wantedly で Frontend Chapter Lead をしている原 剛士(@chloe463) です。この記事では、Wantedly のフロントエンドが抱える課題とそれを解決するための戦略や方針について紹介します。先日開催された JSConf JP 2022 のスポンサーLTでざっくりと...

Web Speed Hackathon 2022 に参加してパフォーマンスへの意識が高まった話

はじめまして。Wantedlyでフロントエンドエンジニアをしている @kobayang です。 先月行われていた、CyberAgent が主催する CyberAgentHack/web-speed-hackathon-2022 に参加しました。参加した結果、Webのパフォーマンスについて意識が高まったので、...

ユーザーの価値を突き詰めたからこそ誕生した内部品質を向上させる Quality Control Squad

こんにちは、Quality Control Squad の鴛海です。 Quality Control Squad という内部品質を向上させるチームを立ち上げた話から、プロダクトを作る上で内部品質とどう向き合っていくべきかという話をしようと思います。 ウォンテッドリーの開発スタイルと開発体制の変遷 Wantedly...

Wantedly における漸進的な Argo CD 導入の取り組み

こんにちは。 Infrastructure Squad でエンジニアをしている千葉 (@tomoasleep ) です。 Wantedly では、Kubernetes (以下 k8s と表記) をサービス基盤として、k8s クラスタ上で、ほぼ全てのサービスを運用しています。 Wantedly では早くから k8s...

障害対応等でSidekiq APIを使うときのTips

はじめに Sidekiq は主にRuby on Rails用に広く使われているジョブキューです。 Sidekiqは通常Ruby on Railsのアプリケーションコードから呼び出される形で使われますが、障害対応などのために管理画面やRuby APIからの操作が必要になることもあります。本稿ではSidekiqのR...

ES Modulesでオブジェクトをバラしてエクスポートするには「exportと分割代入の併用」が便利そう

例 こんな感じでエクスポートできます。 export const { foo, bar, baz, } = myObject; 単にexportと分割代入を併用できるというだけの話なので、すでに知っている人には何ということもない話かもしれませんが、筆者は今まで思い付かなかったのでこうして記事にしました...

WantedlyのMobile Chapterは「いつでもどこでもシゴトでココロオドル」未来を目指します

WantedlyのMobile Tech Lead兼Mobile Chapter Leadの久保出です。 この度、Mobile Chapterとしてのビジョン・ミッション・バリューを決めて、チームとして目指す方向性を定義しました。なぜどういう思いでやったかという話を伝えたいのと、決意表明も兼ねてブログにすることに...

Kaggle Days Championship @ Barcelona に参加しました

こんにちは。ウォンテッドリーでデータサイエンティストをしている合田です。2022年10月28、29日にスペイン・バルセロナにて開催された Kaggle Days Championship Final Event に招待されて参加してきました。オフラインでKagglerたちと交流し、またコンペで競い合うことができて...

JestでjQueryアプリのテストを綺麗に書くための考察: JestとjQueryの初期化処理を徹底解剖する

この記事の概略 jQueryのコードをテストするには、作成したDOM環境をどのように初期状態に戻すかが問題になる。 この問題の最適な解決策を探るため、JestやjQueryの初期化処理がどのように行われているかを詳細に追った。 異なるトレードオフを持ついくつかの解決策が考えられるが、我々はアプリケーション側に手を...

Wantedly RecSys 2022 参加レポート⑤ - RecSys in HR

こんにちは。ウォンテッドリーでデータサイエンティストをしている合田です。推薦システムの国際会議であるRecsys2022 に参加して気になった発表内容をまとめましたので紹介します。一緒にRecSysに参加したメンバーたちのブログ記事は以下のリンクでまとめているので、ぜひ一緒にご覧ください。 今回の記事ですが、Re...

バックグラウンドタブ内のsetTimeout/setIntervalのスロットリング挙動

主要ブラウザは表示していないタブのsetTimeout/setInterval間隔を間引くことが知られています。 この挙動について調査してみました。 実験的に確認する まずは挙動を実験的に確認してみます。この方法はいつでも簡単に実施できるので、未知のブラウザや新しいバージョンに対しても容易に結果を得ることができま...

技術以外に目を向けてこそ適切な設計が可能に。アーキテクト竹野が貫く哲学と信念

プロダクト開発の舞台裏で活躍するエンジニアたちを紹介する「Wantedly Tech Talents File」。その第1回を飾るのは、開発チームのアーキテクトを務める竹野創平です。新卒入社以来、Wantedly Visit、Wantedly Peopleの開発に携わり続けてきた彼は「ある発見」を機に、プロダクト...

JavaScriptでカバレッジ測定を入れたら $v is not defined が出た問題の顛末

何が起こったのか babel-plugin-istanbulでカバレッジを計測しようとしたらCI上でCypressのテストが落ちるようになった 原因はアプリケーションコードが Function.prototype.toString に依存していたことにあった コードの一部をWorkerに送って実行するために Fu...

DroidKaigi参加レポート / みんながAndroid開発を始めたのはいつ?アンケート結果発表

こんにちは、WantedlyのMobile Tech Leadの久保出です。Android開発者として初めて触ったOSバージョンはKitKatです。 DroidKaigi 2022に参加した皆様、お疲れさまでした。弊社もスポンサーとして参加してきたので、振り返りも兼ねてレポートを書きます。 スポンサーブース ブー...

「シゴトでココロオドル」組織をつくるVPoE室を設立しました

こんにちは、今期よりVPoE室 室長を拝命いたしました髙橋です。 Wantedlyの開発組織は2022年9月から新体制となり、新たにVP of Engineeringとして要が就任 いたしました。また、合わせて竹野創平さんの技術フェロー就任 と、松村優也さんの技術顧問就任 も合わせて発表いたしました。 これらの体...

space-avatar-image
Wantedly Engineer Blog
Wantedlyのエンジニアによる、テックブログです。開発者向け技術情報を中心に発信しています。「シゴトでココロオドル人をふやす」というミッションを掲げ、ビジネスSNS Wantedly (ウォンテッドリー)を展開しています。
Followers
431
Posts
9,250
Likes