1
/
5

ちょっとタメになる話

Posts in 2016

【ルアーモジュールと懇親会】学生必見!!インターン/就活の悩みは社会人の先輩に聞いちゃおう!

こんにちは! 昨日食べたジンギスカン〆の西山製麺焼きそばが死ぬほど美味しかった、しらかわ(トレーナーLv.21)です。 8/2(火)にこんなイベントをやりました! ʕ•ᴥ•ʔ<新卒1-2年の先輩からいろいろ聞けちゃうチャンス★ なぜやるのか 学生のみなさんに、わたしたちの4月からの新しい仲間たちと、そして...

8/2(火)開催 - 学生必見!!インターン/就活の悩みは社会人の先輩に聞いちゃおう!

こんにちは、ポケモンGoがやりたくてたまらない白川です。 8月2日(火) 19:30~ イベントを開催します。 昨年・今年の新卒LT!働く現場のことがきっと伝わる...ハズ!! http://dip-dev.connpass.com/event/35883/ ʕ•ᴥ•ʔ<dream ʕ•ᴥ•ʔ<idea ʕ•...

10分で低品質BOTをつくる【企画体育教師びんびん物語】

どうも、体当たりだなお前、体育の先生みたいだな…一部で企画体育教師とよばれつつある進藤です。じゃ、それをシリーズにしてしまおうと思い、新シリーズ「企画体育教師びんびん物語」です。びんびん。 さておき、わたくしたちはAI.labというチームをやっておりまして、AINOW という世界初の人工知能専門メディアをちくちく...

大人のGitBootCamp

こんにちは白川です。 先日、学生の皆さん向けのGit勉強会 を開催しました。 今度は社内向けGit勉強会、``大人のGitBootCamp``です。 ココに来ると、講師の山崎先輩 に会える!! わーきゃー言いながら企画(上流)から一緒にアプリ作れるエンジニア 「ドラ○エ」「どう○○の森」で全コンプに燃えるタイプ...

Reproを使って、ユーザー目線でアプリを育てる。

こんにちは。ディップ株式会社アプリ開発チームの新入り大屋です。 今日は6月2日に恵比寿デジタルゲートビルで開催された株式会社Repro様主催のRepro User Meetup #1に参加させて頂いたので、その内容をレビューしていこうと思います。 そもそも、Reproのサービスって何... まずのReproのサー...

反復練習でgitをマスターしよう! #1

こんにちは。最近golangを始めたばかりの白川です。毎日ウキウキです。 27日、TECH_SALONさんのご協力の元、学生限定のgit勉強会 を開催しました。 何故やるのか まずはGitとは何か。開発のソースコードや設計書等のバージョン管理システムの1つです。バージョン管理とは、エンジニアの嗜み です。(講義の...

エンジニアでも意見を言いたい!

ディップ株式会社に入る前 <略歴> 法政大学デザイン工学部に入学し、ものづくりについて"デザイン","テクノロジー","マネジメント"の3つの分野から学んで、グループワークとプレゼンばかりするち...

スマホアプリの審査事例を共有する会 #1

こんにちは。白川です。 先日、13日の金曜日、スマホアプリの審査事例を共有する会 をディップで主催しました。 今回はその様子をご紹介します。 何故やるのか われわれはスマホアプリを世の中の人々に利用してもらうために、日々邁進している... ということで、その実体験を皆で共有し合って、お互いに理解を高めていくのです...

自分のホワイト企業を見つける10のチェックリスト

学生さんと1000人位/年、おしゃべりする機会をいただいているわたしですが、学生さんみなさん悩んでることに共通点があります。それは「自分にあった企業って?」「ブラック企業に勤めたくないなぁ」ということ。 そりゃそうだよねー! でもね、なんとなーくたくさん会ってきておじさん思うのは、はたらく会社、仕事のタイプ選びは...

アクセルとブレーキの最適なバランス

従業員を支え、会社の成長を推進させる どんなに優れた会社でも、勝つためにはアクセルとブレーキの最適なバランスが必要であり、そのバランスを間違えると大きなダメージを受けます。昨今、巷で発生している...

看護師さんの出会いの場を創出。

看護師さんを「ナースではたらこ」のファンに。そのためのアプリやサイトを生み出す。 具体的な仕事はサイトやアプリの企画、要件定義からリリースに関わるメディアプロデュース業務、予算管理やスケジュール...

転職を考えている看護師さんの心に届く、 最適な宣伝手法を企画し、運営していきます。

転職を考えている看護師さんの心に届く、最適な宣伝手法を企画し、運営していきます。 看護師専門の人材紹介サービス「ナースではたらこ」。dipの商用サイトの中でもっとも新しく、売上・登録者数ともに、...

日本最大級のWebサービスの土台を作り、育てる醍醐味

日本最大級のWebサービスの土台を作り、育てる醍醐味を実感。 dipのインフラエンジニアとして働くこと。その魅力は、自分の経験とスキルを生かして設計・構築~運用まですべてに関われる点と、そのイン...

自分たちでつくるWebサービス。だから愛着を持って設計できる。

自分たちでつくるWebサービス。だから愛着を持って設計できる。 世の中のほとんどのDBエンジニアは、クライアント(他社)のためにデータベースの設計、構築、運用に携わっています。しかし、dipが採...

レゴで遊ぶ36歳が就活生に伝えたいこと

「昔から好きで、いまもやめられないことは何ですか」 しごとって“小さい頃からやめられないこと“の真ん中にあることが、向いてることかも。 わたしはレゴが大好き。36歳の今でも好き。 みんなでスケッチしてレゴで作って、大人に見せて驚かせるのが好きな子供でした。大学生でも変わらず、みんなで絵コンテ書いて映画を撮ったり、...

space-avatar-image
ちょっとタメになる話
ちょっとタメになる話を載せています。
Followers
83
Posts
700
Likes